台湾大迷媽媽的日記          

台湾大迷媽媽的日記          

PR

Profile

pkm-star

pkm-star

Comments

ぽっくんママ @ Re[1]:入園前準備色々(03/11) あき@じゃぱんさん >こんばんは! >…
あき@じゃぱん @ Re:入園前準備色々(03/11) こんばんは! 台北のブランド・バッグじ…
Sanjou@ Re:台湾 台南 日本時代のレトロな建物と、台湾の豆板醤(02/20) 台中・台南はあまりユックリ行った事が無…
ぽっくんママ @ Re[1]:入園前準備色々(03/11) 玲小姐さん >うちの娘も最初の1週間く…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/04/19
XML
カテゴリ: 台湾
前回、和平路老街の中庭庭園珈琲でコーヒーを飲んで



和平路老街から中央路に曲がった所で



凄い人だかりになっている店があったので立ち止まってみると・・・












店頭で何を作っているのかな~?









こんな看板が!

TVBSかぁ・・・でも見ていこう










これは手作り飴でした~



けっこう歯にくっつくタイプですが、素朴な味で美味しいです




ピーナッツの粉がまぶしてあり、懐かしい味がしました





さてそろそろ帰りのバスの時間に近づいてきたわ~









途中の公園で・・・





ああっ、撮影している!!









ドラマの収録かな~?









左の方は女優さんですね~!



この辺りは老街といわれる通り以外でも、古い建物だらけでした









大渓は想像以上に古い建物が現存する素晴らしい街でした



なので建物を見て周り、夢中になって写真を撮っているうちに

あ~っという間に時間が経ってしまいました





バスターミナルの近く、この店でお菓子を買って








お次は・・・


大渓の80年以上の老店「黄日香」は、大渓に幾つもお店を出している有名店。











ここもバロック調の店舗ですね








バスターミナルに到着、バス料金を払ったらこんな紙をくれました


バスに乗るときに運転手さんに渡すのですね








バスターミナル付近にもバロック調の建物があるんですよ~






バスを待つ間、先程買った「豆干」を食べてみよう~♪












味は・・・何と表現したらいいのでしょう、とっても個性的な味です!!


どうしたらこういう味になるのか、ご存じの方いらっしゃいますか?




美濃の客家擂茶の店で お茶請けとしても出てきました。



単独で食べていたら、なるほど~お茶を飲みたくなってきたわ






バスが来たので乗り込み、台北に戻りま~す!








先程買ったお菓子も食べますよ~



ラードっぽさがちょっと気になるお菓子


1コ食べたらお腹がいっぱいになります




そういえば私、お昼ご飯をまだ食べていませんでした




台湾で一食抜いたなんて、前代未聞なことをしてしまったぁ~




実は食べたかったものが沢山あったのだけど残念ながら時間切れ・・・






でも今回は素晴らしい建物を観れた充実感でいっぱいでした



また絶対に来よう!その時はパパとmaeも一緒に来れるといいな~。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/04/24 05:52:24 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: