いよいよ子宮卵管造影検査

H14.1.4(金)

「いよいよ子宮卵管造影検査」


年初めのクリニックへ行く。
前回の時は先生が基礎体温を見て、37度台が続いていたので
「これはこないかもよ!」なんて言っていたが、やっぱり来たので
そのことを伝えると、先生もチョットがっかりした様子・・

今日は生理が来て5日目なので、3日目からクロミッドを飲んでいる。
前回は、この効果がとても出ているとのことで、卵管造影を見送ったが
今周期はいよいよやってみましょう。との先生のお返事。
私としては、仕事が始まるまでの9日までにやってもらえたら
仕事も休まなくていいので、ちょうど良かった!と言う感じ。

そのクリニックは内科なのでそこではこの検査は出来ず、
少し離れたところの産婦人科にいって検査をしてもらう。
クリニックの先生とは、そのあたりきちんと連携がとれていて、
すぐに今周期にその検査をやってほしいと、電話で話してくれ
向こうの先生もOKだと言ってくれていた。
でも、その産婦人科は7日からなのでその日にもう一度行くことになった。


子宮卵管造影について先生に聞いてみる。

「この検査やった周期にでも妊娠していいんですか?」

「せっかく造影検査やったのに、今周期にがんばらなくてどうするんですか~!
 この検査は子宮の中を掃除する役割があって、そのあとは卵管がきれいに掃除された状態になるんだから、妊娠の確立は高いんだからあ!」

とチョット苦笑いな感じでおっしゃる。

「それにうちの病院で妊娠した人のほとんどは卵管造影やった周期に妊娠してるよ。三ヶ月以内に妊娠する可能性が高いとは言うけどね。初めの一ヶ月目が確率的には高いから。今周期を狙わないと!」

と付け加える。
年始から生理が来て、チョットだけブルーになっていたが(初日だけであとはさっぱりしたもんだけどね。)この言葉に、「よ~し!!今回はがんばるぞ~~!!」
と勝手に盛り上がってきたわたし!!!\(o ̄∇ ̄o)/


と言うわけで、2002年のPOCKYの目指せ妊婦計画は始まったのであった!



© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: