January 8, 2008
XML

◆前回までの小説のあらすじ◆は、今回の記事の下のコメント欄をご覧くださいえんぴつ


○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○


 ちょっと広めの2LDKのアパート。その中で一番狭い部屋を私が使わせてもらうことになった。そこは陽当たりも悪かったので、納戸代わりとしてしか使われていない部屋だった。
 ちょっと強引だったかな。半分は本気、でも半分は勢いだった。正直、吾朗ちゃんが同居なんて承諾するわけがないと思っていたから。
 あの時、ずっと胸の奥に溜めこんできた感情が爆発してあんなこと言っちゃったけど、結果として同居できることになったし、駄々をこねた甲斐があったかも。
 それにしても一緒に棲むという意味では、これも同棲になるのかな?う~ん、私たちの場合はちょっと違うよね。そんな甘美で生々しいものじゃない。少なくとも私にはそんな気はさらさらない。多分、吾朗ちゃんにも。
 でも万が一、彼にちょっとでもその気があったら・・・どうしよう?なんてね、そんな訳ないか。吾朗ちゃん、今朝もまだ腑に落ちない様子で出勤したし。二ヶ月間だけっていう条件で、しぶしぶ認めざるを得ない感じだったものね。

 同居を始めて四日目の朝。いつものように見もしないテレビを点けっ放しにして、私は朝食の後片付けを始めた。二枚ずつあるお皿とか、二個ずつあるマグカップとかって、なんかいい。そういえば、別れた夫は今頃どうしているのだろう。ふとそんなことを思ったりもした。

 そうだ、琢人にも会いに行かないと。落ち着いたら顔見せに来いってメールもらってたのに、その後連絡していない。
 今日は眩しいくらいの青空が広がっている。エプロンの他にも色々と必要なものがあるし、買い物ついでに琢人の病院にも行ってみることにした。
 『今日、昼ごろ病院に行こうと思ってるんだけど、どう?』
 琢人にメールするとしばらくして『了解。待ってるよ!』と返事が来た。

 母が亡くなった時、季節はまだ冬だった。葉を落とした木々の梢をかすめながら、乾いた北風が吹いていた。
 あれから春、そして夏が過ぎた。葉のなかった木々は青々と生い茂った後、再び訪れる冷たい季節に向かって葉の色を変え始めている。
 病院の入口までは来たものの、私は中に入ることができなかった。季節も変わり、時間もだいぶ流れていた。けれどここが、母の最期の場所であることに変わりはない。
『今、病院の前の喫茶店にいるの。出てこれる?』
 琢人にそうメールしたが、返事はなかなか来なかった。十分くらいしてようやく来たメールには、『三十分くらい待てる?』と書いてあった。

「悪い、待たせたね。今日は外来が多くて」
 結局、一時間近く経ってから、琢人は白衣のまま現れた。

「ごめん、何かまだ・・・」
 そう言いかけると、琢人は「分かってる」という顔で頷いた。
「それはそうと、調子はどうなんだ?こっちに帰って来てから元気だったのか?」
「元気にしてたよ」
 琢人の前に運ばれたコーヒーから仄かな香りが立った。

 その質問に胸がどきんとなった。
「うん、そう」
 咄嗟に私はそう答えた。吾朗ちゃんの所に同居させてもらってるなんて、口が裂けても言えない。どう考えても、そんなこと許してもらえる訳がないもの。琢人には秘密にしておかなきゃ。私は動揺を隠すために話し続けた。
「それでね、琢人の知り合いに不動産関係の人っていないかな?近々実家を売ろうと思うんだけど」
「え、何で?」
「今後お金がいるでしょう?ギリギリまであの家で暮らすより、早く片付けておきたいし」
「そうか。そういうことなら、次に来たときに知り合いの不動産屋、紹介するよ」
 悟ったような穏やかな笑顔。琢人がいてくれて良かった、心からそう思う。
 病院からの呼び出しで、琢人は早々に戻らなくてはならなかった。私は来週また来ると告げて、店の前で琢人と別れた。(つづく)



○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○.。.:・°○


 読んでくださって、ありがとうございます!
       ぽちっと二つのバナーを、応援クリックしてくださるとかなり幸せです。
Thanks!! ファイブスタイル ブログランキング

      コメント欄の ◆作者より ご挨拶◆ も、ご覧ください。(*^^)v

「コンテンツバンク」で記事をチェック!  ←「コンテンツバンク」に参加しました。
                   リンク先の記事・広告の下に、投票フォームがあります。
                   簡単投票に参加して、この作品を評価してみてください!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2008 02:51:23 PM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


◆ 前回までのあらすじ ◆  
ぽあんかれ  さん
離婚後、十年ぶりに元恋人の居村吾朗のアパートに現れた月野紗英。
吾朗は突然現れた紗英に動揺する。
紗英は一旦は実家に帰るが、再び吾朗のアパートに現れ、
吾朗の恋人の小枝くるみと出くわす。
紗英は慌てて自分は吾朗のいとこだと言って立ち去る。

しかし吾朗がくるみを家まで送って帰宅すると、再び紗英が待っていた。
しつこく泊めて欲しいと言い出す紗英に、吾朗は怒りを覚え、
玄関の外に無理矢理押し出す。その時投げつけた紗英のバッグが、
アパートの手摺りを超え車道まで飛び、トラックに轢かれ、
中に入っていた銀のロケットが壊れる。

翌朝、吾朗は再び紗英に謝り、ロケットが紗英の母親の形見だと知る。
紗英はロケットを元通りに直せないのなら、二ヶ月程吾朗のアパートで
同居させてくれと言い出した。
(January 9, 2008 12:56:57 AM)

◆作者より ご挨拶◆  
ぽあんかれ  さん
今日初めてアクセスしてくださった方、ご訪問ありがとうございます。
続けて読んでくださっている方、いつも応援ありがとうございます!

みなさまの温かい応援に支えられて、ここのところ、ブログランキングが
私の予想以上に好調です。ヾ(〃^∇^)ノ

「ファイブスタイル」の芸術ランキングではついに5位を記録!
「人気ブログ・ランキング」でも、小説のBEST20内に入れるようになりました。
応援してくださってる皆さん、ありがとうございます!!

さて、物語はいよいよ吾朗ちゃんと紗英の同居生活に突入です。
この先どんな出来事が待っているのでしょう。
・・・実は私もまだ知りません?!
ラストはもうほぼ考えてありますが、そこにたどり着くまでの展開は、
只今、考え中~ ☆⌒(*^-°)v
(January 9, 2008 12:57:50 AM)

Re:第11話  ~ sae(4)  秘 ~(01/08)  
ジュワーと読ませて頂きました
この先 この3角関係はどうなるんだろうかと
気になってしまいますね
次回を楽しみにしています
ポチっと 応援もしておきました
頑張ってね (January 9, 2008 01:07:05 AM)

わ~ますます気になる展開に!  
fuwari-usagi  さん
琢人と紗英の関係もこれからどうなるの?って
益々気になりますね~。
喜びの応援ポチ3つ☆☆☆ (January 9, 2008 11:35:45 AM)

第11話  ~ sae(4)  秘 ~   
saya saya  さん
読ませて頂きました。
次回も楽しみにしていますね。
とても内容がわかり易くていいです☆
これからも頑張ってくださいね。

投票フォームにポチッとしてきました♪
(January 9, 2008 06:36:11 PM)

Re:第11話  ~ sae(4)  秘 ~(01/08)  
poko18  さん
応援に来ました(^^*)
ランキング頑張ってくださいね~☆ (January 9, 2008 06:54:59 PM)

Re:第11話  ~ sae(4)  秘 ~(01/08)  
yasu41asy  さん
こんばんは

前回4話目まで読みましたが、今回話が急展開しましたね
途中の経過をあらすじで見たけど、余裕のある時間に
5話目から読んでいこうと思います

ポチッと2応援です (January 9, 2008 09:14:21 PM)

追記  
yasu41asy  さん
岩田和輝君無事保護されてよかったですね (January 9, 2008 09:16:52 PM)

こんばんは(*^o^*)  
chuppprin  さん
琢人って誰??気になる!
う~ん次は最終話なんですよね!
気になる展開。。くるみちゃんは大丈夫なの?
イロイロ思ってしまいます(*^.^*)
応援完了♪楽しみにしていますね~
和輝君よかったですね\(^▽^)/ (January 9, 2008 11:10:44 PM)

Re:第11話  ~ sae(4)  秘 ~(01/08)  
miffy_suzu  さん
こんばんわ。
今回も楽しく(表現変ですが(^^ゞ)読ませていただきました。
次回も楽しみにしております。
応援(^-^)σ凸ぽちっ! (January 10, 2008 12:55:36 AM)

1.10  
こんばんわ

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリありがとう

私も2個ランクリしてもどります (January 10, 2008 06:03:09 PM)

Re:第11話  ~ sae(4)  秘 ~(01/08)  
yasu41asy  さん
こんばんは
メッセージ、応援ありがとうございました
早速コンテンツバンクを覗きにきました

これからもよろしくお願いします
(January 10, 2008 09:10:46 PM)

Re>第11話  ~ sae(4)  秘 ~   
応援ポチッポチッね!
ん?3角関係から4角関係に発展か?!
真ん中取ったら、ハッピーエンド?!なんちゃって
しかし、違うんだよねぇ~あっはは。次回楽しみにしているよ!

(January 11, 2008 11:32:48 AM)

Re:第11話  ~ sae(4)  秘 ~(01/08)  
美冬2717  さん
遅ればせながら、ここまで全部読ませていただきました。展開が面白くて、感情移入もしやすいので一気に
読みました。
琢人って誰なんでしょう?
気になるところです。 (January 11, 2008 06:46:12 PM)

うーん  
私は男なので、吾朗の気持ちを考えてしまいます
最近は妻も、私と一緒に読んでます
夫婦の会話の橋渡しをありがとうございます

もちろん応援ポチッと♪ (January 12, 2008 02:01:43 AM)

1.12  
こんにちわ

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリありがとう

3個ランクリしてもどります (January 12, 2008 03:54:05 PM)

Re:第11話  ~ sae(4)  秘 ~(01/08)  
poko18  さん
いつもありがとうございます(^^*
応援ぽち完了しました♪
小説の続き楽しみにしていますね☆
(January 12, 2008 06:54:25 PM)

Re:こんばんは  
yasu41asy  さん
いつもありがとうございます
今日は応援に来ました

ポチッと応援、頑張って下さい (January 12, 2008 07:53:59 PM)

1.14  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

カキコ・ランクリありがとう

私も2個ランクリしてもどります (January 14, 2008 06:19:52 AM)

Re5~6話  
yasu41asy  さん
こんばんは
メッセージ応援ありがとうございます
今日5~6話を読ませてもらいました
くるみさんと鉢合わせしてしまいましたね
紗英さんはとっさの一言で無事に回避?
意外に頭のいい子だと思います
この先どう展開するか楽しみです

ポチッと応援です (January 15, 2008 07:45:51 PM)

Re:第7話    
yasu41asy  さん
こんにちは
今日は第7話を読まさせてもらいました
くるみさんがかわいそうになりました
キッチンで料理を作っていたら、そりゃ怒りたくなります。素直に謝るべきだったと思う

吾郎君、喜んでいいんでしょうか、ちょっと疑問です

お礼に3個ポチッです


(January 17, 2008 05:25:49 PM)

Re:第11話  ~ sae(4)  秘 ~(01/08)  
コタロン  さん
>ジュワーと読ませて頂きました

ジュワーと感じさせていただきましたー、とか言われたことない悶なあ。がんばろ。

ひとに頼ることのキライなひとでも異性だと頼りやすいってことがあるんだよネ。
どうしてなんだろ?
やはりそこには口にできない通うこころがあるからかな。
ぽわんさんは、男女関係の達人なのだなあ、きっと!
こたんさんも、男女関係の勃つ人だけどネ。いやだよういやだネ...。
(July 30, 2008 01:21:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぽあんかれ

ぽあんかれ

Favorite Blog

シルヴァ・サーガ2 … ぱに〜にさん

操舵への道 ひかるせぶんさん
SWEETS byちゅっぷ chuppprinさん
ちょこっと掛川 ☆fuwari-usagi☆さん
りとるはぴねす 美冬2717さん

Free Space


   mail  poincare@fragments.m001.jp

   ※お返事は遅くなるかもしれません。
     ご了承ください。m(__)m 


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: