ぽるろぐ

ぽるろぐ

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.06.18
XML
カテゴリ:

九大病院の旧外来前の公園で。
白い大きな犬でしたが日陰で涼んでいました。
首輪付きでリード無しの脱走なのか放し飼いなのかわかりませんが、フリーダムな犬は見かけますが、最近は野良犬をとんと見かけなくなりましたね。
その白い犬を見て思い出した光景。

幼稚園かそこらの男の子とその父親の会話。
立ち読みをしている父親に男の子が尋ねました。

子「ねえねえパパ、野良犬ってどんな犬?」
父「ん~?」

父「いろいろ」
子「ふーん、メル(飼い犬の名前と思われ)より大きい?小さい?」
父「いろいろ」
子「え~っ?じゃあメルより毛が長い?短い?」
父「いろいろ」
子「もーっ!ちゃんと教えてよおパパ!」

何を聞いても「いろいろ」しか答えない父親にさすがの幼児もキレました(笑)
しかし父親の答えは間違ってはいませんよねえ。
「野良犬」という犬はいないんですから。

父「いろいろやけん、いろいろたい!だいたい野良犬は種類やなくて人生…いや人間じゃないけん犬生?」
いや違うだろうとツッコミを入れたかったのを我慢(笑)

由緒正しいって…しかもステップアップ違うだろ(-_-;
子「ふーん、ポケモンみたいと?」
父「いや進化じゃないけん違う」
それは正解☆

そうか、最近の子供は野良犬を知らないのか~と思いましたね。

かといって捨て犬が減ったのかといえば哀しいかなそうじゃない。
叔母の会社のように保護したり、保健所の捕獲が強化されたのと、直接保健所に棄てにくる件数が増えただけ!
野良犬がいないのはイイことだけど、いっこうに放棄犬が減らないのはなんとかならんもんでしょうか。

写真は叔母の会社で保護され、春ごろ里子に出た元・捨て犬のセリです。
母親が世話していたのですが、とても可愛がっていてウチに連れて帰れたらウチの子にしたかったと嘆いたくらい。
こういう若くて器量良しの愛想良しはすぐ貰われていきますが、年寄りや病気持ち、捨てられて人間不信になっている犬は、なかなか里親が見つかりません。
しかも増える一方だし…とにかく最後まで面倒見れないなら飼・う・な!
病気になったからって捨・て・る・な!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.18 23:14:39
コメント(10) | コメントを書く
[犬] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

あにゃんた@ Re:ぽる逝く(10/31) ぽるちゃん、お疲れさま。 頑張りましたね…
あにゃんた@ Re:大晦日恒例写真(12/31) 明けましておめでとうございます!生きて…
hoyacha @ Re:大晦日恒例写真(12/31) 新年おめでとうございます。  うちも同じ…
あにゃんた @ Re:さよならミケ子(10/16) お悔やみ申し上げます。 ミケ子さま、本当…
あろえJ @ Re:さよならミケ子(10/16) お悔やみ申し上げます ミケ子様でっかいお…

お気に入りブログ

三連休は中食 New! そら豆さん

ふもとっぱらに2泊3… New! し.も.り.んさん

のほほん♪にっき 碧海夏実さん
ナナブログ ナナ1歳さん
みゃーと一緒 yokonosuke727さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: