ポン吉が行く!

ポン吉が行く!

2006/09/01
XML
カテゴリ: 日記
土砂降りのなか、高知市に向かう・・・

時折、激しい落雷!
市内は、今大雨だとヤベさんからメールを頂く
もうハヤシさんで、待っていてくれている様子。

1時間くらい走って市内に入る頃には、今までが嘘だった様に晴れている。
よーじさんのお姉さんのお店に寄って、ケーキを鷲づかみにして食べようと思ったが
時間がなくなり、泣く泣く断念する・・・_| ̄|○

ナビのお陰で迷わずにハヤシさんに到着。


ひょっとしたら、無茶苦茶恐ろしい人ばかりで高知の言葉が行きかい
よそ者は店の外に慌てて逃げ出さないといけないかも???。
いざー!
あれっ・・・普通の人達・・・
でも良く見ると、1人むっちゃ~怖い!
(後で判りましたが、常連のエギ猿5号さん とても面白く気さくで、しかも泣き上戸な方らしい?)

ヤベさんが話しかけてきて下さり・・・おぉ塾長! 緊張したが、しばし談笑。
釣り場や、釣り方の話を聞き、余りのロケーションの違いにチンプンカンプン!!!
だって、20メートルや30メートルの深さを釣る事なんて、地元では考えられないですもん。
この時点では、後であんなに苦労するなんて思いもしません・・・

店長の久場さんが来られ、挨拶をしダービーのお礼を言う。

時間も良くなってきたので、食事のお店に向かう。
ヤベさんの車の後に付いて行く!
噂の、2シーターのテラノ!中にはOvisのステッカーまで!
離されない様に、急いで行かないと・・・何だか徳島の夜のような・・・

無事、お店に着くとよーじさんとおぼしき人が・・・

よーじさんが、掲示板やブログに書き込みしてくれるからだろう・・・

店内に入り、席に付くと自己紹介をして下さった。
あおふりのメンバーは、ヤベさん、オジマンさん、ゼロゴさん、あぶどらさん、よーじさん
ハヤシさんの常連でエギ猿1号さん、エギ猿5号さん、ダービーに参加されていた、にっこーさん
私達夫婦は、初めは緊張したが優しい皆さんのお陰で、直ぐに溶け込めた。

暫くして、土佐清水から松っちゃんが3時間も掛けて、駆けつけてくれた。
次の日に、仕事が入り早くから用意をしないといけないそうで
当日だとゆっくり話す時間も無いからと、昼過ぎにメールを貰い
早く仕事を切り上げ、わざわざ長距離を運転して来てくれた・・・
それなのに、緊張して話したいことの半分も話せなくて・・・すみません。

盛り上がっていた、宴も一段落し12時前にお開きに。
松っちゃん、ヤベさんに今度は良い時期に、釣りで来ますと挨拶し店の外に

オジマンさん、よーじさんが、さー行きましょうか!と・・・
よーじさんの用意をハヤシさんの駐車場で待ち、車2台で出発。
夜明け前に釣り場に着くように、愛媛に向けひたすら走る。
松っちゃんが道路の端に車を止めて仮眠している横を通り過ぎる・・・無理させてごめんなさ~い。
途中、トイレ休憩を挟み走る・走る・走る!

夜明け前のまだ暗い時間に、一つ目のポイントに到着!
どんな所かも判らないまま、準備してしゃくる。
途端に、よーじさん連発!
何時もは、へなちょこシャクリと言っていたが全然違う・・・へなちょこじゃな~い!
オジマンさんも釣っている・・・
私たちは、自分に豆1杯と嫁は_| ̄|○
後が出ないので移動、気の強い嫁は釣れなくてガックリ来ている様。

かなり走った次のポイントは、見えるだけでも凄いベイトの数。
キャストすると、着底しない・・・と思うくらいに深い!
段々と四国の方たちの凄さが判ってきた。
頑張っていた嫁も、普段の釣り場との違いに戸惑い対応できないままギブアップ!

また次のポイントに行く途中、眠気と疲れで私の車が遅れ始めた。
それを察してお2人が道の駅に誘導してくれた。
ここに車を置いて、1台で行きましょうと言ってくれたので
嫁にそう告げると、じゃー私ここで寝とく!3人で行って来て・・・
と言うので、妻を1人車に残していくのは辛いがあっさり置き去りにしていった!?

それから半日、私に釣らせるために
フェリーの時間まで実績のポイントを何箇所もまわってくれたが
金毘羅さんをないがしろにした私のロッドは曲がることなくタイムアップになった。
途中あぶどらさんにお会いしたが、疲れと眠気と車酔いで、話も出来ずスミマセン。

道の駅にヘロヘロで戻ると、そこには眠ってスッキリした嫁が待っていた。
自分の車に乗り込み、お2人がフェリー乗り場まで先導してくれたので
迷わずに余裕を持って、岐路に着けた。

四国の海で、サクッといわそうと甘い考えを持っていたが
反対にいわされてしまいました・・・当然ですが!

モンスターを追いかけておられる皆さんの努力と釣りに対する姿勢におどろき
来年の春には自分も少しでも近付きたいと強い気持ちを持ちました。
ラン&ガンもあんなに長距離走るなんて、目から鱗です。
いちばんの驚きは、20メートル30メートルの水深での釣り。
何時もの感覚のまま釣ってると、まだ底に着かないの?と言う感じで全く対応できませんでした。
オジマンさん、よーじさん、次回までに練習しておきます。

松っちゃん、四国に遊びに行くチャンスを作ってくれて有難うございました。
以前はブログや掲示板を読み逃げで、書き込みをする勇気が無く
ルナスティックをきっかけにメールしてから、掲示板に書き込む勇気を後押しして下さり
おかげでこんなに、人の良い仲間を得る事が出来て本当に良かったです。
40代になってこれほど、気の合う多くの友人が出来るとは思ってもいませんでした。

今回お世話になった皆さん有難うございました。
また、次回は釣りで行くという目標が出来ました。
必ず行きますので、その時には宜しくお願いします。
長々と書きましたが、お付き合い下さり有難うございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/02 01:18:46 AM
コメント(28) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ポン吉8090

ポン吉8090

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

仕事

(19)

エギング

(31)

メバル

(1)

食事

(0)

日記

(21)

Comments

もっこす@ Re:ごまサバ(07/05) 九州のかたですか?自分もサバ茶漬け を九…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: