2011年02月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
中央大学の倫理の問題は、私がみたことがある限りでは、一番の良問だと思う。
単なる穴埋めでもなく、記述問題でもない
思想家を組み合わせて、一つのテーマを決め論述していくもの。
中央大を受けた生徒が問題を見せてくれた。
受かってほしいな。。。。

問題の中には、聞いたことはないが、いい言葉がたくさん載っている。

2011年の問題では

「至誠にして動かざる者未だこれあらざるなり。」(孟子)

誠実に行動していれば、その意思がつたわらない人はいない   という意味。


完璧に行うことだろうか?意欲あってすることだろうか?
私は意欲はあるけれど、求められるレベルまでは達せず、途中であきらめてしまうかも。
明日は、全国区の監督の部活を見に行く日☆誠意はあるので、勉強します!


「生ぜしもひとりなり。死するもひとりなり。」(一遍)
このままであるけど、生まれてくるときもひとり。死ぬ時もひとり。結局人間はひとりだということ。

結婚しても、だれかとお付き合いをしても、最終的にはひとりである。
さみしい日も、孤独を感じる日もあるけれど、一人で考えたり物思いにふけったりする時間は貴重。
さらに、その思いを何も気兼ねなしに、打ち明けられる人がいたら、より幸せだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月16日 22時19分22秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: