全370件 (370件中 1-50件目)

ご無沙汰しております♪ふうもプリンも元気です~最近はInstagramにアップしております。「yasuiyoko」で検索していただくと、ふうとプリンだらけ~です先日は岡山のラハイナへ~今回は、空いていてドッグランも広々使えました~♪家で走っても、こんなに耳が踊りませんね~もうすぐ14歳のふうもここではよく走ります♪プリンはまだ1才6か月。ワンちゃんとうまく付き合えない時もあって、ハラハラします。きなこちゃんという柴犬の男の子とはうまく遊んでました~お泊りで、犬も人間も不思議とリフレッシュ~。今回はプリンがテーブルの下で全然落ち着かず、ゆっくりご飯食べられなかったという旦那今度のお泊りまでには、ちゃんと練習しておこうね
2019.03.30
コメント(0)

プリン、もうすぐ7カ月ですが初のお泊りに行ってきました。お泊りには、不安があったのでそれまでに、家でかなりトイレと食事中の伏せなど練習してましたが、、、、やってくれました!部屋に入っていきなり、掛布団に「ジャ~!!」しっかり、クリーニング代払いました~どう見ても、反省している顔には見えんね。でも、その後は、ほぼお利口さんでびっくり♪なんだか、嬉しそう☆ふうもここでは、元気いっぱいの若者に見えます☆もつれあって走る走る~。ついでに私も走る~(笑)また、ここに来れたことに喜び~、他の犬たちと遊べることにも喜びそして、サンタがいないことに悲しんだ旅行でした。ドアには、サンタの名前も。一緒に走って、一緒に寝てた気がします他の犬と遊びたかったけど、遊び方を知らなくて、ガウガウしてたサンタと一緒にふうとプリンが遊んでくれてる気がしました♪
2018.04.01
コメント(0)

皆さま、大変ご無沙汰していました!サンタと同じ千葉県の犬舎からやってきましたプリン(ゴールデンレトリーバー 雄)と申します。どうぞよろしくお願いします。飛行機で来たときは、こんなに小さかったんですプリンがプリプリな時代~。ふうが遊んでくれないので、お向かいのほぼ同じ月齢のスタンプ―のお友達と遊んでました!(今も、全く同じようにじゃれて遊んでます)あれよあれよと言う間に大きくなって(^_^;)生後6か月の今ではもう抱けないです~。毎日見てても、「えっ?昨日より大きくなってるよね?」ってばかり言ってしまいます。でも、なんとも言えずかわいいもんです☆また登場させますね♪
2018.03.10
コメント(2)

昨日は、サンタがお気に入りだった場所をドライブしてきました。家の近所はいいのですが、なんと家から100キロあるお気に入りの琵琶湖のビーチにも行ってきました~サンタの骨を小さくして好きだった庭と好きだった場所に少し散骨しようと思ってました。してはいけないのかも知れませんがふうちゃんは、元気です!!解禁になったリビングでも くつろげて庭も1人占めで嬉しそうやら、少し広くて寂しそうです☆まずは、よくこっそり走った秘密のドッグラン! そして、いつもサンタが行きたがった大きな公園!散歩途中でも、こっち方向に引っ張って「行くもん!」と強情に動きませんでした。そして、急に100キロ遠くなりますが、琵琶湖、マキノサニービーチ!ここは本当に水もきれい~。何度も何度も飛び込んでるサンタの姿が思い出されました☆ ここでこんな風に気持ちよく泳いでいたんですね~☆2013.8.13マキノサニービーチの日記よりちょっぴりさみしい 思い出の地めぐりでしたが、ふうちゃんも付き合ってくれて、なんだか嬉しそうでサンタのことを話すのもつらそうだった旦那も「少しすっきりした」って今日も10月にしては暑いです!琵琶湖で、今日も泳いでるかな~
2017.10.09
コメント(2)

なかなか、報告ができずにいました。サンタは9月3日、穏やかに亡くなりました。どうなってるの?とブログを心配して覗いてもらっていた人もいるかと思います。11歳と10日でした。親が死んでもこんなに悲しくはなかった気がします。(親不孝?)写真見ても一緒に歩いた道を通っても一緒に見た夕日やお月さんのきれいなのを見ても...たまりません。大好きすぎたサンタでした。もし8月13日突然心臓発作で倒れたままあのまま逝ってしまっていたら、もっともっともっと後悔が残ってたと思うけど、その後生き返って3週間側にいさせてくれたこと本当にありがたく、感謝してます。おじーちゃんになっても子供のまんまで無邪気なままででもびっくりするぐらい寂しがり屋。ちょっとはいい格好したら?というぐらい、正直に生き抜いてくれました。本当に本当に夢のような11年間をありがとう。近所の皆さん、ブログを読んでくださった皆さん自力整体の教室の皆さん、今までサンタをかわいがってくださって、いっぱいいっぱい心配してくださって本当にありがとうございました。 まだ動画を見る勇気ないですが、ドッグダンスのデビュー(よそ見してるのがサンタらしい^^;)とちょっと成長したドッグダンスです。そのうち私も見れると思います。「サンタのドッグダンスデビュー」「オクラホマミキサー踊る犬」おまけ、「わたし、犬、いぬ」
2017.10.05
コメント(2)

サンタは、誕生日の日はこれを完食~♪準備している間のこの背筋の伸びた待ち姿勢勢いよく食べてました~!本当にこんなにしっかり食べてくれたのはこの誕生日の日だけでしたその後がいけません~。何も食べなくなったんですもう、あれもこれも試したいので、いろんなものを作ったり、買ってきては「ぷい!」とされて、我が家はささみやおやつやフードや缶詰の山となりましたふうちゃんにも助けてもらって食べてもらってますが、ふうちゃん、太ってきたのであまり頼れません動物病院では「もう、今生きているのも不思議ですから、一喜一憂してたら、サンタもあなた方も疲れますよ」と言われてしまい、やっぱりそうなのか、、、と隠そうとしても涙が出てしまいました。何を食べさそうとしても「ぷい!」が2日続いて、ぐったり心臓の調子も悪くてもう覚悟しよう!「食べなくていいよ!」と言って、決心したら、なんとまた急にムクッと起き上がって、久しぶりに何か食べたい顔をしたんです~肉も魚も野菜もフードも食べないけど、ある特定のジャーキーやある特定の犬用チーズとか、かなり限定で食べてくれたんです~。一喜一憂はしないように努めてますが、自分で食べたい、って思ってくれたのが嬉しいです。ぐったり横になって起きないことが多いサンタを囲んで集合!そうかと思えば、突然庭を歩き出す~片方の耳を誰かにかじられた、さくらちゃんとサンタ君2号のぬいぐるみといつも一緒こうやって起きてるかと思えば、ど~んと横になってぐったり寝てます。(どっちもポッテリしてはります)私らが、いつも出かけてばかりで、家に一緒にいてやらなかったから、命をかけてこうやって一緒に居られる時間を作ってくれたのね。発作で初めて倒れてから、2週間以上がたちます。毎日「ありがとう!」って何回も言ってます。サンタ、笑ってぇ~
2017.08.29
コメント(0)

ご心配かけてますが、サンタ、なんとか無事11歳の誕生日を迎えられました♪アップが10分ほど遅れてますが、8月24日、11歳で~す。波が大きくあるけど、こんな笑顔も見せてくれて、ご飯も食べる時はたくさん食べてくれます。笑顔をありがとう~ごちそう、あるよ~!今はドッグフード食べなくなって手作りなんですが、めずらしく奮発しておいしい~のも用意してるからね。それはまた次回に~♪
2017.08.25
コメント(0)

サンタ、元気に見えますが、えらい目にあいました!ややこしいけど、上が今日の生きてるサンタです☆本当にサンタは死にかけたんです。先日、散歩中にパタンと倒れ同時に失禁、手足も硬直、目もうつろでした。これはただことではない、とオロオロしているうちにまた1人で立ち上がり、家までどうにか帰りました。日曜日なので、旦那に報告してると、また倒れたのです。緊急電話で病院へかてもつながらず、大阪まで行こうか、と迷っているうちにやっと折り返し電話があり、院長に見てもらえることに。検査の結果は「寝室細動」で、こうやって生きているのも不思議と心電図を見せながら言われました。もういつ何時かわかりません。と言われて顔面蒼白になった私らは、薬をもらって家にサンタを連れて帰りました。その後も何度も倒れ、AED代わりに夫が何回も心臓付近をたたきました。夫の手も痛くなってきてサンタも「ひゃん!(痛い!)」と鳴いたのでもういいよ、楽になって、、、と見送ることにしました。どれだけ泣いて、どれだけごめんね、と言ったことか、、もう息引き取るよ、と旦那が言ったとき旦那の顔をペロペロ舐めだしてムクッと起き上がったのです。びっくりするやら、嬉しいやらで、枯れた涙もまた溢れてきました。本当にサンタは奇跡の犬です!その後は2回倒れたけど、ここ3日間はなんとか無事です。疲れ易いので、興奮させないようにハイテンションのサンタに注意するのが大変です。すぐに疲れて横になると、息が苦しそうなので、大丈夫か?と心配でたまりません。毎日生きてるか?って何度も見てます。その笑顔、一秒でも見ていたいです。ふうちゃんもそばにずっといてくれますそして思いました。これだけ私らは側にいたことない、サンタはずっと側に居て欲しかったんやな、と。仕事以外でうろうろするのを控え、できるだけ側にいてやりたいです☆
2017.08.18
コメント(2)

もう5回目のリピートです!ドアにかけてもらう色紙も記念写真も5枚たまりました10枚たまったらハワイ旅行!!とか無いし、皆すご~く優しく居心地いいんだけど、名前も覚えられすぎて恥ずかしく、今度は違うところにしょうかな?でも、ホント満足そうな笑顔です~。久々に見る満足そうな走りです~。ホンマ、家と笑顔も使い分けてるかのよう~こんなに耳やしっぽが立って走るのもやっぱり嬉しい証拠かな~♪最近、休憩は早めです~。ここは琵琶湖に歩いてすぐ!がいいんですよね。そうそう、さくら、と名付けたぬいぐるみを投げてやると、サンタはまるで救助に行くかのように「キュ~ン!」とうなってから泳ぎはじめます。未だ、恋しいさくらちゃんです。「助けたよ!」と言わんばかりに凛々しく帰ってきます☆さくらが口に入ってないときはボールが。サンタは気持ちいいでしょうよ~、でも、気になるふうちゃんはどう?ほぼ、休憩モード。琵琶湖に落とされないように、遠いとこにいます。ところが、ところが、厳しい試練が...飼い主のサガとして、こんな写真がやっぱり撮りたいんです~。こうやって、ぬいぐるみだけど、さくらちゃんといやいやだけど、ふうとサンタと一緒に泳げて良かった~!ついでに、私達とも泳げて良かった~!サンタですら、「もう上がるわ」と言うのが早くなりました☆また、次回はここでしょうか?どこか違うとこかも知れませんが、一緒に来れたらどこでも嬉しいね~
2017.08.02
コメント(0)

この暑さの中一大決心をしてワンコを洗いました~まずは、どうせ濡れるならコレコレ!このプール長持ちしますね~!ヒンヤリ、気持ち良さそうです。ふうのシャンプーは順調にお次のサンタは...どうやら、お子ちゃまのまま、老いたようですしゃ~ないから、下でゴシゴシ洗いました☆犬はさっぱりした顔してましたが、汗やら泡やら水で、ボトボトになった私です~。まだ、このあと、バリカンでふうを刈り上げ、サンタをハサミでカットしました~これほど、やった!感のある仕事は最近してないな~
2017.07.24
コメント(0)

最近、リビングで遊んでます~サンタは自分にそっくりなぬいぐるみと格闘中です☆さくら、と名付けた猫のぬいぐるみにも夢中です!どちらかというと、やっぱり さくらを選びます!犬旅行は、一緒の部屋にお泊りしたい~!!ってことで行ってるので、もういいか?いやいや、旅行はまた楽しいもんね
2017.07.23
コメント(0)

ふうちゃん12歳になりました~具合の悪かった左目もすっかり良くなってパッチリです。ず~っとぱっちりお目目で私達を見つめていてね♪今日は梅雨らしい雨。朝から、ただただ、ご飯だけを待っているふうとサンタです~
2017.06.29
コメント(0)

久しぶりのお泊り~!でも泊まるところは最近ココばかり。またまた来ました~!ビワドッグ4回目だけど、行くたびに「やっぱりここがいい~♪」と思ってしまいます。ワンズも嬉しがり方が違うし。食事よし!部屋よし!スタッフの皆さんとてもよし!お散歩道もよし!夏は泳げてなおよし!帰るとき、あ~、また来たい!ってすぐ思うほど。左目が結膜炎中のふうはエリザベス女王さまのままはしゃいでいましたホテルの人からも10歳には見えないほどの落ち着きの無さ!と言われているサンタ。まだまだ走れる~!サンタもふうも、おまけに私も♡相変わらず、手も顔もデッカイです~。最近は、突然、飛び込むほどの勢いはないので、水辺も安心~。帰りは、ひこにゃんの彦根城へも行きました~。犬旅行へ行くたび、「こんなに体中で喜んでくれるんや~」とびっくりします。その嬉しい顔見て、こっちも疲れも何もかも吹っ飛びます~。さくらが寝たきりになってキャンセルしょう、と思っていたこの旅行。。。いつも、さくらはお留守番だったけど、今回は一緒に行ったような気がしました
2017.04.01
コメント(2)

さくらちゃんのことなかなかブログに書けなかったけど、、、。さくらが亡くなりました。20歳と9カ月でした。大往生でした。まったく歩くことが出来なくなってスポイトで水だけどうにか飲みながらそして、最後はその水も手で「いらない」と押しやって、本当に枯れるように静かに息を引き取りました。毎日家に帰ると「生きてる?」って呼吸でお腹が動いているのを見ては「ホッ」。最後は、ちゃんと見守ってあげられるか、いつも心配だったけど、2人とも家にいる休みの日をちゃんと選んでくれたかのようにお別れをする時間をちゃんとくれたんです。大手術はしたけど、その後は本当に元気で毎日、ホッとさせてくれて癒してくれるさくらちゃんでした。最後まで生きるって、こういうことなんだ、って、さくらを見ていて教えてもらいました。ヨロヨロしても生きるために最後に残された本能を目いっぱい使って必死に食べる姿にも何度もジーンとしていました。さくらちゃんが大好きなサンタは今でも、匂いを追いかけて家中をウロウロしてます。今頃は、無事に虹の橋を渡ってそんなサンタや私達を見守っていてくれている気がします。お風呂のドアを開けるといつも付いて入ってきたので、今でも、ドアを開けるたび、後ろを振り返ってしまいます。さくらちゃん本当に20年も一緒にいてくれてありがとう。さくらのことをかわいがってくれた皆さん、本当にありがとうございました。
2017.04.01
コメント(2)

なんと、今年初のアップではないですかふうやサンタ、忘れてならない、さくらファンの皆さんが「皆生きてるんやろうか、、?」と心配してくれてはいないか、と心配してましたまずは、大御所さくらちゃん、年末は危うい感じでしたが、どうにか年を越せて今はまた食欲旺盛です~。20歳と7カ月が過ぎたおばあちゃんは、がんばってます。目もぱっちりのままです!でも歩く姿はヨボヨボ、、、トイレも入りにくいので全面トイレシーツの部屋で、好きにし放題状態ですけど抱っこしている旦那のお腹マッサージのおかげで今日も元気です♪2ワンズは相変わらず、元気すぎます冬枯れの庭で、同じような毛色でパッとしませんが毎日庭の隅を掘り起こしては、私に怒られてます!おやつをねだる時は相変わらずかわいぶるトコありますね~ふーちゃんも今は毛もふさふさで夏とは別犬ですなんだサンタの写真を私の影がジャマしてるし~仲よく遊んでくれて、助かってます(^.^)最近、人間は二人ともゴルフばかりしておでかけも減って申し訳ない限りですまた大喜びするお泊りにでも行ってきま~す
2017.01.26
コメント(0)

大好きなお泊りに行ってきました~そこで撮影会がありました。まるでモデル犬みたい~!?さすがプロ!視線がばっちり合うまで、何度も撮り直しです~。「もういいですよ~」とこっちが言いそうになりました。カメラの後ろでは、私達も必死で、「サンタ~、ふう!待てよ~!」と叫んで汗かきました~サンタも凛々しく見える~☆ふうちゃんも!一番上の写真は、アクリル板に加工してもらいます!2日目は雨もあがって外でも遊べて大満足~10歳超えてもやることは同じ~。部屋では、くっついて離れません~ホテルはもうクリスマスムード一杯♪こんなプレゼントいりませんか?
2016.11.30
コメント(0)

「夢はドッグトレーナーになること!」というお嬢ちゃん一家がふう&サンタ&さくらに会いにきてくれました♡さすが、サンタの口めがけてストライクボール投げるのも上手~サンタはこの遊びを延々と続けてもらい、ふうは、妹さんに延々と撫でてもらいと~っても嬉しそうでした~「もっと~」って2ワンズとも催促中です!写真撮り忘れたけど、最近ヨボヨボしてきたさくらちゃんもいっぱい撫でてもらって、寿命がまた延びた感じでしたおみやげに何がいいか、一生懸命考えて、買ってきてくれたおもちゃなのに、、、サンタが1人占めするし3分ももたず、破いてしまうしホント、申し訳なくて、、、トレーニングし損ねた私の責任ですね~これに懲りず、またぜひ遊びに来てね~
2016.09.18
コメント(2)

かわいいリードを作ってくれるMaCherry`sで作ってもらいました。シンプルなドットだけど、ピンクの色もとってもかわいくて、縫い方もしっかりしていて、手にとっても優しい感じ~。前は、「また写真?」って顔してたのに、ここ最近、ふうもサンタもちょっといい笑顔くれてます♪ちょっと涼しくなったら、これ付けて、たくさん歩こうね
2016.08.27
コメント(2)

今日、8月24日はサンタの誕生日~10歳になりました!写真撮ろうとしたら、外野から、段ボールで作った金屏風と、エキストラ1匹が投げ込まれましたこんな目に会うのは分かっていたけど。。。ふうちゃんは、主人公より前で大きく見えますが、もちろんサンタは今も41キロぐらいで大きいままですサンタをもらった時は、何かと心配で心配で車に乗せては「交通事故で、扉空いて道路に落ちてしまわないか?」とか、「道でイケナイもの食べて、死んだりしないか?」とか、毎日心配ばかりしていたことを思い出しました。今や、元気すぎて、10歳とは思えない勢いで私にも飛びついてきます~。本当にいつも笑顔でいてくれてふうちゃんと仲よくしてくれて毎日私らを目いっぱい愛してくれてありがとう~これからも一日でも長生きしてね!
2016.08.24
コメント(4)

久しぶりに犬ブログを書きこもうとすると、楽天ブログの様子が変わってます~さて、無事にアップできるんでしょうか。夏の琵琶湖旅行へ行ってきましたホテルは一度行って、お気に入りの「ホテルビワドッグ」です。ホテルの人達、皆 「サンタ君」、「ふうちゃん」って呼んでくれてびっくり~ふうは、ライフジャケット借りたけど、相変わらずムリやり泳いでますサンタも、休憩が増えたかな~すぐ裏の琵琶湖で泳いだ後は、ドッグランでゴロゴロ~。その後は、ベッドでゴロゴロ~ここはベッドの上も犬が居てもOKなんですよ。なんだか笑顔が若返った感じ!ドッグランは3つあって、いつもどれか空いてて、広々~。帰り、車に乗りたくない!とイヤイヤしたワンコたち。また必ずきま~す
2016.08.08
コメント(0)

今日、6月29日はふうちゃんのお誕生日~ サンタからのメッセージです あれよあれよ、と言う間に11歳になりました。 リードにじゃれてお散歩ができなかった1歳の頃と あんまり変わってない気がするけど 元気で、これからもう~んと走り回ってちょうだいね。 なでられるのが大好きなふうちゃん、 いっぱい撫でて撫でまくり作戦で、 誕生日プレゼントにします~
2016.06.29
コメント(0)

めずらしくお買いものです~。 ここは、その昔お世話になった、サンタのしつけ教室のあるホームセンター。大型犬用のカートもあって、一緒に買い物できます~。 と、ところが.... 乗り心地が悪いのか、「ワンわん!」と ホームセンター中に響き渡る声で鳴くサンタ。 なんとも迷惑な話です。 でも、その声が引きつけたのか、 友達一家に会えました~ なでなでいっぱいしてもらえました! また遊びに来てほしいね~ サンタは、うるさくないても、カートの中だと 暴れないので、案外人気者でした~ その後、公園へ。 もっぱら日陰で涼んでおりました~ これから、暑くなるけどやっぱりおでかけは たまにはしないとね~
2016.06.26
コメント(2)

毎朝の散歩の後、 キッチンの向いでずっと熱い視線を感じます~。 私が、朝ご飯の準備をしているのを ず~っと見てくれてます。 その後は、ゴロゴロと庭でくつろいでおります。 サンタは、向こうでひっくりかえり、 ふうは、手前でオシッコしてますが こんな風に、なんでもないけど 平和な朝。 いいもんですね~
2016.06.25
コメント(0)

我が家の住人、みんな元気です~ ちょうど20歳になったばかりだと思われる さくら 最近は、トイレには手を入れるだけで、 お尻を外に出したままオシッコやウンチしてくれて、、、トイレと関係ないところで突然、水たまりがあったり、、、 なかなかやってくれます! それでも「ご飯くれ~」と 怒って訴えてますから、まだまだ元気です~ 10歳のふうと9歳のサンタも元気に走ってます~ この季節の私の大仕事、 ふうの散髪したあとの山盛りの毛と記念写真~。 最近、おでかけしてないので 予防注射に病院行くだけでも喜んでます~♪ 相変わらず、サンタの鼻はデカいし。 変わらない日常ですが やっぱり私ら夫婦は毎日 「かわいいかわいい!」と連発してます~。 ホント、かわいい子らに囲まれて幸せもんですね~。 さ~、暑くなるから、 これからは早起きして散歩しま~す
2016.05.27
コメント(2)

お泊りにきました~ ホテル旬香 伊勢志摩リゾート 犬にも人間にも優しいホテルで 海が近くて浜辺がキレイです。 2回目だけど、今回もまた味をしめて3回目もありそう~ ホテルの中で、記念写真~ 最近カメラ見ないサンタも、 旅行先ではなぜか、ちょっとだけ見てくれます おとなしい、ぬいぐるみの犬とは仲良くできるのね 出発の朝、あまりにモコモコして暑そうだったので 急いでカットして、ざんぎりになったふうちゃん 浜辺を見たら、つい走ってしまうのは我が家だけ? 昔のように、海に飛び込む勢いはないけど、 相変わらず、サンタを持つ係りは緊張~! こちらは、ホテルの庭。 しっぽ高くあがるもんね~。 見晴の良い”横山展望台”にもおでかけしました。 帰る時の記念写真。 ホテルから帰る時、 車に乗るのを拒否して逃げたサンタ。 びっくりしました~ 家でも一緒にいるつもりなのに、 一緒に寝たり、トイレもついてきたり、 ご飯も一緒に食べる旅行が ホントに好きなんだな~と。 もっと居たかったんでしょうね。 こうやって写真見てたら、 もう口角さがったおじちゃん顔なのに 嬉しさが顔に出てて、 いつもより張りがあるからびっくり~。 あ~あ、次は夏だからね~。 待ち遠しいです
2016.04.03
コメント(0)

いいお天気なので、久しぶりに走りに来ました 相変わらず嬉しそう~! 走る姿は、まだまだ若いです~ でも、疲れるのが早くて、 この後は青空バックに撮影会をしてました。 そこで、な、なんと サンタが逃走~! よそ見ばかりしてると思ったら.... ↓ いきなり脱走...!!! ↓ ↓ ごめん、父ちゃん! という感じで帰ってきた... ホッ。 危ない危ない。 世間の人にも、サンタにも 逃走は危険がいっぱいなのに。 でも、今までこんなピンチの時は写真撮ったことなかったのに、 不思議に撮ってました!(^^)! 最近、ほとんどカメラを見てくれなくなった~。 カメラ嫌いになったんかな~? だんだんアップは困る年頃だしかな? それは私らと同じか~ ぷぷっ。。 唯一、一応こっち見ている写真です。 ふうちゃん、リードを頭にひっかけられても 待て、したままで... ご苦労様でした!! また走りにくるよ~
2016.03.21
コメント(0)

急に暖かくなりましたね~。 庭に花を植えたら、犬に食べられないか ヒヤヒヤします こっそりのぞいてるサンタ。 この後、 ぱっくり一株の花をくわえて走り回りました 「お願いやから、食べないで~」 と叫んだら、ポロリと口から落としましたとさ。 そういう切羽詰まった時の写真は撮れないのよね~。 ふうちゃん、相変わらず私の手にあるオヤツしか 見てません! フワフワになってきたので、またそろそろ散髪の季節です☆ 以前、友達と子供達が遊びにきてくれてた時の写真です。 サンタの乗り心地はかなり良いようです~。 猫のさくらも元気です あまりに長くブログアップしてないと、 皆(ダレ?)心配してるかな~と心配になりました。 全員元気すぎるぐらい元気ですので ご安心くださいね~
2016.03.06
コメント(0)

関西で人気がどんどん高まっている うわさの ホテル ビワドッグ、年末にお泊りしてきました~ 乗り物に乗せられ、ふうは固まってますが ドッグランは3つもあって、 すぐ後ろにはちょっと写りが悪いですけど 琵琶湖が見えてます サンタの尻尾、嬉しい溶きには高く上がるんです~ 部屋でもずっと一緒にいられるし、いつもは重力に負けて下がり気味の顔も 上がり気味 ふうは、なぜか番犬のように扉近くで。 サンタは窓際でくつろぐタイプ。 10歳を超えてもこの走りっぷり ホテルのスタップの人にずっと撫でてもらってたふうちゃん。 サンタが犬苦手なので、いつも隅っこに席用意してくれて、 食事も美味しかった~ 部屋も犬の匂い全くしないしキレイ~ 家から2時間で行けて、今までのホテルの中で ダントツ一位や!と父ちゃんは言ってます。 夏は裏の琵琶湖で泳げるし、 予約取りにくいらしいから6か月前予約、がんばります! 教えてくれて、紹介カードくれたKさんホントありがとう~
2016.01.02
コメント(0)

今年も皆さまにとって穏やかな良い年になりますように ふう9歳サンタ10歳のお正月です。 今年も元気でいっぱい笑わせてもらえたらそれでOK! 相変わらず犬苦手なサンタ 拾い食い女王のふう でも人は大好き 今年もう~んとかわいがってやってください 写真のリード、ボロボロからや~っと新しくなったんです。 ネーム入れてもらえるし、丁寧に手作りしてくれました。 このお店のサイトにも サンタとふうの写真アップしてくれてます♪ Macherry"sハンドメイドのドッググッズ
2016.01.02
コメント(0)

元気が取り柄のサンタとふうですが、 ワクチン打たないとホテルなどにお泊りできないため、 今日は動物病院へ~。 いつものように診察台にしがみつくサンタ。 ふうは、いつものようにへっちゃらです。 助けをもとめてました。 どうにか、無事終えて帰りました~。 病院へ行く前は、広場で走り回ってきました まずは、ボール!! 同じ大きさのボールなんだけど~。 あごがだるそう~。 小さく見える~! とても9歳とは思えない、はしゃぎよう ふうも嬉しそう~♪ と、喜ばせておいて、注射しに行きましたとさ。 朝、散歩して、 こんなことして、 夕方、また散歩してたら なんだか犬べったりの1日で、疲れたような でもそれがと~っても嬉しい1日でした
2015.12.06
コメント(0)

ブログみて遊びに来たいって言ってくれてた 友達とお子さんが ふう&サンタ&さくらに会いに来てくれました~ 写真でしか見たことなくて、 実物のサンタを見て 「大きい~!!」 とびっくり~。 「声も大きい!!」 とまたびっくり~。 ホント、 いくつになってもお客さんを大歓迎しすぎて、 うるさくてごめんなさ~い でも、遊びにきてくれて こんなに嬉しそう~にしてる~ お姉ちゃんとバッチリ記念写真 ふうちゃんは、おとなしく撫でられます~ サンタはいつものようにウロウロ~。 照れ屋でうまく甘えられませんね~ さくらちゃん、こんなにコワイ顔してるけど、 昔は、2Fから降りてこなかたもんね。 ママさんと妹さんで、ヨシヨシしてくれたら、 顔がゆるんできた~ もう、まったり~ シニア猫、シニア犬たちも元気でました~。 ありがとう~ また遊びにきて、元気つけてやってね~
2015.11.28
コメント(2)

藤原京跡のコスモス畑行ってきました~ こんな風に一面に咲いてるんですよ~ ふうは、ちょこっと畑の中へ入っても平気 サンタは、コスモスをなぎ倒すので、 遠慮しときました 上の写真のバックに見えてるのは、万葉集に詠われている 天の香具山です。 まだ犬にはちょっと日差しが強くて、ハアハアだったけど、 またお出かけしよ~ね
2015.10.04
コメント(0)

お泊りしてきてました~! 富士レジーナリゾート&スパ 犬とこんな素敵なところへ泊まれるの?と 遠慮してしまうくらい、行きとどいたホテルでした 富士山はずっと雲で見えなかったんですけど これは、途中の「まかいの牧場」 サンタは牛さん(偽物)にうっとり~ 富士五湖の一つ「西湖」です~。 記念撮影だけにしとこ~か? なになに? やっぱり、泳ぎたいってか! 泳ぎ出すと、泳ぎ達者で若返るサンタ君! ふうは、水のみについ入りましたって感じ? ホテルのレストラン前です。 食事もしっとりと落ち着いた懐石なんだけど おしゃれで美味しかったです。 ドッグランは、足元が木のチップになっていて 犬の足に優しい~。 相変わらず、他のワンズとは遊べませんが、 大喜び間違いない耳と尻尾! 部屋もゆったりしていて、 くつろげます~。 部屋に温泉のお風呂が付いてて 私は朝からも何度も入ってました 早くあそぼ~よ!! 翌日は、山中湖近くの文学の森公園にも散歩へ。 緑が清々しいところでした。 文学に興味ないふうは、もう歩くのいやになって、 小さすぎて見えないかも。 1人置いてけぼりです。。。。 あ~、犬と一緒の旅行は癖になるほど楽しいです☆ なんででしょう? もう結婚30年以上たつと、 2人だけでは刺激もないしかな ふうもサンタも私達とず~っと一緒なのが 案外嬉しいみたいです
2015.08.16
コメント(0)

アチチな毎日ですね~ 久々に犬洗いました! どうせ濡れてしまうなら、水遊びしてからと このプールも久々の登場です その昔、こんなに大はしゃぎしてたけどね。 今はあっさりプールから出てしまうのね~。 この後は、シャンプー台で 私がいっぱい汗かいてゴシゴシしました。 なんとなく気持ちいい顔してるふうです☆ バリカンで散髪するよりうんと楽ちんです。 サンタはこの後 ドライヤーで毛を乾かすのにまた大汗かきました。 でもきれいきれいになりました~ さ~、夏本番ですね。 次は夏の犬旅行かな~、ワクワク
2015.07.27
コメント(2)

お待たせしています! な~んて、誰も待ってないかも知れないけど、 時々「ふうちゃんとサンタ君のブログ、うちの子が楽しみにしてる」 とか言われて、うひょ~!!と喜んでおります。 梅雨ですね~。 庭の木がすくすくと大きくなりすぎました 今、どんな高枝切りばさみを買おうか、アレコレ悩んでます。 4mもあったら、どこでも切れるかな~。 枝と葉っぱで、ふうとサンタが埋もれてしまわないように。 毎日、朝ご飯の後は、ここでゴロゴロ~ 最近、にっ!!としっかり笑ってもらわないと たるんだ、おじ~さん顔になるサンタ。 ふうちゃんは、レッサーパンダ にまた近づいてきたかな? お~、サンタが小さく見える~ もうちょっと見えやすいように、 ハサミ買えたら枝切ってやるからね~ 相変わらず、天気いい時は走り回ってます。 元気でいてくれて、本当にありがたいです。 毎日、私もたっぷり遊んでもらって癒してもらってます~
2015.06.18
コメント(0)

めっきり暑くなりましたね 早々と避暑に行ってきました 2ワンズのバックは富士山? 違うんですよ~。鳥取の大山(だいせん)っていうんだけど、 この辺りではホントに大きな山でした! ホテルは、「旬香 鳥取大山リゾート」。 また、今までで一番良かったホテルの更新です! サンタが失敗しないぐらいの一番でっかいトイレも 部屋に用意してくれてました。 ホテルの人の 犬や人間に対する優しい気持ちがいっぱいでした。 部屋も快適~☆ ドッグランもきれいに手入れされてました~☆ 散髪したてのふうちゃんも、軽々走れます~! 犬も笑ってばかり これはまさしく、口角あがって笑顔満面ですよね~ 大山のふもとは広くて、散歩にも気持ちいい場所もいっぱいでした。 帰りは、 蒜山ハーブガーデンHerbill によって、白樺の道も散歩できました~。 ハーブはまだ花が咲いてなかったけど、 これ全面咲いたらすごいでしょうね~☆ ここはかなり涼しいです~。 あ~、楽しかった~。ここはホントお勧めです! 帰ってすぐにまた行きたくなるのが犬との旅行ですね~。 また行くよ~
2015.05.02
コメント(2)

今日はポカポカ陽気。 久々に庭以外で走ったよ~ カメラも久々に大きいのをぶら下げて~ 嬉しそう~ テニスボールをぱっくり~の瞬間。 連写してたらこんなんも撮れるんですね~ そして、いつものように口の中におさまる。。。 やっぱり、庭よりイキイキしてるね~ そうそう、若い時と違って、休憩も早めにとりましょ。 ここは、ほんと広くて気持ちいい~んです 私も、ワンズの食いつきのいい 軍手とおやつとボール持って 追いかけてもらいましたよ~ こんなに喜ぶなら、もうちょっとお出かけもしなきゃ~ね
2015.03.27
コメント(0)

気が付けば春です~♪ 季節に一回のアップになりそうな、この間の抜けたブログ 待ってくれてた人、お待たせしました~ 荒れた冬の庭を今掃除中の父ちゃんの横で 犬は走り、私は写真撮りまくり、邪魔ばかりしてま~す。 ハーブがごじゃごじゃしてた花壇ですが、春らしく変身~ 仲よく(?)ひっぱりっこも健在です~ おやつを見るふうちゃんの目は うらやましいぐらいパッチリ これがウワサの花も食べてしまう庭荒らし野郎です さ~、次はいつ会えるかな~? 春、夏と犬旅行を着々と計画中です さくらちゃんも元気です 3匹のこと、「かわいい~!」と言わない日は いまだかつてないぐらい、相変わらず毎日言ってる 私ら人間夫婦です! 次のアップも首を長~くしといてくださいね
2015.03.21
コメント(0)

お正月もあっという間に過ぎてますが、 今年も皆さま(とっても数少ない皆さまですが) よろしくお願いします 年末には、サンタのくせにトナカイになってた サンタくん。 今日は近くの神社にお参りです。 今日も庭では、ぼんやりしていた父ちゃんの軍手が しっかり伸ばされていました。 おばあちゃん猫のさくらさんも、おそらく今年は19歳になりますが、 マイペースで元気です~! 相変わらずの我が家ですが、 相変わらないことが、つくづく幸せなんだな~と思っています。 皆さまにとっても良い1年になりますように
2015.01.11
コメント(0)

この季節はやっぱり赤~い写真を アップしたくなりますね 連休初日のいいお天気。 フラフラ犬連れて近くの龍王山というところ。 よいしょ、ヨイショと、 ほとんど車で登りました 途中の天理ダムの公園で そして頂上で~す。 前回のブログはこのうっすら見えている景色の 向こう側からこの山を見てたことになります クリアだと明石大橋まで見えるそうです。 もちろん、 ふうとサンタはそんなこと、ど~でもいいらしいです 帰りは、ここ(笠そば処)でお蕎麦食べて、ワンズは車で昼寝でした~ 車で待たされても、景色が見えなくても どーしてこんなにおでかけが好きなんでしょうかね~
2014.11.22
コメント(0)

放置されがちなこのブログ。 でも時々「見てるよ~」 「癒されてるよ~」 との声をいただくと、また思い出したかのように戻ってきます。 久しぶりにサンタやふうの写真見た友人は 「老けたね~」 って遠慮なし それ、犬やから言えるけど、私には遠慮してね。。。むふっ。 老けても、うちの子が一番かわいい~ としか飼い主は思ってないってことが わが犬を愛し続けて、 よ~く分かってきました。 あっ、前置き長かったです。 矢田丘陵歩いてきたんだっけ 松尾寺に車を置いて、矢田寺方面へ歩きます。 途中にある展望台。 これを見ないでどうするよ~?? 重いへっぴり腰を押しながら、どうにか上へ。 なんか、診察台と間違えてるような、緊張気味のサンタだけど。 後ろの風景はどうもがいても、 犬と一緒に写らなかったけど。 これです! 左の方には若草山も見えます♪ 見晴のいいとこから、ぼ~っと眺めて なかなか離れられません。 以前、人間だけで歩いたときは矢田寺まで歩いて、ヘロヘロだったので、 犬連れを言い訳に、スゴスゴと松尾寺へ戻りました。 1時間ぐらいのハイキング終了です、チ~ン!! 世間はもう色づいてるとこ多いですけど、 ここはそんな木も少なかったし、まだでした。 今年は紅葉のとき、歩けるのかな~
2014.11.06
コメント(2)

「わたし、犬、いぬ」 主演、ふうとサンタです お向かいのワン友が作ってくれました~ (動画は音楽や歌付きなので音量にご注意くださ~い。) もう、何度見たことでしょう!! 歌もかわいいですよね~。 3匹目の犬も出演してましたね、ってフェイスブックで言われて、 えっ? ポンちゃん(先代犬)の亡霊?って思ってしまったら、 なんのことはなく、私のことでした。。。 昨日、サンタとの散歩中、誰もいないところで 走ってました 周りに、猫がいないか、鳥がいないか、犬がいないか、 チェックしないと どっち向いて走るか分かりませんからね~。 朝の散歩から帰った後はいつもこんな感じ~ ふうは、くしゃくしゃ顔のサンタの陰で よけい小さくなってますね 「わたし、犬、いぬ」 の動画で ふうちゃんってフサフサしてたんや~! って友達にびっくりされたので、 冬はカット遠慮してちょっと伸ばしておいてやります♪
2014.10.20
コメント(2)

お出かけ日和になると犬と出かけたくなります♪ まだ昼間は暑いので影の多いとこはないか、、、と 奈良の高畑から春日大社につながる 「ささやきの小径」辺りへ~ でも、ここは短い道だったので、犬の写真撮り損ねた~! 馬酔木(あしび)の木が多い素敵な道でした~。 奈良に住んでても歩くのは初めてでした。 そして、 「上の禰宜道(ねぎみち)」歩いてます ここもいい感じです。 春日大社に到着~。 ここの写真はよく見かけますけど、ポスターは無理でしょ 空地で休憩してたら、観光客が面白がって見てくれてました 奈良公園の鹿さんに、少し慣れたサンタ、 鹿さんはサンタに慣れてないようね ふうは、鹿にケリを入れられたことあるから、狙われている気がしてなりません~ ここは、開発の神様が祭ってあるようです。 私とご縁のある S社さんの奉納だそうです! 2ワンも、もうちょっと賢くなりますよーに! ここは紅葉の時によく通る赤い橋。 犬にとっては、まだちょっと暑かったみたいですが、 私らと一緒だとどこへ行っても大喜びなので、許してもらいましょ。 今度は紅葉のおでかけが楽しみです~
2014.09.24
コメント(0)

近所の友人に教えてもらった 飛騨にある ステラフェリス本館に泊まってきました~ これほど、犬をかわいがってくれるお宿は初めてです 他の犬に吠えてしまうサンタと似たところがある 看板犬のステラ君がいるからか、 ホント、うちの出来ないワンコにも優しいホテルでした。 元はテニスコートらしい広いドッグランは 玄関からそのまま走れます 広いと走り方がちがうね~ はぁ~、尻尾の上がり方も違うね こんなに高く上がるの、久しぶりに見ました。 これも8歳とは思えない走りです! ふうも、勢いに乗ってました でも、他のワンちゃんたちがいると、 サンタがうまく遊べないので、部屋から うらやましそうに覗いてるんですよね あわれ、サンタ。 ホテルの近くはこんなに素敵な散歩道があります。 もう秋って感じ。 川は、こんなにきれいで、 足が切れるように冷たい~。 サンタはうひゃううひゃ、 胸まで浸かってましたね。 看板犬の4歳のステラ君。初めは吠えあってダメかと思ってたけど、 やんわり近づけました チラッと写っているステラ君のパパさんにも 素敵なママさんにもまた会いたくなります~。 最近は旅慣れてきて、 高速道路のサービスエリアでも 「あっ、休憩ね?」って感じで 行動がすっかり旅慣れた旅行者の2ワンズです。 どんな部屋でも、 「今日はここで寝るのね?」 とまくらが変わっても(!)熟睡してます。 2泊3日、ずっと一緒で、また一歩犬に近づいた私達。 ワンズは人間に近づいてきます。 これだから、犬連れ旅行はやめられませんね~
2014.09.05
コメント(2)

昨日はサンタの誕生日 8歳です~。 こうやってアップにすると 白いものが目立ちますね~。 アップに耐えられなくなったのは、 飼い主も同様。。。。^^; ふうちゃんも、パラボラアンテナやっと取れて 元気いっぱいです それにしても、暑い真っ最中 文句の一つも言わず、うっとおしいあのパラボラアンテナ付けて 偉かったよ、ふうちゃん サンタへのプレゼントは、 ふうちゃんのとセットで こっちは青いタコです。 やることも 表情も小さい頃と変わらず、 でも年々、私の中ではどんどんかわいくなっていく シニア2ワンズです
2014.08.25
コメント(2)

ふうちゃん、左目の上のデキモノのため 左目がいつも赤く充血して、涙出てつらそうなので、 デキモノ取ってもらいました 傷口手でかかないように、パラボナアンテナ装着です~ 自分では掻いたり、舐めたりできないのに、 昨日、サンタがご丁寧にふうの目をなめてました~ そして、余計なことに パラボナアンテナ(正しくはエリザベスカラーとも。) に噛みついていました ということでサンタとふうはしばらくの間、寝床は別です。 抜糸まで10日もあります~。 かゆいし、うっとおしいし、 頭でかくなった分、あちこちぶつけるし、 見ててかわいそう。。。。 我慢やで~、がんばれ~ふうちゃん!
2014.08.07
コメント(0)

今年も来れました~ 琵琶湖の最北にある、マキノサニービーチの犬用ビーチ。 途中のコンビニで買った324円のバットに 期待通りの食いつきの良さ こんな風に、バット持ってくれるとは、 期待以上~ とうちゃん、毎度ご苦労なことです こよなくバッドを愛し続けて ペタンコに~。 ふうちゃんは、 いつものように、水飲みに入水するぐらい 暑くなると、足だけ浸かってます だいたい、こんな感じで、砂浜美人です。 こんがり小麦肌になりたいのかも。 目の上のデキモノ、もうすぐ病院で取ってもらいます。 ロングリードが足にからまったサンタ。 よそ様の食事を盗みに行って、罰で「立ち入り禁止」状態のふう。 そして、 犬も人間も、去年辺りから、泳ぐより休憩ばっかりです~。 トンビの鳴き声聞きながら 熟睡してました~ シニア犬の仲間入りの2ワンにも 琵琶湖のこのビーチはとってもとってもくつろげる場所です 来年もまたきっと来ますよ~
2014.08.03
コメント(0)

サンタは無事に抜糸も終って、元気すぎるぐらい元気です 病理検査の結果も良性でした 年齢と共に、今後もこんなデキモノが出来る可能性が高いそうです。 サンタの心配が一つす~っと消えた直後、 ふうの目が最近赤く充血してるんです~ よく観ると、左目の上にデキモノが。 私のヘタな散髪したてのふうですが、 この写真では分からないかもですね。 本人(犬)も気にしてる時も多いので、 切ってもらう決心をしました。 あ~、シニア犬と言われる年齢になると、 ホントに今までなかったものがポツポツ現れるんですね。 先生もオペが混んでいるようで、 8月6日になります。 私は自力整体教室で なるべく病院へ近づかないような体になりましょうって 言ってて 自分ももう長いこと病院へ行ってないけど、 こと、犬猫になると 何かが違ってくる~ お世話になるときは、やっぱり 病院にはお世話になります。 どうか無事にオデキが取れますように。 無事にふうが帰ってきますように
2014.07.30
コメント(0)

たった1日だけど、 ご心配をおかけしました 昨日の5時頃、病院へ迎えに行ったのですが、 その時も 「え~っ、そんなピョンピョンしていいの?」というぐらいの 大歓迎ぶりでした 今日の午前中には、 ふうちゃんもあきれるぐらい復活してました。 おかげさまで コブも体との接着面積が小さかったので、 傷痕も小さくきれいでした。 あこがれの さくらちゃんの匂いにくびったけ中です。 傷口開かない程度に遊んでもらわないと 切ってもらってすっきりしたのは サンタだけじゃなくて、ずっと落ち着かなかった 周りの私達もですね~。このようなデキモノも 歳とともに免疫力が落ちてくると 細胞のコピーミスが起こりやすくなって、 良性や悪性とよばれるものが できやすくなるんだそうです。 免疫力。。。どうしたら保てたり上げられるか、 先生は「サプリメント」と言われてました。 私としては... 関節まわりや、手足や、腸辺りのマッサージをうんとしてやろう できるだけ遊んでストレスをためないようにしてやろう ドッグフードのトッピングにキャベツばかりじゃなく 他の免疫力高まりそうな、かぼちゃやブロッコリーとかも ケチケチしないでもっとやろう などと、心に誓っておりました。 サンタももうすぐ8歳です。 シニア犬って言われてびっくりしたけど、 いつまでも子供ぽいけど、 確かに体力落ちてます~。 1日1日大切にゆっくり過ごそうね は~い
2014.07.18
コメント(2)

サンタの胸にできた”おでき”ですが、 ある日、自分で舐めてるのを見て びっくり 普通、自分ではなめられない位置なんですが 妙に体が柔らかいんですよ~。 お医者さんも驚いてました。 気になりだしたら、ずっと舐めてます ここは病院です。 噛んで大きくなるし、おまけに ふうも一緒に舐めはじめて。。。 このままでは、いつかつぶれて、出血して 傷口が広がるだろうって。 できるだけ手術したくなかったけど、 バッサリ切ってもらうことになりました。 ちょっと切るだけでも、犬は全身麻酔になります。 たった半日で家に帰って来られるのだけど、 心配。 今日の夕方、無事に迎えに行けますように。 父ちゃんも、 無事を祈っているようです サンタ、困り顔? すっきりしようね、サンタ~
2014.07.17
コメント(2)
全370件 (370件中 1-50件目)