2004年12月08日
XML
カテゴリ: 家族

一連の式が終わり、今日から山形にいる間に、いろんな事後の手続き。

まずは市役所へ。

・死亡届

・健康保険証
・介護保健
・高額医療受給者証
・身体障害者手帳
の返納



死亡届以外は返納だったから、それぞれ順番待ちしなければならず、たいへん。でも、返納だけなので、特に書類に何かを書いたり、提出に必要な何かをそろえたりする必要はなかっただけ、まだましなんだろうなぁ。

市役所だけで午前中つぶれる。


午後は、亡くなった父の年金手続きのために社会保険事務所へ。
これが、市の中心部でなく、車で10分ほど離れたところにあるのだ。

とりあえず、番号札をもらって相談窓口の順番を待つ。

20分ほど待って、ちんぷんかんぷんの自分に、係の人がいろいろ教えてくれた。
まず、父の年金の停止手続きだけでなく、そして母の年金を遺族年金に切り替える必要があるんだって。

必要なもの
・特別養護老人ホームに入居する際、住民票を施設に移していたのだが、夫婦で住民票住所が違う理由申立書と
 そこに施設の証明の印鑑が必要
・母の遺族年金受取用口座とそのはんこ


戸籍に死亡事実が記載されるまでに数日かかることもあるというので、山形にいる間の手続きは無理かなと思いながらも、とりあえず市役所にもどる。窓口で尋ねると、通常、何も申請がなければ数日かかる場合もあるが、死亡記載が必要な戸籍の申請があった場合、その場で戸籍に記載し発行してくれるという。約30分所要とのこと。とりあえず一安心、年金手続きはなんとかなりそうだ。


それにしても、諸手続はたいへんだ。でも、それはこの社会に生きていたという証拠。
生きるということは、それだけ、いろんなところで、社会と接点をもつということ。
そして、亡くなる時には、その接点との関係がすべて解消されるということ。


ふぅ~っ、今日は山形市内を西に東に奔走。

町並みや、曲がり角、昔ながらのお店なんかの光景が目に入ることで、家族や友達とのいろんな思い出が引き出され・・・

山形を出て20年経つんだなぁ。


いろんなことを考えながら、一日を終える。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月12日 12時50分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぽん#

ぽん#

お気に入りブログ

ベットの中の百一円 New! BETHESDAさん

久々の歯医者 やまひで0207さん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

たけちゃんのHP たけちゃん510さん
Maro's Poetic World 真路さん

コメント新着

BETHESDA @ Re:ヨルダン5(05/05) ひさしぶり  元気してる???
西畑 智子@ Re:ぶどうの会 ~片岡栄子さんをお迎えして~(05/20) 片岡栄子姉 聖名を崇めます。40年程前、…
ひいちゃんファミリー @ Re:あいづ(04/30) 待ってました――。 もうすぐ完成ですね。 …
ボリス777 @ Re:男2人で帰省 2日目(01/05) はじめてコメントさせていただきます。 …
賛美者@ Re:東京出張 & ワーシップ・タイム(03/18) はじめまして!十字架の上歌詞/向日かおり…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: