PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
まぁ~寒い事、さむいこと。。。
車は暖房が必要なくらい冷え込んでた。
外気温10度下回ってたからな~
到着して、すぐに焚き火開始! 冷えから無事に生還。(笑)
焚き火スペースは屋根付き! ん~~高規格!!!(爆)
総菜を肴にビール飲んで仲間の到着を待つ事に。
持参したコナラの薪も焚き火の中へ~
しばらくして、まいど~ と。
ダッチに手羽と水菜とエノキを投入して、あっさり手羽鍋。
一旦、暖まってからもガンガンと焚き火三昧。
その後は飲んで喋ってギター弾いて、ハープの音色にうっとり。。。(笑)
鍋の残ったダシに中華麺を投入~ これがまた美味い!
何処かで食べたラーメンの味がしてる??(嬉し~)
そしてまた飲んでギター弾いて焚き火~~!!
日付が変わる頃、小腹が空いてモモ肉のニンニク焼と
エビのケイジャンポップコーン焼?でまたお酒~~(笑)
26時頃に就寝zzz
7時過ぎには、ウグイスの鳴き声で起床。
ラジオ体操はせずに、コーヒーをすする。
明太子ピザパン食って、昨夜の鶏ダシにパックライスをぶっ込んで食す。
そしてまた飲む。。。。 んで、焚き火。
空中に浮かぶ、幾何学模様? ハケーン!
(今回写真はこれだけ!!)
昼前に一仕事開始。薪割りで身体をほぐし、誰やらが丸太置き場の修復開始。
それは専門職人の拘りで、あっと言う間に仕上がったのでした~(笑)
そしてその場所に転がっていた檜の丸太を運搬。
また焚き火スペースに戻って一杯飲む。。。
そして食事~ もやしと鶏肝を炒めたのがサイコ~~!!
残りの鶏粥も完食! 酔いを醒まして帰路へ。。。。
家に帰ると妻からは、『うわっ!今回はまた凄い焚き火の臭いするな~』
長女からは『この臭いがエエねん!私大好きやわ~~』と。(爆)
私は被っていた帽子を洗わずに、数日間は焚き火の香りに包まれるのです。(笑)
家に帰ってからも、何となくテンションが高い私?
「今回も、また楽しかったみたいやね~」と言われる始末。(嫌味?)
いやいや、飲み過ぎ食べ過ぎ・作業で筋肉痛・寝不足で
精神微妙分裂、カラ元気だけだったのですわ。(爆)
いや~、良い感じにリフレッシュ出来た1日間でした。
(18時出発~翌18時帰宅)
にわか筋肉痛が、心地良いのです。
愛車の中は、檜の香りが充満。
檜の薪を数本お持ち帰り。。。(笑)
信州~越前へのぶらり旅 2009年09月24日 コメント(12)
ちいさな森キャンプ村 2009年05月11日 コメント(7)