全99件 (99件中 1-50件目)
震災にあわれた方、頑張ってください。ここからはあまりお手伝いすることはできませんが、遠くですが応援しています。自分の友人も塩釜在住です。いまだに安否が分からない状況です。なんとか無事を祈っています。
March 20, 2011
コメント(0)
1月22日 九州国立博物館にゴッホ展を見に行ってきました!久しぶりの芸術系です。いつぶりかなぁ~ゴッホといえば・・・ん~自画像かな・・・でもなんだか見終わっても物足りなさもあるようなないような・・・あ!ヒマワリがない!それに耳に包帯した自画像も・・・なんだかなぁ~せっかくなので、ゴッホの写真集見たいのを購入しました。おうちでゆっくり見ます・・・
February 24, 2011
コメント(0)
九州に来て美味しいつけ麺屋さんを求めていましたが、ひとつ見つけた!って感じです。川端商店街にある「博多 元桜」です。ここは博多のつけ麺で有名な元助の系列みたいですが、ここの売りは「塩つけ麺」です。元助の魚粉の香り漂うつけ麺も美味しいですが、ここの塩つけ麺もイケます。面が変わっていて平麺ですが、これがまた塩味に合います!また、元助もそうですがここもIHヒーターが個別についているのでアツアツで食べられます!ひとつだけ言わせてもらえるなら・・・熱盛を頼んだんですがきたのは冷え冷え麺でした・・・IHヒーターがあるのでいいんですが・・・博多 元桜 福岡県福岡市博多区上川端11-11 地下1 092-262-9377 16席 (カウンター8席 テーブル8席) 営業時間 11:00~22:00
February 16, 2011
コメント(0)
うちの息子曰く、レアだそうです・・・見えますでしょうか、エビに乗った恵比寿様。うちの嫁がスーパーに行ったら山盛りのかっぱえびせんの中に3つほど発見したとのこと・・・そんなにレアじゃないみたいですね・・・
February 15, 2011
コメント(0)
久しぶりにグルメっちゃいました。九州に来てから毎年1回はここで牡蠣を食べてます。九州は北海道に比べて牡蠣が安いです!牡蠣のおいしさは北海道も九州も・・・あんまり変わらないような・・・だから安くてびっくりしてます。大きさは中くらいの牡蠣が15個くらいで800円。北海道なら1個100円は下らないよ~海釣り公園周辺も牡蠣小屋がありますが、牡蠣小屋の数も多くてはじめて行ったときは渋滞に巻き込まれて・・・それに比べて加布里は前原ICまで行けばあとは渋滞知らずです。ここを知ってからは加布里オンリーです!
February 13, 2011
コメント(0)
今晩は仕事で大きな作業が入ります。今の業務担当も3月いっぱいで担当が変わるため今晩の作業を含めて大きいイベントはあと2つ!なんとか今晩の一つ目を乗り越えたいです。3月中ごろになれば少し時間が取れるので、ゆっくりしたいなぁ~この3年間北海道に帰省していないので、タイミングが合えば帰省していたいものです。息子の学校があるから無理かなぁ・・・
February 10, 2011
コメント(0)
今週も先週に引き続き大忙しです。今日もさっき帰ってきました・・・明日は少し遅くていいので、少しホッとしていますが、明日はスタートしたら明後日の朝まで貫徹です・・・頑張ります!
February 7, 2011
コメント(0)
今週は忙しかった・・・厄年の今年は節分くらいはどこかの神社でも行こうかと思ってたけど、結局提示に帰れた日はもちろんなく、お休みをいただこうにもいただく暇もなく・・・まぁ仕方がないね。今日足はゆっくり休んで、来週は勝負の週なので頑張ります!それにしても職場の迎えに座ってる奴!むかつく~!!!
February 3, 2011
コメント(0)
皆様お久しぶりです!最近やっといかがわしい書き込みがなくなってきたので、そろそろ再開しようかと思います。早いもので九州生活も4月で丸3年になります。まぁ3年もすれば北海道に戻れると思っていたんですがところがところが・・・まったく転勤のお話は来ません・・・ちょっと焦ってきました・・・自分で転勤先や転勤時期を決めれるわけではないので仕方がないのですが、そろそろ北海道が恋しくなってきました。3月までは仕事が激務なので、来年度は帰省しちゃおっかなぁ~この3年弱で結構いろいろ行きました。1年目は九州1周2年目は四国1周3年目は大阪京都観光今年転勤がなかったらどこに行こうかなぁ~
January 30, 2011
コメント(0)
明後日から九州完全制覇の旅へ出ます!昨年の夏、大分県以外の剣を制覇!(過密スケジュールのためほとんど通過しただけですが・・・)そして残るは大分を制覇するための旅に出てきます!お宿は大分市内と湯布院に1泊づつとったので、少しはゆっくりできるかな?初日は高速一律1,000円の恩恵も初めて受ける予定です!楽しい旅になりますように!
March 27, 2009
コメント(2)
やりましたね!WBC日本代表!最後はダルビッシュがヒヤヒヤものでしたけどなんとかチーム一丸となって連覇を達成!アメリカを倒しての優勝は価値あるものだと感じます!最後はイチロー・・・なんだか出来すぎですが、それもやはり「もっている」ものが違うということにしておきましょう!鮭の山漬さんてっちゃんさんリラっちさん書き込みありがとうございます。すでに連覇の美酒を味わっていることでしょう♪それにしても岩隈選手はすごかった!
March 26, 2009
コメント(1)
WBC!日本代表!決勝進出おめでとう!自分のことのようにうれしいです!最後は我らがダルビッシュが締めてくれました!(ちょっともったいない気がしましたが・・・)稲葉もチャンスを作ってくれたし!明日の先発は岩隈投手でしょう!この勢いで連覇ですね!今日はどのブログもWBCの話題が多そうですね!
March 23, 2009
コメント(3)
福岡では月曜深夜に放送中のこの番組!元バカルディのさま~ずとテレビ東京アナウンサーの大江アナが進行します。基本的に東京都内のもやもやスポットを散策するというもの。私から言わせてもらえば、「近場の街並みを散歩して、味のある!?お店を勝手に訪問し、勝手に紹介していく」という感じかな。だらだらとしたさま~すとシャキシャキとした大江アナのトークが面白いです。先日は「山手線で降りそうもない駅シリーズ2」というお題でやってました。東京都内でのロケなので、私としてはいまいち親近感が湧きませんが、そこら辺を差し引いてもジワっと笑えます。先日紹介した「あらびき団」とセットで見ることが多く、月曜深夜は大忙しです・・・
March 19, 2009
コメント(2)
今日はイオンモール「ルクル」に行ってきました!自宅からは少し遠いんですが、品ぞろえがいいので・・・店内はホワイトデーということもあり激混!疲れまた~最近お気に入りのワインを探したのですが見つからず、がっかり。とりあえず飲んだことのないワインを適当に選んで帰路に着きました。が、結局選んだワインは好みのお味ではなく・・・ワインって難しい!っと思う一日でした。
March 14, 2009
コメント(2)
くりーむしちゅうが進行役のこの番組。(レギュラーはいとうせいこうさん他)色んな「初めて」を紹介していきます。今週でいえば・・・携帯ゲームの最初とか。。。ちなみに70年代に発売された野球のゲームが初めてらしいです・・・番組自体は「へぇ~」っと言う感じで気楽に見ることができます。私のお気に入りは番組終盤に、お年寄りたちが挑む「初めて」バスケットボールや、トルネード投法などスポーツが多いです。しかも、個性豊かなキャラが多く・・・毎回最後には坂東英二さんが登場!いい味だしてます。ただ、最近このコーナーやらないんですよ・・・悲しいみなさんも一度どうぞ♪
March 12, 2009
コメント(3)
今日は博多の繁華街「天神」でショッピングしてきました♪やっぱり街はにぎやかで、人も多かったです。人込みは苦手ですが、ショッピングするならやっぱりたくさんお店がないとね!ところで、暖かくなってきたせいか、車で走っていても警察の車がたくさんいました。たぶんスピード違反ので捕まっているひとかな?白バイも2台みたし・・・取締週間でしょうかね?皆さんスピード違反に気をつけましょうね!わたしも気を付けます!
March 11, 2009
コメント(1)
福岡では月曜深夜に放送されています。ライト藤井(藤井隆)とレフト東野(東野幸治)が進行するバラエティ番組です。かなりのマイナー芸人(素人みたいな人も多いですが・・・)たちが繰り広げる「あらびき芸」が失笑を買い次第に病みつきになります(笑)「あらびき団」→「レットカーペット」へ進出する芸人さんも少なくありません。始めて見ると???って感じですが、次第にあなたもあらびきの魅力に魅せられる・・・かも。
March 10, 2009
コメント(0)
改めて思いますが、やっぱり北海道と九州は遠いですね・・・一番遠いと感じるときは、実家とか親戚に何か送ってあげようかと思ったときです。送料がものすご~く高いです・・・昨日も甥っ子の1歳の誕生日に何か送ろうとお店を散策中、ふと「送料っていくらくらいかなぁ?」っと思い店員さんに聞いたところ、「北海道だと2,500くいですね♪」っと元気に答えられちゃいました(苦笑)送ろうと思った品物5,000くらいだったので・・・結局お家に帰って同じものをネットで送りました。ネットだと送料無料なんですよねぇ・・・
March 8, 2009
コメント(0)
福岡にきて初めて行ってきました!北海道でおなじみの「びっくりドンキ-」!!!北海道ほど店舗はありませんが、お店の中はまったく同じでした。もちろんお味も同じでおいしかった~あんまりくて最初にきた「シーハーハーサラダ」をパチリ!っとしましたが、その後運んできてくれた本命のハンバーグは、待ちきれなくて撮るの忘れちゃいました・・・久々の画像アップといきたかったのですが、サラダだけでは・・・っと思いやめました。なんだか一瞬北海道に帰った気分でした♪(でも「びっくりドンキー」って盛岡が本店でしたっけ?まぁ気にしない気にしない!)
March 7, 2009
コメント(2)
新聞の夕刊ってみなさんとってますか?今我が家に配達される夕刊は15時過ぎ届きます・・・これっていつの記事が載っているのかいつも疑問・・・朝刊とあんまり変わらないような・・・毎回愚痴ブログになってきてますね・・・タイトルも愚痴ブログにでもしようかなぁ~(ブツブツ)
March 5, 2009
コメント(2)
札幌にいた時、九州出身の知り合いに「豚骨ラーメンって何味がおすすめ?」っと聞いたことがあります。知り合いは、かなり考えてから「とんこつはとんこつだよ!」って・・・それを聞いたとき、北海道の場合「札幌はみそ」、函館は「塩」とか定番の味があるので???って感じでしたがこっちにきてラーメン屋さんに行くと、どこのラーメンを食べても「とんこつラーメン」しかないんです。たまーに「久留米ラーメン」とか「くまもとラーメン」とかご当地ラーメンの違いはあるんですが、味の違いは・・・私にはわからない・・・味音痴の私としては、どのお店で食べてもハズレはないけど当たりもない感じで、どこも平均点。むしろどこで食べても同じにも思えちゃう。最近はとりあえずお安いところで食べるようにしています。だって十分おいしいんだもん♪
March 3, 2009
コメント(3)
JAFの更新時期になりました。JAFに入ってすでに10数年になります。お世話になったのは、1度だけ!年間4,000円で1度かぁ~なんだか複雑・・・でもこういうのって更新しないと車が故障したりするんですよねぇ~そう思いながらまた更新するんだろうなぁ(ブツブツ)
March 2, 2009
コメント(2)
先日我が家の息子がインフルエンザ(A型)になりました・・・もう終わったんじゃないの?(ウィルスに終わりがあるかどうかわかりませんが)今更って感じです・・・外はもう春みたいに暖かいのに・・・すでに昨日あたりから熱は下がり、あとは回復を待つだけですが、今のところ家族には感染してない模様・・・潜伏期間があるのでわかりませんが・・・全員家の中でもマスク着用なので異様な雰囲気です。家族全員で予防接種したのに・・・1万数千円返せ~って感じです・・・皆さんも気をつけて!
February 26, 2009
コメント(2)
このところ職場が混乱中です。というのも、4月の人事異動のお話があっちこっちで・・・去年九州の地を初めて踏んだ時のことを思い出します。もう1年が経とうとしているんですねぇ~あと数年がんばります!はやく北海道に帰りたいなぁ~(本心)
February 22, 2009
コメント(2)
携帯電話の価格って最近高く感じません?我が家はau一家なのですが、機種変しようか迷っています・・・最新機種だと数万円!気軽に機種変もできませんって感じ。しかも機種変ってほとんど値引きの恩恵がないですよね~。皆さんはどうしていますか?さらにauの場合、フルサポートだとかなんとかで何にすればいいかも決めづらいです・・・もう?★!☆?って感じです・・・久しぶりの更新です。次はいつになることやら・・・
February 14, 2009
コメント(4)
福岡にも雪が降りました!年末から今年に入って雪は数回降ったんですが、今日は「積雪」と言っていいくらい降りました。まぁ積雪5cmくらいですが、北海道と違って車のタイヤはノーマルなので、大変ですね・・・まぁお昼過ぎには結構解けていましたが、なんだか懐かしかった~子どもたちは水分の多い雪でビショビショになりながらも大喜びの一日でした♪
January 25, 2009
コメント(1)
久しぶりに書き込みます。今年もあと2日!訳あって明日はお仕事です。私にとって今年は激動の1年でした!初めての九州、初めてのエアコン!初めての・・・北海道から九州にやってきて驚きの連続!来年もたくさん驚けるようにいろんな所へ行こうと思います!そして・・・ブログも少しは更新したいなぁ~いろいろお世話になりました!来年もよろしくお願いします!
December 30, 2008
コメント(2)
先日とうとう病気療養中の金魚ちゃんたちがお亡くなりになりました・・・やはり病気は強烈な勢いで金魚ちゃんたちを痛めつけていたようで・・・しばらく生き物は飼えない状況です・・・ご冥福をお祈りいたします
October 15, 2008
コメント(2)
先日家族の一員になった金魚たちが一気に病気になってしまいました・・・いろいろ検証した結果、病名は「白点病」です。なんとか有効な治療をしてあげようとネットで調べた結果、我が家が選んだのは「鷹の爪療法」です。今のところ金魚ちゃんたちはいつもの元気なく、ジーーっとしております。がんばれ!金魚ちゃん!
October 7, 2008
コメント(0)
ご無沙汰してます。先日近所にある神社のお祭りで、金魚すくいをやりました。もちろんやったのは、息子ですが。それが、初めての金魚すくいの割には結構上手みたいで、結果8匹ゲット!金魚すくい屋さんルールに基づきm、その内の5匹をお家に連れてきました♪その後はもう水槽、ポンプ、餌・・・もろもろを買いにホームセンターへ!なんとか一式買い揃え、金魚ちゃんたちを水槽へ!お腹がすいているだろうから餌もあげてうきうき気分!でしたが・・・そのあとネットで色々調べてみたら、水槽の水との温度合わせや、餌ぬきやら色々な情報を知り絶句・・・やってることのほとんどが金魚に悪影響なことばかりだったことを知り、もうその晩は心配で心配で・・・でも今のところなんとか元気そうです。生き物を育てるってつくづく大変でだと痛感しました!
October 4, 2008
コメント(0)
私の時代はキン肉マンといえば「吉○家」だったずなんですが・・・最近CMで流れているのは「す○屋」のキン肉マン・・・時代は変わりましたね!
September 3, 2008
コメント(0)
九州にきて早4ヶ月がたちました。こっちのスーパーに行って思ったんですが、こんにゃくが黒いのしか売ってないんですよね~北海道にいたときは、「白」と「黒」があったんですが・・・最初の頃は「今日は白売り切れなんだぁ~」っと思ってたんですが、何度行っても「白」は現れず!結局我が家では「九州には白いこんにゃく」は売っていないんだ!ということにまりました。もしかして白は北海道だけなのかなぁ~?
August 14, 2008
コメント(1)
北海道ではおなじみ大泉洋とその仲間佐藤しげゆき(たしか改名してたような気もしますが・・・)、そしてただのローカル女子アナ佐藤真美でお送りするバラエティー番組が、とうとう福岡でも始まりました!北海道では深夜の放送ですが、今回福岡ではお昼前の11時代での放送です。しばらくは北海道での再放送を月~金でやるようです。そのうち追いついたらどうなるのかはわかりませんが・・・とにかく久々にこの番組を見ることができて懐かしかった~ちなみに番組タイトル「おにぎりあたためますか?」ですが、北海道ではコンビニでおにぎりを買ったときかならず「おにぎりあたためますか?」と聞かれることからきているようです。当然北海道民はあたためてもらうのですが・・・北海道以外では温めないらしく、そう聞かれることもないとのことです。
August 5, 2008
コメント(4)
生まれて初めて鹿児島に行って来ました。ちょっと驚いたのが、鹿児島にはセブンイレブンが無いんですね。あれだけの巨大な街なのに・・・
July 24, 2008
コメント(0)
実はこの春、九州に来ちゃいました~!色々ドタバタしてたんで・・・そこんとこあんまり考えないでまた色々ブログちゃうか思っているので今後ともよろしくお願いします!九州初紹介は、とうぜんといえば当然!博多ラーメンです!ここは「キャナルシティ」というショッピングモール的なところにあるラーメン屋さんです。(実は結構有名らしい)とうぜん我が家にとっては初めての本場博多ラーメンなのですが、これが結構いけます!ドサンコには合わないと思われたとんこつラーメンですが・・・うまいっす!これは今後にいい影響を与えそうなラーメン屋さんで一安心です!今後はがんばって更新していく予定なので今後ともよろしくお願いします!
May 26, 2008
コメント(1)
前から気になっていた「べんべや」さんに行ってきました。今回はモンブランをチョイス!すこし大人の味がするモンブランでしたが、とっても美味しかったです♪今日と明日11日は、感謝祭で2割引みたいです!この機会にお試しあれ!<洋菓子工房べんべや 本店>住所 〒006-0853 札幌市手稲区星置3条5丁目3-35TEL 011-685-5455営業時間 AM10:00~PM8:00休業日 年中無休お問い合わせ info@benbeya.jp
November 10, 2007
コメント(2)
早くも?発寒イオンには大きなツリーが!
November 7, 2007
コメント(0)
定山渓温泉街にある温泉まんじゅう大黒屋商店さん、手作りのため量産できないので、朝行っても売り切れ必至です。お泊まりの方は、前日予約を入れておくと良いらしいです。今回は朝10時頃行ってなんとか6つだけ買えました。できるのを待っている間にうまく出来なかったおまんじゅうを分けていただきました。(6つしか買ってないのに…)ありがとうございました!
November 2, 2007
コメント(3)
秋も深まり、北海道は紅葉真っ盛りです。今回は我が家のラーメンランキング1、2を争う千歳にある『一平』をご紹介しましょう!ここは「特製みそラーメン」がイチオシで(ちなみに、みそは特製しかありません…)少し濃いめのスープは表面にうっすらと油がはり(口内やけどに注意です)、さらに野菜の甘さをかもしだし、麺は固めの卵麺でスープにばっちりです。最近は遠いし、営業時間もお昼中心になっているようで、なかなか行けませんが、お近くに行った際は一度お試しあれ。
November 1, 2007
コメント(0)
いってきちゃいました!生まれてはじめての日本シリーズ!感動です・・・試合もダルの完投で快勝!(2安打でしたが・・・)この調子で日本一へGO!
October 28, 2007
コメント(4)
久しぶりにお蕎麦屋さんの紹介です。西区西野にある「やま賀」さん。お店も綺麗でしたが、おそばも上品でとってもおいしかったです。今回食べたのは「かき揚せいろ」であっさりとした更科そばとかき揚のコラボは、グッと来ました!また行きたいお店になってしまいました。住 所 :札幌市西区西野5条8丁目8-13TEL : 011-666-8771営業時間: 平日 11:30 ~ 15:00 17:00 ~ 19:30 土・日祝 11:30 ~ 19:30定休日 :毎週火曜日
October 28, 2007
コメント(0)
久しぶりの温泉紹介です。ここ「フゴッペ温泉」は札幌方面から行くと、小樽の蘭島海水浴場を越えてトンネルを抜けたあと、すぐに左折。道なりにしばらくいくと、左手に見えてきます。今回の画像は家族風呂の画像です。家族風呂は2つあってなかなかの風情があります。一度お試しあれ!住所:北海道余市郡余市町栄町2001番地電話: (0135)23-5211FAX:(0135)22-6400
October 19, 2007
コメント(4)
いつ行ってもおいしい海鮮物をいただける、柿沼商店!毎回写真の「磯丼」を頼みます。新鮮な貝がいつもおいしいです。写真は「磯丼+イカ刺し」です。柿沼(×)→柿崎(○)でした・・・すみません。
October 18, 2007
コメント(4)
久々の更新です。最近はかなりトビトビノの更新ですみません。お店も久々のススキノの「でん八」です!こちらはお刺身の船盛りが有名で、ごらんのとおりの盛り具合・・・圧巻でした。住所 :〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西2 南4西2ビルB1電話 :011-232-1088営業時間:17:00~24:00(L.O.23:30)定休日 :無休
October 12, 2007
コメント(1)
恵庭にある「えこりん村」内のイタリアンレストラン「らくだ軒」に行ってきました。まぁこういうとこに入っているお店はあんまり・・・と期待しないで(失礼)入ったのですが、これがうれしい誤算でした!ファミリーセット見たいのを頼んだのですが、生パスタにサラダ、そして写真のピザ(マルゲリータ)で2000円しなかったです。お味もとってもおいしくて、満足でした!恵庭市牧場281-2(えこりん村内) 午前10時~午後11時TEL:0123-392821
September 23, 2007
コメント(1)
今回はパン屋さんです。なかなか近所においしいパン屋さんがないのが悩みの種でしたが、ここは比較的近くて、おいしいパンがそろっているので、満足です!住所:札幌市中央区北七条西18丁目4-10 TEL:011-887-8118 FAX:011-887-8119 営業時間9:00~18:00(完売で早く閉店することがございます)
September 15, 2007
コメント(2)
久々に花茶のイチゴアイスが食べたくなって、近くまで行ったついでに寄ってきました。相変わらずの美味しさで、大満足!あんまり久々だったので、肝心のイチゴアイスの写真を撮るのを忘れてしまいました。お店の写真で許してくださ~い。
September 14, 2007
コメント(1)
久々の更新になります。今回は地下鉄南北線の北24条駅から西に徒歩15分くらいにあるスープカレーのお店『lavi lavi』に行ってきました。食べたのは『とろとろ角煮カレー』の辛さ5番。名前通り柔らか~い角煮がたまりませんでした。
September 13, 2007
コメント(1)
先日、北海道立近代美術館で開催している、ダリ展を見てきました。美術館に行くのは「鑑真」以来でしたので、久々ですね。夏休みも終わったし、平日だからゆっくり鑑賞できるかなぁ~なんてのんきに思っていたら・・・これが間違いでした。かなりの人の列ができていて、見るのに一苦労しました。結局全部見終わるまで2時間ほどかかりました。芸術家は貧乏だったという私の概念を覆し、ダリって結構裕福だったんだなぁ・・・っていうのが感想です。
September 2, 2007
コメント(1)
ここ大番は大盛りで有名なお店です。おそばで大盛り?っと思う方も多いと思いますが、お蕎麦のお店って少し物足りない時ってありません?ここはそんな思いを一蹴してくれる程の大盛りのお蕎麦を提供してくれています。リーズナブルなお値段ながらお味もがんばっている感がヒシヒシ感じられます。客層も土地柄や量が多いということもあって、ビジネスマンが多いです。お蕎麦を思いっきり食べたくなったら、お勧めです!女性にはちょっと多すぎるので、男性を伴って行くのがお勧めでしょう。 住所:札幌市中央区北4条西1丁目北農ビルB1F
August 31, 2007
コメント(3)
全99件 (99件中 1-50件目)


