もっと気楽にミニバラ育て♪

PR

バックナンバー

2025年11月

コメント新着

ぽぷら999 @ みやかー3さんへ まぁ!そうだったんですね(^^; yahoo…

お気に入りブログ

サザンカ満開 ヤスフロンティアさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年11月21日
XML


今、元気に咲いている品種があります。


予備株の スパイシーコルダナ

スパイシーコルダナ_101120-1

予備なのでお手入れは後回し 剪定もかなり遅めで9/20ごろでした。

黒点病や虫の食害などで葉っぱがほとんどありませんが
今年1年の中で一番可愛らしく咲いている気がします。


まだ、予備じゃないほうのスパイシーの写真をアップしていないので
比較ができないのですが 一応こんな感じ。

スパイシーコルダナ_101120-3

コロンとしたカップ咲きで
オレンジとピンクのグラデーションもなかなかです。


最近の気温は

最低が5~8℃
最高が15~18℃くらい。

虫も寒いと動きが悪くなるのでしょうか。
発見する数のわりに食害は少ない気がします。

そして害虫被害が少ないせいか やたらと好調なミニバラがあります。

バレエコルダナ
続々と蕾が上がっています。

バレエコルダナB_101120-1


ラブリープリンセス

ラブリープリンセス_101120-1

蕾が房になって出てきています。

ラブリープリンセス_101120-2


パロミーナ もツヤツヤの新芽が。

パロミーナ_101120-1

品種によっては今頃が好調なのかもしれませんね。

この様子を見ていると
11月初旬~中旬ごろ開花するように剪定するのも
有りかもしれないなぁと思いました。



〆(∀`*)。。。。。。。。。〆(∀`*)。。。。。。。。。〆(∀`*)


ここまで好調な株ばかり載せましたが こんな子もいます。

モカフェローズ_101120-1

モカフェローズ の予備株。
スパイシーと同じく9/20ごろ剪定をし あとはほとんど放置。

病害虫にやられ葉がないのは スパイシーと同じですが
花は咲きませんでした。

同じ環境でもけっこう違いが出てますね。




(o・ω・o)ノ++++++++++++++ヽ(o・ω・o)

いつも訪問ありがとうございます。
11/20の夜から、フォト蔵がメンテナンス中のため
表示されない写真があります。

今日表示されなかった写真も
メンテナンス終了後は表示されるようになります。

またのご訪問をお待ちしております手書きハート

(o・ω・o)ノ++++++++++++++ヽ(o・ω・o)



いつも応援ありがとうございます。
今日も「ポチ」っと応援クリックお願いします
blogram投票ボタン

Design by:ぽぷら







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月22日 22時59分12秒
コメント(6) | コメントを書く
[ミニバラのお手入れ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: