もっと気楽にミニバラ育て♪

PR

バックナンバー

2025年05月

コメント新着

ぽぷら999 @ みやかー3さんへ まぁ!そうだったんですね(^^; yahoo…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年02月11日
XML
カテゴリ: 肥料づくり




発酵米ぬか


今年はとっても良い菌種を仕入れました。


発酵米ぬか_110109-01
バイオポスト+米ぬか
発酵米ぬか_110109-02
昨年の発酵米ぬか


バイオポスト


バイオポストついての説明はこちらより
↓↓↓
ローズショップ アンナヴァン
商品の販売は行っていないようなんですが
商品のことがとっても詳しく解説されています。
ホームページ左側の堆肥のところをご覧ください。

購入はこちらからできます。
↓↓↓
園芸用土のイワモト


というわけで・・・
昨年作ったもの+米ぬか+バイオポスト

でいってみます。

昨年はこの発酵米ぬかと未発酵の有機肥料を使って
発酵肥料を作ったんですが
肥料はけっこう余っているので
今年は発酵米ぬかだけを作り
ちょっと他のことに使いたいなぁと思います。


そんなわけで仕込み

発酵米ぬか_110109-04

できたもの

発酵米ぬか_110109-05

鉢皿でフタをして

発酵米ぬか_110109-06

これで、毎日マゼマゼすれば完成~♪






と思ったのですが・・・?






発酵米ぬか_110120-1

10日経っても全く温度は上がらず???

発酵米ぬか_110120-2


いろいろ調べてみたところ
発酵系のものは虫が湧きにくい冬が定番のようですが
あまり寒過ぎても発酵しないんですね。

ちょうどこのころは大寒波が襲来したさむ~い時。

ちょっと発酵臭はするけど仕込んでしまったので仕方なく室内へ移動。

翌日にはこの通り!

発酵米ぬか_110121-1

30度まで上がって、みごと発酵開始です♪

できたものがコレ。

発酵米ぬか_110206-1

またできた発酵米ぬか+バイオポスト+米ぬか
で、どんどん作っていきます。

過去の発酵肥料についての記事は こちら
肥料作りのカテゴリに飛びます。



さてさて、既にトップページや過去の記事に掲載していますが
ワンちゃんの捜索のお願いです。

私自身もあまりネットで犬に関することって見たりしなかったのですが
今回、ある方の日記からこのワンちゃんが捜索されている経緯を知りました。

思うことはいろいろありますが、まあそれは置いておいて。

最初は私にできることなんてないかなって思ったんですが
今の時代、ネットの情報伝達の威力って凄いみたいですね!
今更ですが・・・

実際、多くの迷子ペットたちがネットの情報で
家に帰れているみたいです。

というわけで、一人でも多くの方に見ていただけるよう
私もこのブログに掲載していこうと思いました。

いつも見て頂いている方には
ちょっとしつこくなってしまうかもしれませんが
楽天ブログの新着情報などから
フラリと見にきてくださる方もいらっしゃるので
継続して掲載していこうと思います。

よろしくお願いします(^人^)

(o・ω・o)ノ++++++++++++++ヽ(o・ω・o)

ロングコートチワワ とわ君 探しています

とわくんー1-1

三重県鈴鹿市周辺
特徴:白黒 8才 オス
とても人懐っこい性格です。



詳細はこちら
↓↓↓
とわ君が無事でありますように、捜索ご協力をお願いします
エステルの生活 緋佳さんのブログへリンクしています。


最新の情報はこちらより
↓↓↓
とわ君の事件
同ブログ、とわ君についてのカテゴリへリンクしています。


どんな些細なことでも構いません
情報がありましたらご連絡お願いします。

情報、リンク協力等ご連絡は 緋佳さんのブログ まで。
個人的な感情でのご意見等はお控えください。

とわくん-1

一日でも早く、とわ君が飼い主様のもとへ帰れますよう
ご協力お願い致しますm(_ _)m

(o・ω・o)ノ++++++++++++++ヽ(o・ω・o)





いつも応援ありがとうございます。
今日も「ポチ」っと応援クリックお願いします
blogram投票ボタン










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月11日 16時29分20秒
コメント(7) | コメントを書く
[肥料づくり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年も仕込みました発酵米ぬか(02/11)  
庭師!  さん
こんばんは

発酵米ぬか、待っていました(^^)
そして、バイオポスト!!
ものスゴイ数の菌が入っているとか。。。
実は私も注目しているんです。

とわ君が早く見つかりますように(願)
(2011年02月11日 18時08分16秒)

ご協力有難うございます。  
とわの飼い主です。 さん
四日市の怪しいと噂されている動物病院の看板をあげて犬を売り買いしている人の
所にも行ったり可能性のある場所を何度も何度も探しました。
(2011年02月12日 03時50分19秒)

はじめまして。  
とわの飼い主です。 さん
トワの事をお礼言いたくてコメント差し上げました。
何故か先の書き込みはお礼の文章を書いたのに公安委員会への手紙の一節が送信したら出ていました。摩訶不思議です。すみません。皆さんのご協力に本当に感謝しています。
私も可哀相な動物が増えないように頑張りますので
よろしくお願いします。先ずはお礼まで。 (2011年02月12日 03時59分55秒)

Re[1]:今年も仕込みました発酵米ぬか(02/11)  
ぽぷら999  さん
庭師!さん、こんばんは。
バイオポストは高価なので、今後はこの発酵米ぬかで頑張ります~(笑)。
今年は昨年より多く作る予定なんですが、なかなか仕込む時間が・・・(^^;)

>とわ君が早く見つかりますように(願)
本当に、早く見つかることを願います。
(2011年02月13日 00時09分48秒)

とわの飼い主です。さんへ。  
ぽぷら999  さん
こんばんは。はじめまして。
いえいえ、お礼なんて・・・。
とにかく早くとわ君が見つかることを願います。
(2011年02月13日 00時58分25秒)

Re:今年も仕込みました発酵米ぬか(02/11)  
みやかー3  さん
発酵米ぬか 作り始めましたね。
発酵させる菌、、麹とか納豆菌 EM? そんなのしか思い浮かびませんでした。
それに米ぬかが入手しにくいですよね。
油粕などは ワンに食べられるので米ぬかも食べられるかなと思っています。 困ったワン。

とわ君の件 ありがとうございます。
普通の迷子ちゃんとは違う、人に翻弄?されているような感じを受けました。あの時 余計な連絡がされなければ 今頃お家でヌクヌクとしていたでしょうに、、
ぽぷらさん家にもチワワちゃんが居ますものね。
1日でも早く 消息が解かれば良いですよね。
(メール、ありがとう) (2011年02月16日 11時27分36秒)

みやかー3さんへ  
ぽぷら999 さん
この方法は「無農薬でバラ庭を」という本の方法そのままやってます。あ、アフィリエイトリンク貼るの忘れましたぁ~。
私の実家も旦那の実家も米は精米するので、米ぬかはタダで入手できるありがた~い資材なんです。うまく活用して肥料代を節約したいところです。ただ、少しでもこぼすとワンは大喜びですね。たぶん油粕より美味しいと思います。

かー3さん家、ワンちゃんたちの肥料発掘は困りますね。防虫用の布のマルチング材などが販売されていますけど、そんなようなものでうまく保護できないですかねー。めくっちゃうかなぁ。。
掘る楽しみに加えて、めくる楽しみが増えたワン~U⌒▽⌒U♪なんてことも・・・(笑)

とわ君、早く発見されると良いのですが。いろいろと悔しい思いが残りますね。
(2011年02月18日 12時24分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: