五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2003.02.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日未明まで降り続いた雨!止んだが、タップリ水を含んだグランド!どうだろか?

ソフトボールチームは連盟と40歳以上の壮年リーグに加入している。
今年から、さらに新しいリーグに加盟!年々盛り上がってきている。

昨日、その開幕日の開会式!
顔は若作りでも、帽子を取って挨拶すると、同世代か?年配の方か?すぐに分かる。

チームの仲間も言っていたが、ジジイ達が20歳代の時、50歳を過ぎて、運動をやっている人は滅多にいなかった。
自分がその年になって、ボールを投げる!打つ!走る!昔の50歳台では想像つかない。

生活環境もよくなり、皆健康に気を使い、医療技術も格段に進歩してきている。
今の人の寿命は幾つだろう?


ジジイ達がその年齢に達すれば、もっと寿命は延びているだろう。
その寿命に達すると、また寿命が延びて、いつまで経っても死なれへん時代がやってくるかも分からんなぁ~。

今では、100歳といっても、珍しくない。
いつの日か、こんな会話が出来る時代もやってくるのか?

 99歳?定年は来年ですか?
120歳?お若い!まだまだ、これからですね。
150歳?まだ、これからだというのに、ご愁傷様でした。
180歳?あの方が長寿日本一でしたか?
200歳?ヘーッ!世界は広い!こんなに長生きされた方もおられるんですね。

でも、ただ生かされている人生!おもろない!!
いろんな趣味を持ってないと、長生きできない。

ジジイも今度は何をやったろか?
でも、ストレスは厳禁!田舎暮らしが、まず基本か?

もっと長生きしたければ、冷凍されて眠っていればいい。
テレビでもやっていた!こんな時代もやってくる。
不治の病に侵された人!医療技術が進歩し、その病が克服されるまで、冷凍されて一眠り!

信じられないが、こんな研究もなされているらしい。

大昔に、こんな技術があったなら、クレオパトラや楊貴妃も!
いや、もっと近場の紫式部や小野小町にも、お目にかかれたかもしれなかったのに!残念!!

長生きはしてみるもんか?
きっと先にいいことが待っているかも知れないが、どうなることやら?先のことは分からない!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.02.24 21:17:40
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: