五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2004.01.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
友達の自転車を左足で押して原チャリに乗っている若者!

足癖が良いのか?悪いのか?

「足癖が悪いんじゃない?」とかみさん、ジジイの足の指!昨年、靴下にすぐ穴が開くのを見てよく言われた。
足癖が悪いと言っても、歩いているときに親指を動かす器用さは持ち合わせていない。
年のせい?爪が硬くなって来てるからそうなのか?と、足の爪を切っても、すぐに穴が開く。

通勤靴、若い時はピッタリ!カチッと決まったひも付き、重めのリーガルを好んで穿いていた。
年取ると、面倒なことは嫌で、ひもはダメ!
足にピッタリ、軽いスリップオンを穿くようになった。


「午前中に選ぶ靴は指一本くらい入る方がいいですよ」と店員さん、よく言われる話!いつもより0.5cm大きめの靴を買った。

靴はいつもブカブカ!靴の中で足が滑ってる。
そんなに足、朝に夕なに変わるわけないと思ったが、後の祭り!
お蔭で、足の親指の穴あきはなくなったが、足の裏の穴あきが心配だ。

足癖といえばもう一つ!
新しい靴を買うと、いつも正しい歩き方!やってみようと試みるが、これも癖のもの!
すぐに忘れて、靴の外側から磨り減ってくる。
いわゆる、ガニマタ!治らない。
思えば中学生の時から靴の外側が目立って減るようになっていた。
ルーツは?

小学2年生の時から、夏休み!毎日、長崎湾を出たところにある島の遊泳協会へ通ってた。


とてもじゃが、足裏全体をつけて歩けない。
砂に触れる足の面積を最小限にしようと子供ながらに考える。
暑い砂浜の歩き方!足裏を横に立て、外側で歩くのが極自然?
どうもこのへんにルーツがありそうだ。

今日は息子が早く帰って、とうまとりょうを風呂へ入れてやって、孫二人!大喜び。

息子は遊泳協会なんぞ行ったこともなし!
ガニマタのルーツ!他にありそうだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.01.10 04:55:52
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: