五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2005.07.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


すぐ近所に、松竹・日活系と洋画・東映系!2軒の映画館があった。

まだ家にテレビもなく、総天然色シネマスコープに変わってきた時代!
映画は娯楽の王様だった。
確か、子供30円!小遣い貯まっちゃ、映画館へ。
映画小僧だった。

一人で観にいくこともあったけど、家族も映画大好き!よく、おふくろ・姉妹と一緒。
3本立て上映される時代!おふくろ、おにぎり作って持っていき、

梅干の入ったおにぎりで、おかずはタクワン。

昔の映画は勧善懲悪!
主役が悪者をやっつけにいくときは、観客皆で大喝采!
スクリーンに向かって、大声張上げて手を叩いたもの。
一体感があって、館内は非常に楽しい時代だった。


昨日午後3時過ぎ、社長が会社を出ようとすると、
突然、カミナリを伴う猛烈な風と雨!

『嵐を呼ぶ男やな!』社長、ほざいた。
そんなカッコイイもんかいな!裕ちゃん、なんやと思てんねん!
心の中でつぶやいた。

裕次郎主演の「嵐を呼ぶ男」!確か、小学校の3、4年生の時。


おい等はドラマー やくざなドラマー♪
この野郎 かかって来い!
フックだ、ボディだ、チンだ、ええい面倒だい!
この辺でノックアウトだ~い!

家へ帰って、箸でマルお膳!叩きながら、裕次郎!


若い頃の裕次郎!実物を一度見たことがある。
映画の撮影で長崎に来て、近所の旅館に宿泊!
玄関先で張ってたら、出てきた。
足が長くて、日焼けした顔!オーラが漂ってた。


ところでジジイ、晴れを呼ぶ男!?
帰る頃にはすっかり雨も上がって、スーイスイで帰ってきた。


畑の収穫


モロヘイヤと青ジソが初収穫!

モロヘイヤは畑のおしゃぶり昆布!って感じ。
おひたしにして、ポン酢が旨かった。
昨日、我が家の「麺の日」!青ジソの薬味で、冷やしそうめんも旨かった。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.08 04:29:29
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: