五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2006.10.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


<小学校の花>


小学校の花


昨日の日記の続き!デス。

学生生活最後の冬はまさに、「神田川」、「赤ちょうちん」の世界でした。
こちらは大阪へ就職、カノジョは残って勉学に励むことになったんですが、
彼女の目からは滝のような涙!「22才の別れ」、辛かったです。
むっ!?まだ21歳だったかな?

今の世の中であれば、携帯でメール交換でしょうが、

それでも、お盆と正月!長崎の実家へ帰省するときは熊本へ寄り道してました。

いよいよカノジョが卒業した春、カノジョの実家のある水俣まで行ったんです。
『結婚させてくださぁい♪』
ご両親の元へ、釣書持って!一人で。

ご両親の反対はなかったんですが、
「あなたはどうなのよ?」とカノジョのおふくろさん。
当時のカノジョ、結婚の条件の口癖が「読書三昧、三食昼寝つき~♪」
こちら、まだ新入社員で薄給!大阪に生活基盤もなく、そんな生活させられへん。

すぐに結婚は無理だということになって、
彼女はその年の親父さんの転勤に伴って千葉へ。
カノジョ、中学の教員になりたい!って言ってました。


カノジョもそんな感じだったと思います。
物理的な距離の遠さはいかんともしがたかったです。
カノジョにたいする想いもしだいに薄れてきて、文通もすっかり疎遠になりました。

けじめをつけとかなアカン思いまして、2年後!
東京へ出張のときに東京駅でカノジョに会って、それが最後となりました。


こちらは白銀の恋!?でしたが。
あはは。。。


T子さん!もう大きなお孫さん、いるのかな?
風の便りも聞かないけれど、きっとお幸せに過ごされてると思います。
こちらも可愛い孫たちに囲まれて、今はとても幸せです。

こんな思い出はそっと胸に閉まって、墓場まで!
思いましたけど、すでに35年の時の流れ!思い出を語れる年齢になりました。

そんな時代もあったねと いつか話せる日がくるわ♪
あんな時代もあったねと きっと笑ってはなせるわ♪
だから今日はくよくよしないで 今日の風にふかれましょう♪
回る回るよ 時代は回る 喜び悲しみ繰り返し♪
今日は別れた恋人たちも 生まれ変わってめぐり合うよ♪

中島みゆき「時代」口ずさみながら、日記書きながら、
おっ月さん、雲隠れして見えんかったけど、
ちょっぴりセンチメンタルな「中秋の名月」の夜でしたぁ~♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.07 07:44:24
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: