五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2006.10.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



フランクフルトサイズに生長してた。


大根


夜は鍋にするからって、前の晩かみさん!言ってたの思い出し、
春菊、水菜、ビタミン菜、二人食べる分!葉っぱ収穫。
茄子、ピーマン、レタスも!大きくなっていたので、ついでに。


収穫



家へ帰って!コーヒー沸かして、茄子のソテー。
レタスの葉っぱ皿に敷き、上にスクランブルエッグ!横に茄子。
朝メシの出来上がりぃ~♪

『かあさん、もう起きんねぇ~!朝メシできたよ~♪』


さて、一人でどこいこ?
大阪のプラド美術館展は最終日、京都もそろそろ秋色づく頃。
大阪、京都!天秤に掛けたけど、昨日はよか天気。
爽やかな秋晴れ!やっぱり、京都へ行こう♪ということに。

地下鉄烏丸線北大路駅からバスで洛北、光悦寺へ。
真っ赤な紅葉もいいですが、色付き始めた秋の京都もいいもんです。


光悦寺







光悦寺







光悦寺







光悦寺







光悦寺


京の北、鷹ヶ峰のふもとにある光悦寺!
本阿弥光悦が家康から拝領したこの土地に結んだ草庵が始まりとか。
一族をはじめ、種々の工芸職人を集め、ここで工芸集落を営んだとされます。

光悦垣は竹を斜めに組んだ特徴あるもので、
臥牛(がぎゅう)垣とも言われてます。



そのあと下り坂道をテクテク、大徳寺まで。
高桐院を拝観して、デジカメ!パチパチやってたら、容量オーバー。
仕方なく大徳寺からバスに乗って、四条河原町まで行って!そのまま帰宅。

歩き足らんかったから、私鉄駅からウチまで歩いたら、30分!
ああ、疲れたよん♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.16 05:12:44
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: