五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2007.01.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




相撲の歴史は古そうなんですが、先日通勤の車のラジオで聴いた話!
むかし、相撲は吉凶を占うためにやられてたとのこと。
吉組と凶組!相撲させて、いつも吉組が勝つようになってたらしいです。
八百長はこの頃からか?

いつも吉組が勝つとおもろないという天子さまがいて、真剣勝負させたら
凶が勝ったとか。
こりゃ、おもろいで♪てなことで、相撲が盛んになったとか。
ウソのような、本当かどうか?分からないお話でした。



法輪寺01




昨日は暖かい雨の日でした。

去年のことを言うと、鬼が怒る!?
去年撮った寺社の画像がまだたくさん残ってるんです。
怒らんと、観てくれる?

実はココ、昨年末!雪の日に訪れた法輪寺。
阪急嵐山駅から歩いて5分のところにあります。



法輪寺02







法輪寺03




通称は、「嵯峨の虚空蔵(こくぞう)さん」。
和銅六年(713)に元明天皇の勅願によって行基が開創した木上山葛井寺(もくじょうざんかどのいでら)に由来。

天長六年(829)には道昌が求聞持法(ぐもんじほう)を修めて虚空観音菩薩を感得して安置したと言われてます。
この時に寺名を現称の法輪寺に改められたとか。

十三まいり(3月13日から2ヶ月間)というのがありまして、


お参りしたあと、渡月橋を渡りきるまで後を振り向いちゃいけないらしい。
振り向けば、授かった知恵が落ちるとか。
後振り向かないで、真剣に前を向いて歩く子らの姿が可愛いみたいです。



法輪寺04



また、ここでは2月8日と12月8日!「針供養」が行なわれます。
裁縫、手芸の上達を祈願するため!コンニャクを祭壇に供え、


皆さんには、関係おありでしょうが、
針仕事!かみさんに全て任せてるウチの娘には、全く関係ありません。。。


今日は阪神大震災が起こった日ですね、
亡くなられて多くの犠牲者のご冥福をお祈りします。
あれから、12年!
別の思い出もあって、私にとって!今日は、とても感慨深い日です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.17 04:42:12
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: