五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2007.12.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



京都へ行ってきました。



鴨川







祇園新橋、白川南通







白川







知恩院



四条河原町から四条大橋方面へ、鴨川で遊ぶユリカモメ観て、
祇園新橋白川南通歩いて、東大路通越えて、
白川渡り、知恩院の前へ。

朝8時過ぎ、冷たい雨降る京都!年の瀬、観光客の姿ほとんどなし。



八坂塔(法観寺)







二年坂







産寧坂(三年坂)



円山公園、八坂神社を南へ真っ直ぐ抜けていくと!八坂の塔(法観寺)。
雨の日におろしたニューシューズで、坂道も快調。
二年坂、産寧坂を上って、清水寺へ。



清水寺、今年の漢字







清水寺




来年は、いい漢字に登場して欲しいものです。

清水寺の奥の院を越えて、裏門抜けると
歩いて10分足らずで、清閉寺というお寺に出ます。



清閉寺01







清閉寺02



清閉寺(せいかんじ)。
平安時代末期、「平家物語」で知られる高倉天皇の寵愛を一身に受けた小督局ゆかりのお寺です。
高倉天皇の中宮は、建礼門院徳子!平清盛の娘であったため、
清盛の怒りにふれ、小督局はここで出家させられたとか。



清閉寺03







清閉寺04



庭に「要石(かなめいし)」というのがありますが、ちょうど扇の要!
京都市内が一望できます。

寺のすぐ横に、高倉天皇稜があります。
ご遺言だそうです。


密議を交わした茶室として知られてます。


京都の名の知れた寺社!ほとんど訪ねましたが、
これからも四季折々の京都、ご紹介していきたいと思ってます。

今年も今日で最後となりましたが、お付き合い!ありがとうございました。
皆様にとって、来年!良い年になりますように。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.31 07:16:15
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: