五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2009.05.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


三室戸寺から平等院へ。
源氏物語ミュージアムから続くさわらびの道!もみじの新緑がきれいでした。



さわらびの道



木々に覆われ、散策するには気持ちのいい道です。
与謝野晶子の歌碑を横目に、少し歩くと宇治上神社です。

宇治上神社は、京都に17ある世界文化遺産の一つです。
17のうち、もっとも規模の小さな神社ですが
国宝の本殿は神社建築として最古の遺構で、1060年代の建立。

世界文化遺産に登録されたゆえんだと思います。
鎌倉時代の拝殿も国宝です。





宇治上神社01 拝殿







宇治上神社02 本殿







宇治上神社03 鳥居



鳥居を抜け、道を下ると途中に宇治十帖ゆかりの「早蕨」の史跡があります。
宇治神社の境内へ入って、神社の階段を下ると朝霧橋のたもとにでます。



朝霧橋たもと



橋のたもとに、匂宮・浮舟像があります。
現代版、匂宮・浮舟さん!?横に寄り添って座られていて、
なかなかのツーショット♪



宇治川



宇治川の流れは速く、見てると吸い込まれそうな気分になりました。

朝霧橋を渡って、中之島を越えると平等院の表参道!
入場口はすぐです。



平等院01







平等院02



砂ずりの藤!って噂に聞いてたんですが、地面に届いてませんでした。


袂が汚れるからか?棚を高くしたらしいです。



平等院03







平等院04







平等院05







平等院06



阿弥陀堂をまじまじと眺めたのは初めて。
くり抜かれた丸窓から、阿弥陀さま!拝めるように顔を覗かせておられました。

庭園は、州浜が整備され平安時代の浄土式庭園の面影を伝えています。



昨日も、朝から良い天気!


夕方会社帰り畑に寄って、そのまんま!いつもの散髪屋さんへ。
頭すっきりして、GW!迎えようかと、畑で採れたイチゴ手土産に。

ウチへ帰って、かみさんと!テクテク歩いて、
久しぶりに、近所のクルクルへ。

『これ、なんやねん!?』って、かみさんと顔見合わせた。
生サーモン注文したら、ネタだけお皿の上に乗って回ってきた。

流したご本人!分かってたらしく、『すいませんでした!。。。』って、すぐに。
日記ネタには、ちょうどいいかな?って。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.01 04:56:29
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: