PR
カレンダー
コメント新着
今日は礼拝後すぐに、矢島牧師の息子さんの婚約式が行われました。
今日の牧師のメッセージは

ヨハネの福音書6:35 『命のパン』
イエスさまはユダヤ人に言われました。
『私が命のパンです。私に来る者は決して飢えることがなく、私を信じる者はどんな時にも、決して渇くことがありません。』
ユダヤ人はその昔、モーセと一緒にエジプトを脱出しその後40年間シナイ半島の荒野を旅することになりました。荒野に入り水や食料に困り出すと不平を言い出したのです。そこで主がモーセに仰せられました。「わたしはあなたがたにために、パンが天から降るようにする。」と。そして毎日マナ(パン)が降ってきました。
モーセは申命記でその時のことについて書いています。
『主はあなたも知らず、あなたの先祖たちも知らなかったマナを食べさせられた。それは、 人はパンだけで生きるのではない、人は主の口から出るすべてので生きる、ということをあなたにわからせるためであった。 』 申命記8:3
イエスさまがおっしゃったことは、モーセの申命記と同じことを言っているのですが、彼らは食べるマナのことは覚えているのに、モーセの言っている神様の真理は忘れていました。
ですからイエスさまのおっしゃることが理解できなかったのです。
イエスさまはパンの例えをもって、神様の真理を伝えているのに、どうしても食べるパンのイメージしかできませんでした。
人はパンだけで生きるのではなく
人は神の口から出る言葉によって生きる。
ここからは婚約式の報告です。
矢島牧師には2人のお子さんがあります。
息子さんと娘さんなのですが、今年に入ってまずは娘さんの方が婚約式を行いました。
そして今日が息子さんの婚約式でした。
矢島家はおめでたつづきです。

神様の前で結婚の約束をしました。
矢島牧師が聖書の「ぶどうの木」のところを読んでくださいました。
ヨハネの福音書15:1~10です。

2人がこちらに向き直り一言ずつ話して下さいました。


お互いに記念の品を交換しました。


指輪と仕事用カバン 名刺入れ


指輪も披露して下さいました。

お幸せに