全109件 (109件中 1-50件目)
昨日は一日雨で、一日中家の中に引きこもっていたのでストレスがたまってしまうよ~と思っていたら本日は晴天なり~やっぱり朝起きて晴れているとテンション上がるわ~なので午前中は「ラウル君」のお散歩に行きました昨日の雨でラウルも散歩に行けず、ストレスたまっていたのか下痢ぎみでした(T_T)(可哀想なラウル君・・・)なので、今日は1時間半くらい散歩したら、すっご~い嬉しそうな顔してました良かったやる気が出たところで、本日は「クリスマスバージョン」にお家を変えよう!!!と言うことで、クリスマスツリー飾ってみましたやっぱりツリーって可愛いな~玄関もクリスマスバージョンへ変えてみましたなんだかクリスマスらしくなってきたぞー!!やった~最後に、外のイルミネーションやろうと思ったらない!ない!ない!ない!去年ベランダから垂らしていた、ツララ型のイルミネーションやその他もろもろのイルミネーションがない!!!どこにしまったのかな~?と探していると「俺の部屋~」と言う声!!!!まさかっ!!と思ったら、次男の部屋にしっかり飾られてました次男の部屋の写真は恥ずかしくて見せれないのでやめときますがどう見ても、「いかがわしい夜のお店」のような微妙な感じになってました次男。。。。。いったい何を目指しているんでしょうか~まさか「店」始めるんじゃないよな~
2011.12.04
コメント(10)
昨日、ダーリンの実家のこんにゃく芋堀りを手伝いに行ってきましたヾ(≧∇≦*)ゝ本日saipは、超筋肉痛です(ノ>
2011.11.27
コメント(24)
先週も会社が大忙しで、一人で事務処理必死になっている時にお客さんのMさんが来たMさんが来ると、いつも私は「自分ももっと頑張らねば!!」と反省してしまうのです(* v v)。と言うのは、この方「ステージ4の直腸がん」なのです私は癌のことはあまり詳しくないので、よくわからなかったのですがステージ4は5年生存率が25パーセント未満って言ってました(;_;)あまりにこのMさん!普通ににこやかに話されるので、まるで他人の話のように思ってしまう程なんですよね~!もう、手術もして抗がん剤の治療もしているのですが先週奥様と四国、九州へ旅行に行かれたらしくお土産を買ってきてくれました大分のお土産ですレトロクッキー開いてみると本当にレトロ感いっぱいのクッキーでしたとっても素朴で、私は好きです!!会社の人たちと美味しくいただきましたこのMさん、癌が発見されてから1年くらいたっているのですが最初この話を聞いた時は、私も社長もかなりショックを受けた事を覚えています。それからというもの、このMさんの前向きな姿勢に感動しました仕事も、私生活も生き生きとしているのです。Mさんは、「いつもこれが最後の旅行になるかな~なんて思いながら旅行に行くんだよね~!」なんて言っておられましたが、お顔が生き生きしていて、元気そうな姿に心を打たれました多分、最初からこんなに前向きになれなかったかもしれませんが、私が見る限りのMさんはいつも前向きで、にこやかで、かっこいい生き方をしている人に間違いありません!!こんなに一生懸命生きている人を見ると、私は甘いな~っていつも反省させられてしまうのです。色々考えさせられたり、勉強させてもらえること、健康である事に感謝感謝ですね
2011.11.20
コメント(18)
日記を書くの。。。プチお久しぶりになってしまった(@_@;)最近は、昼の仕事も忙しくて、夜のバイトも4日に増やしちゃったのでゆっくりブログも見れなきゃ更新も出来ない状態でごめんなさ~い(;_;)ウウウッ・・・。でも、この間のお休みはダーリンが帰って来たのでラウルを連れて久しぶりの「川への散歩」行ってきました久しぶりの「川」と言う言葉に反応したのかラウル君わき目も振らず一目散にひたすら歩きます歩く歩くそうこうしていると、前方から自転車に乗った何やら不思議な「おじさん」が大きな声で「こんにちは~」私も、ダーリンも見たことない人だし・・・何やら怪しい空気を醸しだしていたので小さい声で「こ、こんにちは。。。( ̄  ̄;)。。。」ラウルを見るとあくびですか~(; ̄ー ̄A 通常ラウル君は、お散歩時に人を見ると喜んで近づいて行くのに、この時は全くその様子がなく無視でした(ラウル君何か感じたのでしょうか??)するとそのおじさんに「この犬なんていうの~?」と質問されてしまったので、無視することの出来ない私は「犬種ですか?」と聞き直しました!「違う違う!名前!」と言うので、「ラウルです。。。」と答えたら、「ラウルラウルラウルラウル~」と連発し「うまいもんくれてやるぞ~」と言ってました(何かビニール袋持ってたからな~)でも、なんだか絶対おかしい人だヽ(≧Д≦)ノ ウワァァン!!と感じた私たちはその場を立ち去ろうとしたら最後に「そこのAコープで山芋安く売ってるよ~」と妙な豆知識をのたまって去って行きましたこの後、ダーリンと二人で笑い転げながら、ラウルを連れて川へ無事到着しましたちょっとしたハプニングしたが、プチおもろ~でした
2011.11.15
コメント(24)
長男君・・・先週の土日に帰ってきたときにDVDを家からかな~り遠いところで借り結局返し忘れ、私が行くハメに・・・もお~ばかやろー!!面倒くさいじゃんかっ長男が借りたところは家から3~40分くらいかかる岡谷市と言うところ帰ってくると、高校の同級生が沢山いる岡谷市に遊びに行ってしまうので、こんな事に。。。そこで借りなくても、地元で借りりゃいーのにバカバカッ!!という事で、この間の祝日に母と一緒に岡谷市までGOー!!気持ちをきりかえて・・・どうせ行くならやっぱり温泉行かなきゃね~今回は岡谷市のとなりの上諏訪温泉にしようという事で一度は行って見たかった国の重要文化財指定建築物の日帰り温泉片倉館行ってまいりました~建物はヨーロッパ中世風のレトロな雰囲気で重厚感があります温泉の敷地内、お庭ですさすがに、昭和の初期にシルクエンペラーと称された片倉財閥によって建てられた建物なので、高貴な感じがしました。地域住民に厚生と社交の場を供するために昭和3年に建設されたそうです。夜になって、玄関も写してみました。なんだか、ロマンチックな感じ祝日ということもあって、お風呂は込み合っていましたが、ステンドグラスや石膏、タイルで作られていた館内はやはり「財閥」って感じでしたいつも自然の中の温泉はよく行くけど、こういう変わった温泉もたまにはいいね~♪今度は空いている平日にゆっくり入って「財閥」気分味あおうね~!!と母と話しながら帰路に向かいました
2011.11.05
コメント(26)
月日が流れるのは、なんでこんなに早いのでしょう・・・。思い起こせば、去年の今頃ワクワクドキドキ涙涙の出来事が一つ(*^ワ^*)我が家の長男君小学校の高学年になった時、ある日私に・・・「お母さん!俺、勉強やめたから!そしてサッカーやるから!!」えええええー!!!そんな事をのたまった長男私は、半分冗談で言っているもんだと思ったのですが。。。何と長男その通り本当に勉強をやらない子に着々と育っていきました( ̄▽ ̄;)!!ガーンそのかわり言った通り、「サッカー」にかける情熱は凄まじいものでした小学校、中学校とクラブチームでキャプテンをつとめ、高校3年間はサッカー部に所属して、明けても暮れてもサッカー三昧!!!長男の行った高校のサッカー部は当時カリスマ的存在の監督がいて(長男が入学した年に転勤になってしまったのですがね~)長男の学年は皆、中学校の時にその監督の目にとまった子たちを呼び寄せたチームでしたなので当然試験は面接のみで、受かる事はほぼ決定しているようなもんでした小学校の頃言ってた、「勉強しないって決めたから・・・」本当に勉強しなくて高校入学してしまった長男君。。。ある意味「成し遂げてるな~」と感心してしまったヾ(・・;)ォィォィそして長男!この3年間毎日部活をメインに行っているような感じでしたがなかなか試合ではベスト8止まりでいつも悔しい思いばかりしていたのですが・・・なんと3年生最後の大会「全国サッカー選手権大会」でやっと勝ち進んでいくことに高校最後の大会では生徒達が「死ぬ気でやるっきゃないでしょ~!」と言う事で一致団結したらしいですその根性と頑張りの結果長野県大会で決勝進出に毎年私立高校が優勝してしまうので、公立高校の優勝に皆期待が膨らみましたが(長男は公立高校です)結果は3-1で負けてしまい、準優勝でしたでも、彼らの頑張りと努力と根性と男らしさに感動する試合でした赤いユニフォームが長男の高校です試合に負けて地面に泣き崩れていく生徒たちを見て、「でも、君たちは本当によく頑張ったよ~!本当は教えてもらいたかったハズの監督が転勤になって悔しさをのんで3年間よくがんばったもん~!!」ともらい泣きしてしまいました最後は皆笑って写真を撮っていました前列左から3番目が長男です一番後ろで、賞状を高く掲げているのが長男ですところでこの長男!今は美容師目指して東京の美容専門学校に通ってますがまた言うんじゃないかとハラハラしてます「俺、美容の勉強頑張るからバイトやめるわ!!!」こんなことは今度は絶対許さないからね~!!
2011.11.02
コメント(22)
今回の土日のお休みダーリンと約束していた紅葉を見に乗鞍まで行ってきました~!!紅葉の期待はしていませんでしたが・・・少しでも残っていればな~と思って息子2人も連れてお弁当持っていざ乗鞍へGO~上に上がるまでの道中の景色ですこんな感じでしたやっぱり、下の方でこんな感じだともう上は茶色くなっちゃてるよね~とダーリンと話しながら上って行ったのですが、息子2人は景色より「腹減った!!」しか言ってませんでした育ち盛りのおぼっちゃま達は、目的はお弁当だもんな~上に到着しましたが、やはりこんな感じでしたもうしょうがないので、この辺りでお弁当を広げて美味しい空気を吸いながらみんなで、昼食しましたせっかく来たので、私とダーリンは温泉に入りましたが、おぼっちゃま達はサッカーボールで遊んでましたここまで来ても「サッカーかい!!」(息子2人は小さい時からサッカー少年でした)温泉の駐車場から撮った白樺の木で~す雲が何とも綺麗で、踊っているようでした紅葉は見れなかったけど、何だか家族でのんびり過ごせたので良しとしよ~っとと言う結論に達しましたちなみに、事故にあった次男は、足の怪我もちゃくちゃくと回復しております若いと回復力早いんだな~って感心しちゃっいました(; ̄ー ̄A 大したもんだ!!
2011.10.31
コメント(18)
なんだかここのところ色々あってブログの更新もできず・・・本当に久々の登場になってしまいました皆さんのブログにも遊びに行けず(;_;)ごめんなさ~いその中でも一番の事件が!!!次男の事故そのうちやるんじゃないかと思っていたのですが・・・思った通りになってしまいましたバイクでスリップして右足負傷です( ̄▽ ̄;)!!ガーン右折する時に減速はしたそうなんですが(本人は、10キロくらいに減速したと言ってますが・・・本当か~?)石を前輪が踏みつけた時にスリップしたらしいです幸い骨が折れたりひびが入ったりはしてませんでしたが何とも痛々しい右足を見ると「これぐらいで済んだからいいものの、バイクの場合は一歩間違うと死亡につながる事だってあるよな~!!」と思うと、心配で心配で( ̄  ̄;)少しの間は足の怪我のためバイクは乗れないので安心ですが。。。治った時がな~(; ̄ー ̄Aもうバイク禁止にしよっかな~久々登場してこんなテンション下がるお話ばかりして本当にごめんなさ~い!!でもでも~いい事もあったのですよ~この間ブログでも言いましたがあのニ〇リさん!!!またまたやってくれちゃいました(*^ワ^*)この間お母さんがガムテープ貼りまくったソファーですが、ソファーの張り替えだけでなく、真ん中の足がなぜかグラグラしていたので一度見てもらう事になっていたので「ニ〇リさん」から出張でチェックに来てくれましたしかもイケメン原因は足のネジの穴がおかしくなってたみたいで。。。多分甥っ子ちゃんとかが遊んでるからだと思うのですが、修理ということに!!一度その穴を作りかえるみたいなので、いったんこのソファーを預からせてくださいと言う事で、ニ〇リさんに預ける事に。。。当然修理代は無料と言う事なんですが、驚いたのが代わりのソファーまで持って来てくれて、しかも無料でこれが代わりのソファーです!!ちゃんと下調べしてくれていたのか偶然なのか我が家の色にぴったりでした本当にニ〇リさんって、「お値段以上だな~」って思いました♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイしかし。。。人生って悪いこともあればいい事もあるの連続なんですね~うふ♪(* ̄ー ̄)v
2011.10.27
コメント(26)
ホントに寒くなってきましたね~ヽ(≧Д≦)ノお昼は気温上がるのですが、朝と夜はだいぶ冷え込むようになってきましたそろそろお鍋の出番だね~と言うことで・・・昨日の夜は母と2人でキムチ鍋(次男はお友達のお家へお泊りでした)やっぱり温まるよな~この量を2人でペロンと食べてしまう私たち親子は・・・本物の大食いです ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ話は変わりますが!!先日母が定年退職してから、母のお別れ会を会社の人達がやってくれて今、我が家の玄関は母のために送られた花でいっぱいになっていますこのピンクの花達は、会社の人達が感じてる母のイメージだそうです母は・・・ピンクなんだ~でも。。。綺麗でしょ
2011.10.20
コメント(30)
昨日ラウルのお散歩をしていたら町がこれだけ色づいてきているということは山はもう終わってしまうのではないかと不安になって( ̄  ̄;)「乗鞍の紅葉」チェックに行ってきましたヾ(≧∇≦*)ゝ今年ははダーリンが「乗鞍の紅葉見たい!!!」って言ってたのでダーリンが今月帰って来れるのが最後の週の土日なので最後の週まで紅葉がもつのかチェックですそれでは・・・お母さんを連れて乗鞍へ紅葉チェックへGOー毎年この木は真っ黄色になってすごーく綺麗なんですが。。。まだもう少しって感じですしばらく車を走らせて行くともう結構色づいていますよね~この辺りから上の方に来て撮った写真ですが、モヤが入ってあまり綺麗な山が撮れませんでしたやっぱり山の写真は午前中に行かなきゃ駄目か~(´_`。)グスンついでに温泉に入って行こうということで「休暇村」に寄りました休暇村の駐車場から撮った景色です帰りの道中、あまりにモミジが綺麗だったので写真撮りましたチェックの結果発表~!!!なんか~今月末には。。。紅葉終わってしまいそうな気がする (T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・ダーリン・・・・・・駄目かも~ヽ(≧Д≦)ノ ウワァァン!!
2011.10.17
コメント(24)
今日朝早く母が「ラウルがいない!!」と言ってわたしの寝室にあわててやって来た(@_@;)えっ!!もしかして鎖からはずれちゃったのかもしれない。。。ヤバイ!!と思い、外へ出て見ると小屋の奥のほうに入り込んで小さく丸まって寝ているラウル君「なんだ~いるじゃんかっ!!」ラウルは、お母さんが綺麗に塗ってくれた小屋がとっても気に入ったみたいで本当に寛いでまーすo(*^▽^*)oエヘヘ!お母さん!!心配しすぎでした(笑)と言う事で。。。私は休みでゆっくり寝たかったのに思わぬハプニングで早起きしてしまいました(´_`。)グスン 早起きついでにお庭の写真久しぶりに撮ってみましたまだまだお花咲いてますね~気分がよくなってきたので、ラウルの散歩も行ってみましただんだん秋の景色になってきましたよね~山も色づいてきました・・・あまり写真ではわかりづらいですがねこのヤマボウシの紅葉を見ると乗鞍の紅葉がどうしても見たくなってきてしまったヾ(≧∇≦*)ゝちょっとこれから母と行ってきま~す綺麗な写真が撮れたらまたアップしますね~ ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
2011.10.16
コメント(16)
以前・・・ラウルの小屋がハゲハゲになってしまったのでペイントするハズだったのですがなんだかんだで、ちっとも進まずこの間の三連休やっと皆がやる気になったので塗ってみました~と言っても・・・私とダーリンはペーパーヤスリで小屋をスリスリしただけですが塗る作業は・・・なんとお母様でしたまず塗る前のラウル君の小屋ですそして、お母さんがラウルの小屋を塗っている間、私とダーリンとラウル君はお散歩に行きましたこの季節のお散歩は食べたくなっちゃうんですよね~(; ̄ー ̄A だって~見てくださいめっちゃ美味しそうなリンゴちゃん達赤いリンゴも青いリンゴも美味しそうなのだ~ (*゚▽゚*)ワクワクでも・・・見るだけなのが・・・悲しい(ウウウッ)頭の中がリンゴ一色になって帰宅してみるとオオオ~母・・・頑張りました♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ 母の作品ですジャーン!!「もう少し明るい方が良かったな~」と母は言ってましたが、塗る前に比べれば充分綺麗になったのでOKで~すサンキューお母さん
2011.10.12
コメント(32)
7日の金曜日の出来事ですが仕事中に母から会社に電話が「ラウルの顔が変なんだけど~」って言われてもどう変なのかかよくわからないので、聞いてみると「なんか~パンくわえてるみたいな顔してるけど・・・ラウル成犬になったのかなあ~?」一日で成犬になるわけないだろー(爆笑)とちょとあきれてしまった私は「とりあえず様子みてて」と言って電話を切った。それから30分後くらいにまた母から電話が・・・今度はちょっとあせった声で「やっぱりラウルの顔変!!目が線みたいに細くなってきた!!!病院連れて行こうー」といっても私仕事中だしもう~!!と思いましたがなんだか心配なので社長に連絡してラウルの様子を見に家へ戻ってみた見ると・・・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン これは・・・ラウルじゃない( ̄  ̄;)あまりにも変わり果てた姿だったので、ちょっと怖くなって急いで病院へ病院での診察の結果は「虫刺されによるアレルギー反応」でした良かった~変な病気じゃなくてこの写真は注射2本うった後なので少し腫れはひいてますがわかりますか~?腫れているの!!デフォルメ写真ではありませんよーなんか・・・悲しそうな顔してましたでも、ちょっと笑えますけどねプププッ (*^m^)o==3この日の夕飯で薬を飲んで、翌朝もう一回薬を飲んだら。。。このとおりすっかり元気になりました!!!すっかり元気になって、顔も元に戻って本当に良かったけど母の「ラウル成犬になったのかな~?ラウル半分ラブラドール入っているから顔がかわったのかな~」という疑問をもった母のことがsaipは心配になってきたのでした
2011.10.10
コメント(14)
昨日地区の体育部の方に10月9日日曜日の運動会「リレー出れない?」って聞かれ「無理無理!!!!走れないよ~!!!」とは言ってみたものの、皆リレーに出るの嫌がるらしくなかなか決まらないのも可愛そうだな~と思い「誰も出ないならしゃ~ないかっ!」と言って引き受けたもののsaipは悪夢がよみがえるのですと言うのは、むか~しむかし次男がまだ保育園の頃「親子リレー」という競技があり学生時代、少~し走るの得意だったsaipはこんなの楽勝よ~(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!と余裕をかましていました次男のクラスは2位でしたが、次男が追い抜いて1位にそしてSAIPにバトンタッチ「よし!これで一気に引き離すわよ~」とスタートした直後ドテッ足が空回りして凄いコケ方をしてしまったのです当時まだsaipの父が生きていてその転んだ瞬間シャッターチャンスを逃すことなくカメラに収めたものですから私は少しの間「貞子」と呼ばれてました(T_T)どんな状態の写真だったかは、皆さんのご想像にお任せします(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・という暗~い過去があるので、引き受けたはいいけどまた笑いものになったらどうしようと真面目に心配になりラウルに、ご指導してもらおっかな~なんて思って外に出るとなんだかラウルも冷ややかな感じああ~どうしようヽ(≧Д≦)ノ ウワァァン!!とその時、体育部の方から「リレーは何とかなったので旦那さんと一緒に、{愛のきずな競争}でませんか~?」とメールがきたやったー!!良かったー!!リレーじゃなければコケないよね~ヾ(≧∇≦*)ゝという事で、「愛のきずな競争」出る事にしました「愛の絆」なら負けないも~んって・・・・・・どんな競技なのかしら
2011.10.06
コメント(22)
先日母が定年を迎えました!!母は亡き父と一緒にずっと会社を経営しておりましたが父が病気になって会社を廃業してから郵便局に勤めだすようになりました。それから10年と5カ月。。。9月いっぱいで定年になったのです。母に「本当にお疲れさまでした!」という気持ちをこめてお花をプレゼントしましたたいして高価なものではなく、本当に「気持ち」なんですが、母にぴったりの元気いっぱい綺麗なオレンジ色の花だったので、仕事帰りに花屋さんに寄って購入家に帰って母に「お疲れさまでした~!!」と言ってお花を渡すと母は・・・号泣思わぬリアクションに私は戸惑ってしまいましたが母曰く、「気持ちがうれしい!!」かったらしいですでも、本当にこの歳まで(67歳)よく頑張ったし(郵便局といっても夜中の仕事ですからね~)素直に私は尊敬してますからね~自分がこの歳になって母と同じような事が出来るかってって言えば疑問ですからねと言う事で、昨日は母とまたまた温泉へ行って来たぞー今回はいつもよく行く所よりさらに30分ぐらい遠くで松川村の「すずむし荘」という温泉です温泉の玄関です温泉内は写真撮れませんでしたが、内風呂からの眺めは美しい山々が見れて、露天にはお庭があって開放感があり、とっても素敵な温泉でした充実した休日が過ごせて満足でした~また今日から1週間ガンバローっと
2011.10.03
コメント(22)
昨日、仕事で外回りしている時にあまりに綺麗だったのでついつい撮ってしまったコスモス近くで見ると所々枯れているところもありましたがまだまだ綺麗です~綺麗と言えば・・・「今年こそは乗鞍の紅葉見に行きたいよ~!!」と言っていたダーリン「はいはい絶対見に行こうねめちゃ綺麗だもんね~」ダーリンと言えば・・・いつも優しくて、温和で、人の事を常に考えていて、謙虚で・・・ステキなダーリンなんですが「お酒」を飲みすぎると面白い事がおきます「お酒」があまり強い方ではないので、飲むとだいたい寝てしまうのですがどうしても寝る事が出来ない状況の時すご~く「親分肌」の人間が登場しますこの間も家族麻雀をやっている時にその「親分肌」のダーリンが登場通常は場を仕切る事はまずありえない控えめな性格のダーリンが「親分肌」のダーリンに変化しているもんですから仕切りまくり強い性格のダーリンに皆従ってしまうありさま o(^▽^)oキャハハハここで凄いのが「本人は全く覚えてない」と言う事!!強気のダーリンは、とっても正統派で言っている事は間違っていないし、男らしくてなんだかカッコイイんですよね~でも本人・・・・・言った事もやった事も何にも覚えていないらしいのです( ̄m ̄*)通常のダーリンはきっといっぱい我慢してて、一定量を超えたお酒によって言いたい事を何でも言えちゃう強気のダーリンが出没するって言う事はこれが本音なんでしょうね~プププッ (*^m^)o==3しかし・・・本当に覚えてないのかな~???まあ~私はどっちのダーリンも大好きですからいいんですけどね
2011.09.30
コメント(18)
外で「カランカラン♪」って音がする!!今日は夜の居酒屋のバイトがないのでラウル君に特別メニューを作ってあげたいつもドッグフードなので、今日ぐらいは手作りでと思いラウルの好きなお魚やお肉がいっぱい入った夕飯さぞかし美味しかったんだろうな~☆いつもなら・・・こんな感じに無礼極まりない行動をとるのにわかります~?器に入れたドッグフードぜ~んぶこぼして食べているんですよなのに、ドッグフード以外だと綺麗に食べ終わった後に「カラン~カラン~♪」とお皿を鳴らしておかわり合図!!こんな事でいいのだろうか~??まだ子供だからなのかな~?ただのワガママ犬なのかな~?と色々考えてしまう・・・・。この間もダーリンと5歳の甥っ子君と一緒にお散歩に行った時ラウルと一緒に甥っ子君も川遊びに熱中!!パンツ1枚で遊びまくっていました。そろそろ帰ろうと、甥っ子君を着替えさせていたらこれは・・・・・・何??いつの間にか、甥っ子君のパンツをGETしてるじゃん完全に自分の物にしてますその後この「パンツ」を取り上げるのにどれだけ苦労したかはご想像にお任せしますしかし・・・ラウル君!いつまでこの悪戯が続くのでしょうか~
2011.09.27
コメント(26)
2年半前に新築を購入してその時買ったソファーがなんと、今凄い状態に・・・たったの、2年半でこんな状態になってしまった原因は!!!この男のせいなんですう~ラウル君は幼少のころ室内で過ごしていたので毎日せっせせっせとソファーをかきむしっていましたそのおかげで、買って間もないソファーがボロボロになり最近一段と剥がれが増してきました耐え切れなくなった母が修正したそうなんですがその修正後のソファーが・・・・えええええー!!!!それって修正したのお~っていう状態!!お見せしましょう~我が家のソファーです!!!ジャーン!!!「それって修正ちゃうやんか~!!!なんでやね~ん!!!」と思わず叫んでしまうのわかります~と言う事で昨日このソファーを買ったニ〇リへソファーの張替え出来るか聞きに行きました。店員のちょっと地味めなお兄さんが接客してくれたのですが、買った形跡をデーターで辿ってくれて「ありました!!2年半前に購入されたソファーですね!!!」と地味めなお兄さんところで・・・これは張替え可能なのかどうか聞くと「大丈夫ですね!これは全部分解出来て、ひとつひとつチャックがついているのでカバーのようになっているタイプです!!」と言われ、母と「良かった~これで、新品の状態に戻るワ」座るところも、背もたれも、クッション(長細いもの2つ)も全部取り替えできるという事なので、一式注文!!そして気になるお値段は!!!な、な、なんと無料ですお兄さん・・・今なんておっしゃいましたか?聞きなおしても「無料です!!」「やった~」貧乏性な私と母は大声で喜びを表現あまりに私と母が嬉しそうなので、お兄さんも満面の笑みになってました帰りの車の中の母との会話で「あの地味めなお兄さん!!だんだんイケメンに見えてきてしまったよね~」と意見が一致する、単純な親子でありました
2011.09.25
コメント(24)
昨日の連休最終日!気持ちもゆったりしていましたのでラウルの散歩時景色をゆっくり眺めていると「あああ~♪秋色だ~♪♪」と感じる景色がいっぱいこの「そばの花」だって、そこらじゅう咲いているしなんだかいつの間にか、緑色だった景色が黄色や茶色に変わってるそうこうしているうちに。。。雨がポツリポツリと降って来たので大きな「やまぼうし」の木の下でダーリンとラウルと雨宿り木の下って意外と雨にあたらないものなんですねリンゴも少し赤くなってきていますあ~秋だな~ってダーリンと会話していると・・・ラウル君も秋の香りを感じていたみたいでした
2011.09.20
コメント(28)
プチお久しぶりの更新になってしまいましたこのところ、朝と夜の仕事の連続で、体が疲れきってしまいこの連休も殆ど寝ていた感じですでも・・・せっかくの連休なのに何もしないのは、なんだか悲しかったので昨日の夜は、弟の家族を呼んで久々に「たこ焼き作り」我が家では、餃子作りと一緒でたこ焼き作りも皆で作りますたこ焼きの生地作りは「弟」のしごとです♪♪鉄板は私が温めます(これぐらいしか、私は出来ないのよね~生地を流しいれて、具を皆で投入!!ひっくり返しま~す形が整うのを待ちます出来上がり~各自好きなだけお皿にとって食べますこれを10回くらい繰り返して、皆おなかいっぱいになってやっぱり。。。私。。。。寝てしまいました今日は、これからラウルの小屋を綺麗にペイントするぞー!!今日は寝ないからね~
2011.09.19
コメント(20)
昼間はまだまだ、暑くて外に出ると、汗ばんでしまう感じですが夕方になると、すっかり昼間の暑さはどこへやら~って感じで涼しくて、ラウルも喜んで元気にお散歩昨日のお散歩時に、この間までまだらにしか咲いていなかったコスモスがすっかり全開モードになっておりましたアップにしてみましたが、コスモスって可愛いですねコスモスの親子?も撮ってみましたなんか微笑ましいついでに、田んぼの端っこに何やら蓮の花?らしきものが咲いていたので、思わず撮ってしまいましたこんな所に咲くものなんですかね~?でも、なんか綺麗日に日に秋到来って感じで。。。私的には大好きな季節ですこれから、絶景紅葉も見に行けれるし~何と言っても・・・・・・食べる物美味しい季節ですも~ん ヽ(oゝω・o)-☆ ねっ!!!
2011.09.13
コメント(26)
「ユウジ君」という超イケメンで、身長も高くて、性格もめっちゃいい次男の親友。でも・・・残念な事に、次男と一緒でちょっとお頭が足らない?感じ(笑)二人が揃って遊びに行くと、なにかと色々やらかすのですが。。。今回もまた、面白い出来事が一昨日、次男とユウジ君が遊ぶ約束をして、ユウジ君の家に次男がお迎えに行きました。その時、ユウジ君は何やら「金の器」を手に持って「おじいちゃんから貰った!これ裏に24Kって書いてあるので、売ると10万円位になんじゃね~」と次男に話してきたらしい。「よ~し!!今日はこれを売って、遊びに行こうぜ~」と二人胸躍らせながら、「なんでも買取センター」へ直行買取センターに到着した二人は、お店の人に「身分証明を確認します」と言われ、次男の自動二輪の運転免許証を出した。すると、お店の人に「未成年の方から買取が出来ません」と言われ、困った二人は近くにいた人のよさそうな人に、「これ売る手続きだけしてもらえませんか!!」と頼んだらしい・・・。その人は快く引き受けてくれて、書類を作成してくれたらしい待つ事数分間~!!!お店の人に呼ばれ、さあ気になる鑑定は・・・・・・・ な な なんと 10円です (ただの24金メッキでした(爆笑)テンション下げ下げの二人でしたが、もっと可愛そうなのは、書類を作成してくれた人のよさそうな人でしたなぜなら、結局その金の器を売らずに持って帰ってくれば良かったのですが、二人はそれを売ったらしく、売買契約の書類をまた作成しなければいけなくなってしまったその「人のよさそうな人」はさすがに、「なんで、10円のためにこんな書類つくらなきゃいけないんだろ・・・」と小さな声で呟いていたそうです(ごめんなさいウチの馬鹿な息子たちのせいで)結局二人は、10万円持ってパラダイスではなく10円持って「うまいぼう」を買って帰ってきたとさめでたしめでたし~
2011.09.11
コメント(26)
今日はお休みですなんだか気持ちもゆったりするな~でも・・・部屋の中の温度計を見てみるとなんと!!31℃どうりで、暑いと思った朝と夜はめっきり涼しくなって。。。というより寒いくらいなのに昼間は汗ばんでる・・・体おかしくなりそうですまっ!!そんな事はさておき最近お庭の花達ゆっくり観察してないけど、どうなっているかな~見てみるとちょっとびっくり一度全部枯れた「ラベンダー」がまた復活してるなんだか、たくましい生命力感じますねついでに他のお花達も見てみるとこのお花達も相当長く咲いてくれてます~このお花達がこんな元気なのは、母が毎日手入れしてくれているからなのですが・・・私が毎日手がけているものは・・・・・こんな状態です母に手がけてもらった方がいいのかしら(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・
2011.09.10
コメント(14)
昨日、会社の駐車場が草だらけなのでいつも野菜や果物を沢山持って来てくれる脇山さんが除草剤を撒きに来てくれた本当に手際が良くて感動しながら会社内から覗いていたそうこうしているうちに、作業が終了して何やら車の中からコソコソ袋を取り出した脇山さん「梨食べるか~?」と聞かれ・・・食べます食べます~またいただいちゃいました ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ 初梨です~旦那様と長男は埼玉だし、母は仕事だし、次男はデートだし・・・・ということは、家には私一人だけチャ~ンス!!この美味しそうな梨を私が独り占め出来ちゃうじゃ~んと言うことで早速切ってみましたうっま~い!!あっま~い!!感動~一人でこっそり食べる物ってなんでこんなに美味しいのでしょう♪うふ♪(* ̄ー ̄)v(注)全部は食べてませんよ~1個だけですよ(笑)お腹壊しますからフフフッ・・・。
2011.09.09
コメント(20)
昨日は有給とってお休みだったので午前中は色々めんどくさい用事を全部済ませ午後は温泉でも行こっかな~なんて思っていたのですが・・・母が、なかなか起きて来なくて(母はなんと67歳にしてまだ夜中郵便局にパートに行ってます!!)起きてくるまで待ってるか~と待っていたら・・・昼1時を過ぎてしまったこれでは、当初計画していたちょっと足を延ばして穂高の温泉まで~は無理だ!!と言うことで、昼食でも食べに行きますかっそれでは、安曇野の方までランチへGOー今日はなぜか母が運転するって言うので、「運転おまかせ~らくらくタイプ~」だとすると!!カメラ撮れるんじゃな~い安曇野へ行く道中、車中から撮った画像ですが「そば」の花咲いてますね~車が動いてますので、ちょっとブレちゃってますがね~これはモロヘイヤ畑ですモロヘイヤ畑の後ろに見にくいですがそば畑がありなんとラッキーな事に「島々線の電車」が通ってる!!1時間に1本しか出ない貴重な電車なので、めったに見れないので、我が家ではこの電車を見れると「いい事ありそう」と言うことになってます・・・ちょっとびっくりしたのが・・・このひまわり畑~!!!!近くにこんな綺麗なヒマワリ畑があったなんてビックリでしたカメラを撮りに来てる人が沢山いました~さて問題!!ここは何でしょう?答えは・・・古民家です(小穴家住宅)じゃなくて、イタリアンレストランでした古民家(小穴家住宅)と言うのは別に嘘ではありませんけどね(ハハハ)古民家をレストランに改築したみたいですランチ食べました夏野菜とソーセージののピリ辛ピザ三郷トマトとモッツアレラチーズのスパゲティココアのパンナコッタとカシスシャーベットかなりボリュームあったけど、残さず完食カロリー多いよな~!また太っちゃうよな~!!とか言いながらも、食欲の秋に負けてしまう母とSAIPでした
2011.09.07
コメント(28)
今日は有給とってお休みです~♪朝、ラウルの朝ごはんをもって行った時思い出したのですが・・・そういえば、この間の日曜日旦那様がこのラウル君に超超超怒ってたよな~理由は散歩中に逃亡したそうですいつも川に遊びに行くときは「ラウル~帰るよ~」でちゃんと戻ってくるのですがその日は、いつもと違うコースでしかも旦那様一人でお散歩に行ったのです旦那様が言うには、「畑の畦道で人も車もいないところだったので、大丈夫だと思って離した」らしいのですが、それがえらいめに・・・・私も家で夕飯を作りながら、「今日は長いお散歩だな~もうかれこれ2時間か~!ラウル楽しんでいるだろうな~」なんて能天気に思っていたら・・・服は真っ黒に汚れ、擦り傷だらけの旦那さまが帰宅!!!「ラウルが捕まらないよ~」って言うのであわてて外へ出て探しに行かなきゃと思いきや「ついて来てはいるんだよ!」と旦那様。怖がりのラウル君は迷子にはなりたくないので、旦那様にしっかりついて来てはいたらしいのですが、なぜかリードに繋がれたくなかったみたいなのですΣ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネンそれでも、帰り道は普通の道路を歩いて来なければならないので、車に轢かれてはいけないし、人の迷惑になってはいけなので、何とか旦那様は捕まえたかったのに・・・・・結局、家まで旦那様の後をついてきたみたいで最後は小屋の前で捕獲でした犯人じゃなくて犯犬のラウルです能天気な感じが、旦那さまの怒り爆発につながったようです~(ノ>
2011.09.06
コメント(18)
昨日久しぶりに「ファーマーズガーデン」に母と行ってみたここは朝採れたての地元の野菜や果物がすっごーい安い値段で売っている昨日買った野菜と果物で~す桃、ぶどう、いちぢくししとう、スティックブロッコリー、プチトマト、きゅうり、みょうが、枝豆、えのき、人参、しいたけ、にんにく、オクラ殆どの野菜が一袋80円~100円それでもって、朝採れなので新鮮朝ごはんは、素材の味を生かしてシンプルに ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ 簡単過ぎだけど、素材がいいのでいいのだーーー(*^ワ^*) 夜はまたまた弟家族が遊びに来たので、餃子作り~♪餃子のネタです!!我が家では弟が作ります餃子のタレです!!我が家では母が作ります私は・・・・包む事しか出来ません(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!私が下手に手を出してはいけない分野です ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)焼くのは、もちろん弟です~☆我が家では・・・弟と母がいなくなると食べれなく料理が沢山あるんだよな~やっぱりちゃんと教えてもらっておかないとな~っと毎回思いながらも食べるだけのSAIPでしたΨ(`◇´)Ψウヒョヒョヒョ
2011.09.04
コメント(28)
昨日の夜またまたバイトで夜中1時まで~睡眠時間が少ないと、妙なテンションになることないですか~妙なハイテンション!まっ!そんな事はさておき。。。昨日の夜バイト先にお客さんで来た常連の老夫婦週に3~4回くらい来てるかな~♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!saip 「いつもありがとうございます~」とお礼を言うと老夫婦 「じじ、ばばがいつもごめんね~自分たち以外はみんな若いお客さんばっかりなので、いいのかな~って話していたんだよ!」なんて、おっしゃるのですでも、私はこんなに仲の良い老夫婦を見ると、癒されますので・・・saip「いつも仲がよろしくて羨ましい限りです!!」って言うと老夫婦(おじいちゃん)「結婚して55年なんだよ。こいつには苦労かけたので、本当に感謝してる親の面倒ずーっとみてくれて、大変だったと思うのに・・・」老夫婦(おばあちゃん)「苦労なんて全然~私は凄く幸せですよだってこの人自分の両親だけでなく、私の両親も引き取ってくれたのですから・・・」と、お互いのおのろけを聞かせていただきました本当にお互いを思いやってここまで長い夫婦生活をして来られたんだろうな~って感動してしまいました歳をとるとその人の生きざまが顔に出るんだよって母からよく聞かされていましたが、このお二人のお顔はにこやかで優しくて愛らしい~のです私もこんな風に旦那さまと歳を重ねていって、ほのぼのとした優しい空気を出せる人になれたらいいな~なんて思っちゃいましたほのぼのと言えば・・・・・・・最近毎日散歩で見かける風景です長芋長芋長芋長芋長芋~と畑は長芋ばかり・・・。これもほのぼので癒されますますけどね o(〃^▽^〃)oあははっ♪
2011.09.01
コメント(28)
先日、バイト先の洗い場のおばさまが「最近お野菜高くて大変だよね~」って言ってるのを聞いて、やっぱり沢山お野菜貰えていることに感謝しなければとつくづく思ってしまいましたということで・・・この間もらったジャガイモですがお料理しましたよ うふ♪(* ̄ー ̄)vポテトサラダポテトコロッケこの2つの料理は土曜日旦那様と旦那様のお友達と、一緒に食べましたそして、昨晩のおかずです頂いたえんどう豆をサラダにしました プチトマトときゅうりは家で出来たもので~す頂いたなすを揚げだしにしました頂いたジャガイモを鶏肉と一緒にバジルソースで炒めました携帯で撮ったので画像が悪くてごめんなさい・・・せっかくいただいたお野菜達を絶対無駄にしてはいけないので上手ではありませんが、感謝しながら気持ちを込めてお料理しました何気ない普段の出来事でも、本当は沢山感謝する事ってあるんですよね現に、大きな病気をすることもなく生きていられる事が感謝なんですよね~
2011.08.30
コメント(28)
夕方ラウルの散歩に行った時本当に「秋だな~」って感じしてきましたあっ!!コスモスだっ!!まだ、少しだけ咲きましたって感じのコスモスですが、やっぱり秋到来ですよねりんごの実も沢山なってきましたし・・・秋ですね~でも。。。この人()はまだまだ川遊びですラウルにとっては少し冷たくなってきた川の水もビクともしませんね水しぶきバンバン飛ばしながら遊んでいます日が暮れるのも本当に早くなってきてしまったので、帰り路に撮影したヒマワリが。。。な、なんだか怖いかも~(ノ>
2011.08.29
コメント(28)
昨日の出来事ですが・・・いつもいつも野菜が収穫出来たら、会社に持って来てくれる社長のお友達の脇山さん「ジャガイモ採れたから、あげるよ!!」と、私の分までわ~いわ~いいつもありがとうございます脇山さん家に帰って、母に「ジャガイモもらったよ!!」箱の中を見た母は、「採れたてで美味しそうだから、今日食べよ」何を作ろうか~ジャガイモ料理!!とりあえず・・・ラウルの散歩をしながら考えましょう~ということで母と一緒にラウルの散歩へGOーいつもの散歩コースを歩き・・・もうすぐお家と言う時ご近所さんが畑で採れたて野菜を収穫してたのです「こんにちは~!大量収穫ですね~♪」っと声をかけてその場を立ち去りました家に帰って、ラウルのドッグフードがなくなっている事に気づき母と一緒にドッグフードを買いにスーパーへGOー買い物済ませて、家に帰ると玄関に野菜が沢山置いてあるではありませんかっ!!!あーーーー!!ご近所さんだ~さっきの「大量収穫ですね~」って言ったのが、催促に聞こえたのかしら・・・やばっ確認したら、やっぱりご近所さんでしたみんなみんなありがと~いただいたお野菜さん達は・・・こんなに沢山~ルンルン田舎の人たちってみんな優しいわんっって食べるものをもらえるとすぐ懐いてしまうO型の私です(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!さっそく料理開始~♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイナスとベーコンの甘辛みそ炒めナスの浅漬けうっかり~最初にジャガイモ料理って言ってたのに・・・二人ともなぜかナスに気をとられてジャガイモ料理の事忘れてしまってました(脇山さんごめんなさい)でも~週末はダーリンと長男が帰ってくるのでコロッケでも沢山作っちゃおうっと
2011.08.26
コメント(32)
朝から雨で、嫌になっちゃいます昨日は夜バイトだったので、朝ちょっとお寝坊してしまいしかし・・・夜中働くと朝、やたらとお腹が減ってしまうんですしょうがないので、お手軽フレンチトーストでも作ってたべよ~っとってまた「お手軽」かい!!!でも、お手軽ですが、メープルシロップたっぷりかけて超美味しい~満足して、急いでお弁当づくり(ノ>
2011.08.23
コメント(24)
今日は、朝から雨でどこにも行けないよー!!てな感じで、DVDでも見て過ごそうかと思いきや「なんか~甘いもの食べたい!!」とたま~に襲ってくる甘味欲求暇だから・・・「プリン」でも作るかっ!!ということで、久々にプリン作りを始めましたまず、玉子、牛乳、さとう、バニラエッセンスをまぜまぜ~まぜている間に、カラメルソース作りしっかりまぜ終わったら、蒸し器でプリン液を蒸しま~すはい出来上がり~少しすだっちゃったけど・・・まっいっか自分で作ると甘味も自分の好みに出来るので、やっぱ美味しい今日は、プリン食べてゆっくりしよ~っと
2011.08.21
コメント(28)
今日は朝から雨がしとしと降っていて半そでだと。。。寒いヽ(≧Д≦)ノ ウワァァン!!お盆を過ぎると、いつも急に涼しくなってくるけど本当に~急すぎるよーーーてか・・・寒いんですけどせっかくの休みに天気悪くてテンション下げ下げ状態でしたが玄関出てみるとうん!!綺麗なお花たち~♪ご苦労様庭や玄関を綺麗に飾ってくれるお花達です♪逆に、庭を荒らしてくれる「ワンコ」です不良わんこだあ~(ノ>
2011.08.20
コメント(8)
お盆の最終日に我が家ではやっぱり焼き肉パーティー家族みんな集合!!でも・・・写真を撮ってる私と、次男が写っていませんけどねあれ!?もう一人・・・正確にはもう一匹写っていなかったので、カメラを向けてみると羨ましそうに見ているラウル君思いっきり愛想を振りまいて、満面な笑みそのうち、おねだり作戦「お肉くれ~!!!」そうですよね!肉のにおいぷんぷんしている中ジーッとはしてられないでしょう~。なんせ肉食ですからねーラウル君は・・・ 懇願 ですよね~ (T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・
2011.08.19
コメント(16)
わたしの住んでいる村(* v v)。 ハズカシ 。。゛は毎年8月15日に花火大会がある本当は15日にブログアップしたかったのですがなんだか忙しいのと、遊び疲れちゃったのとで今頃になって~って感じですが、花火の写真を少しばかり・・・8月15日は本来なら長野県ではかなり大きな「諏訪湖花火大会」があるのですが我等家族は毎年なぜか、「山形じゃんずら花火大会」なのです村を愛さなければ!!!ヽ(oゝω・o)-☆ ねっ!!! 花火の写真はなかなか上手に撮れないので、ますます地味に見えますが。。。最後は「ナイアガラの滝」で〆でしたでも、実際はもっと華やかだったんですよーーー!!!私の写真の技術がないばっかりに「じゃんずら花火大会」がしょぼくなっちゃたけどヽ(≧Д≦)ノ ウワァァン!! 本当に綺麗だったんだから~村だけど・・・
2011.08.17
コメント(16)
お盆休みに入って、スケジュールがいっぱいでなかなかブログの更新が出来ずなんだか久しぶりって感じになっちゃいましたが・・・行ってきましたよー!!旦那様の実家群馬県に\(^o^)/旦那様の実家は、すご~い田舎で(長野県の田舎者が言うことではありませぬが)信号機はない!蝉が多い!家の裏側がすぐ川!なんて感じで、空気も美味しくてとっても癒される場所です♪さっそく、旦那様と長男と私で川に遊びに行って来ましたヾ(≧∇≦*)ゝ川の風景です旦那様が小さい時、いつもこの川で泳いでいたらしく「もっと水が多かったんだよ~」って言ってました!!長野県の川と同じで水すごーく綺麗でしたよ飛び込みが出来るところがあるらしいので、そこまで歩いて上っていきます飛び込みの場所到着です~(^^♪ここから飛び込みます長男飛び込みました~!!!旦那さまも飛び込んだんですが・・・お腹か出てる写真は載せてはいけないとNGですおーーー流れが激しいところ!!面白そう♪ここで長男に「溺れてみて~」とふざけて言ってみると・・・なんでポーズとってるのお~(; ̄ー ̄A
2011.08.16
コメント(14)
最近、果樹園や畑をやっている人達と知り合いになったので色々なものを頂けるので本当に助かります今回は「桃」と「すいか」です美味しそうな「桃」です「少しキズがついてるけどね~」って言ってましたが、取れたてなので問題ありましぇ~ん切ってみましたすっご~い甘くて美味しい~次に「すいか」です結構大きいー!!切ってみました今年のすいかはやっぱり甘くて美味しいです田舎の人達は色々なものを沢山くれるのですごーく家計が助かっちゃいますでも・・・たまには恩返しなきゃね~はたして何が出来るのでしょうか・・・私
2011.08.12
コメント(18)
最近、夕方になると雷が鳴ってゴロゴロピカーって感じなんですが昨日は、安曇野の方で雷が落ちたみたいで水道も出なくなっちゃって大変みたいなんです私の住んでいるところは、さほどではなかったので良かったけどでも。。。毎日夕方になってゴロゴロいうとラウルの散歩のタイミングがつかめなくて困るんです今日はなんとか、雷雨になる前にと急いでラウルを散歩に連れて行かねばと外へでてみるとラウル君。。。連れて行ってもらえるか少し不安げな感じでしたが「散歩いくよ~!!!」の一声でこれだけ表情が変わるのね~(*゚▽゚*)ワクワク今日のお散歩の空模様と、景色です空がどよ~んとしていました空のどよ~んには負けていられません!!この一本道はラウルとダッシュしますダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ無事雷雨になる前に帰宅できましたラウル君満足顔で、「ハアハア」言ってますあ~やっぱり雨降るのかな~庭にアマガエルが・・・っとラウルの方に目をやるとーまた虫追っかけてる~まだまだ体力有り余っているのね~(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・
2011.08.09
コメント(16)
群馬の旦那様の実家からいただいたまだ発売されていないこんにゃくの粉Mライフからこれから発売されるのかな?多分今試しの状態の商品みたいですが・・・作ってみましたよ~まず、粉の状態ですこの粉を1リットルの水に入れとろみがでるまでかき混ぜます30分以上放置すると固まります固まったらお玉ですくって、茹でます湯であがったら火をとめて少し放置します水にさらしてハイ出来上がりシンプルにわさび醤油で食べてみました弾力があって超美味しい~♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ他にスイーツとして食べてみました!わらび餅風こんにゃくです☆こんにゃくはダイエットにもいいと聞いたので母と私は「こんにゃく食べよ~」とパクパク食べていたのですが・・・こんにゃく食べる前に普通に食事したり、スイカ食べたり、バナナ食べたり、ケーキ食べたりこれじゃ~!こんにゃくの効果ないよね~
2011.08.07
コメント(24)
今日は、体を休めるために会社を有給、バイトをお休みにして行ってきました~温泉今日は、長野県も暑くなりそうでしたので涼しさを求めてまたまた乗鞍温泉にGOー今回は日帰り入浴が出来る「山水館信濃」という旅館です!!ここは、母も私も乗鞍の温泉宿の中で一番おすすめなんですよ~なぜかと言うと・・・・・・・源泉が2種類あるからなんです~♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ到着しました!!!「山水館信濃」です玄関です庭の景色です今日はまだ誰も入ってませんよ!とフロントで女将さんから情報を得たのでお風呂の写真を撮ったどー内湯です内湯は、単純硫黄泉で綺麗な乳白色の温泉です源泉がたっぷり出ています。何度も顔にバシャバシャしちゃいました次に外湯です外湯は炭酸水素塩冷鉱泉です。外湯から見える景色を撮ってみましたひこうき雲が~温泉と綺麗な景色で完全リフレッシュできました最後に〆で。。。おそばやさんです~(*゚▽゚*)ワクワクサラダそば? 邪道だとは思いましたが、季節限定だったので注文してみました!う~ん。。。意外と美味しい(*^ワ^*)母は無難におろしそばです辛味大根が絶妙で美味しい♪焼きおにぎりも注文してみました!!ふき味噌と朴葉味噌ですやっぱり美味しいお腹もいっぱいになって大満足の母と私は、眠気と戦いながら家路に向かいましたヾ(・・;)ォィォィ
2011.08.04
コメント(18)
スズメバチの巣に続き前の家の写真から出てきた写真これはラウルじゃないよー!!前に飼っていた芝犬×雑種のマロンちゃん13歳まで生きていた女の子だったんですが、乳がんで亡くなってしまいましたおりこうさんのワンちゃんで聞き分けがちゃ~んと出来る子でした正月に門松の横で「じっとしててね!」と言えばこのようにじってして写真撮れたのに・・・ラウルはと言えば・・・・・・・・い、いたずらばっかり写真を近くで撮ろうものにゃこうなっちゃいます ヾ(~∇~;) コレコレもう少し大人になれば落ち着くハズだよね~
2011.08.03
コメント(14)
お引越しをして2年半が過ぎたまには前の家の写真を見てみようと思い写真を見ていたらそうそうそうそう!!!!引っ越しをするその日まで気づかなかった事があったのです実は~家の裏の2階の屋根の軒下にな、なんと・・・・・スズメバチの巣がーこんな大きいのがーーー!!!どれくらいかと言うと・・・サッカーボールより大きいです引っ越しするその日まで気づかず、なぜわかったかと言うと・・・後ろに住んでいた住人の方が「スズメバチの巣がそこにあるの知ってる~?」と初めて言われて、発覚したのです後ろの住人さんも、迷惑だったんじゃないかと思ったのですが、「たまに飛んでたけどね~大丈夫だったよ~」と悠長な事をおっしゃておりましたなんだか近所に迷惑かけてたんじゃないかと思いながらの引っ越しだった事を思い出させてもらった写真でした (* v v)。 ハズカシ 。。゛
2011.08.02
コメント(12)
隣のビニールハウスのおじさまから頂いたパプリカまだ残っていたので早く食べなきゃ・・・と思い料理しようと思うのだがなかなかアイデアが出てこないので結局こうなっちゃいましたパプリカとベーコンとトマトのピザトーストそれから・・・パプリカとウインナーの粒マスタード炒めパプリカとは関係ありませんがついでに、前日のカレーうどんが残っていたのでこうなっちゃいましたカレーうどんリサイクルカレードリア油あげ入ってるんだよね炒める、焼く・・・アイデアがでないよー!!私はどうして・・・こう手抜きなんでしょうかだれか~助けてくれ~!!料理教えて~
2011.08.01
コメント(12)
長男との決闘に勝ったラウル君はリーダーとして散歩に出かけるさっそうと歩いて行きます私は、景色の写真を撮りたくてこんな綺麗な黄色の花達や大きな鳥を発見したりすいか・・・全部捨てちゃうんだよな~もったいないなあ~って思ってみたり色々見ながら歩いているとリーダーはやっぱり私を待っててくれるしかし私があまりにも遅いのでご立腹かしら・・・ちょっと顔が怖いかも~また恒例の川遊びに行ったのですが・・・ハプニングが!!!ラウル君のお気に入りテニスボールが川に落ちちゃいましたラウル君目で追ってますそして追う!!さすが!!リーダー犬ラウル君!! 先回りしてボールを捕獲しようとします無事捕獲出来ました!!!ダーリンにおやつのアピールですおやつ中やりきった感いっぱいのまま、リーダー犬ラウルは家に帰ります道中、黒ラブラドールの「モモちゃん」のお家の前で・・・やっぱり逃げるんか~い!!!リーダーになりきれないラウル君でした
2011.07.30
コメント(6)
夏休みに入った長男が東京から戻ってきているので最近ラウルの散歩は長男にお任せしているしかしラウル君!!何か言いたげです・・・。何だって長男とリーダーを決める対決をしたいって!!長男とラウルのリーダーを決める対決が始まりましたまずは、長男の攻撃です!!ラウルにパンチを食らわせました長男ラウルを羽交い絞めします長男有利かあ~おーーーっと!!ラウル反撃にでます結局決着がつかず、今日まで延長戦に突入です!!またにらみ合いからです長男必殺技「羽交い絞め」ですお~~~~!!やりました!!ラウル君長男の一番弱いところ(頭)を攻撃です勝利いたしましたラウル君ですやりきった感でてますねえ~
2011.07.28
コメント(16)
この間の休みの日のお話ですが・・・温泉に行って、いい写真撮ろうと思っていたのになぜかその日はやたらとその温泉が混んでいて全く温泉の中の写真は撮れず唯一撮れたのが、これだけ大浴場へ行く通路撮ってどうすんねん( ̄  ̄;) てな感じになってしまったしょうがないので、これを貼り付けちゃいました穂高温泉郷 ホテルアンビエント安曇野穂高温泉郷 ホテルアンビエント安曇野コテージここはリゾートホテルなのですが、日帰り温泉をやっているので、よく行くんですただ、この日は県外の車ばっかりで混み混み・・・皆、涼みにきてるのかしら いい所だからね~で!!言いたかったのが、何と帰りの道中、山の中ではありますがお猿さんの集団が、道を横切って行くではありませんかでも、残念なことにせっかくのその場面を写真に収める事が出来ず(運転+後ろから車が)結局この日はな~んにも写真撮れず落ち込んで帰って来たのですしかし~お猿の赤ちゃん可愛かったなあ~お家で飼いたいくらいだワあーーー駄目だこの人が(正式には犬)いた犬猿の仲だもんね( ̄▽ ̄;)!!ガーン
2011.07.27
コメント(14)
ピンポ~ン昨日、夕飯を食べている時にお客さんが・・・モニターを見てみると、隣のビニールハウスのおじさまこのおじさまは、「パプリカ」を栽培していらっしゃるプロのお方本当ににこやかな素敵なおじさまで「形が悪いけど、味は大丈夫だからね~」とニコニコしながら言ってこ~んなに綺麗な「パプリカちゃん」達を頂いちゃいました「ありがとうございますう~」毎年毎年、この収穫の季節になると持って来てくれるのです感謝ですね~さ~てと!このパプリカを使って何か美味しい料理しなくっちゃでも・・・今日は時間がないので(ホントに~?)ツナスパゲティーになっちゃいましたまた簡単な料理・・・・・・・でも、パプリカ甘くて美味しかった~次回ガンバローと堅く誓うsaipでした・・・ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)
2011.07.26
コメント(14)
昨日の出来ごとで恐縮ですが・・・母と「今日は家の掃除頑張るぞー!!」と、おいなりさんを食べた事もあって気合がはいり朝から頑張ってお掃除お掃除3時くらいには終了し達成感満足じゃーということで、またまた自分たちに御褒美で温泉に行くことに決定が、しかし・・・・・・・様子がおかしい者が一人(正式には一匹)なんだか~明らかにいじけてるなんだなんだ!!その目は!! お気に入りのおもちゃもジーッと見つめて、知らん顔やっぱり、何か言いたげだよね~私と母の会話を聞いていたのでしょう。「おいらの散歩はどーせ後回しなんだろー!」(ラウル)そうなんですが、ごめんなさーいこの目に見つめられるまま、私と母は温泉に行ったのでしたでも・・・ちゃんと帰ったら、お散歩は行きましたからね~
2011.07.25
コメント(14)
昨日の夜母がおいなりさんを作ると言って油揚げを煮て、酢飯を作っていた私は昨日夜仕事だったので、帰ってきたら「おいなりさん」あるのかなあ~なんて思っていたのに・・・まだ酢飯を油揚げにつつんでいなかったので寝てしまった~(自分でやればいいのにねー)朝起きて、母が朝ごはん!!と言って、おいなりさん作りを共同作業包みましたよ~ルンルン~母が作るおいなりさんは、へんな甘さがなくてサイコー!ん私はって?作れましぇ~ん!悲しいかな・・・包み専門業者ですΣ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
2011.07.24
コメント(12)
全109件 (109件中 1-50件目)