Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

August 28, 2009
XML
カテゴリ: Travel 富山、石川

お昼は兼六園近くに戻って、思いっきり茶屋風のお店で冶部煮を頂く~!

坂道を登っていくと金箔のお店があったので、コスメをcheck.

えっと、

あった、あった、純金入りコスメ。

細かい金箔が入ってるローションでテクスチャーは重め、しっかりうるおう。

リキッドファンデが綺麗に決まる。

ポンプ式なので使いやすいし、楽天でリピートするつもり。

会計の間にhusが坂道をちょっと行って戻ってきた。

「お店ないよ」

え?

(すみません、このへんに◎◎ってお料理屋さんないですか?)

「聞いたことないですね・・ちょっと待ってください」

と、お隣の陶器のお店に聞きに行ってくれた。

「お店閉めちゃったんですよー、後継ぎさんいなくてね、ご高齢で」

え!??

閉めちゃったんなら仕方ないんだけど・・・茶屋・・素敵な和風のお店体験が。。

せっかく来てくれた陶器のお店の方から

IMG_7190.JPG

九谷焼のふくろうを買い・・・

調べておいたもう一軒のお店「曲水宴」に行くことに。

「冶部煮ってどんなの?」

(よくわかんないんだけど。。あんかけみたいなのに鶏か鴨が入ってるらしいよ)

冶部煮とは:

秀吉の兵糧奉行だった岡部冶部右衛門が朝鮮半島から持ち込んだという説やフレンチのジビエに由来するとか、じぶじぶ煮るからとか諸説あり。

IMG_7301.JPG

じゃーん!

金沢名物、冶部煮丼。950円。

心持ち、とろっとしたあんは薄めだけど「だし」がきいてて、上品な感じ。

金沢名産の麩、たけのこ、しいたけ、なると。

京都ほど薄くないし、新潟ほど濃くない。

ちょっと、鴨が入っててアクセントになっている。

「おいしいね、冶部煮丼」

(ほんとだねー)

「後で茶屋体験しに行ってもいいよ?」

(だって、次、忍者だもん。こんなに食べたし)

茶屋体験は逃したものの、冶部煮丼はおいしかった。

曲水宴 (喫茶店 / 北鉄金沢、金沢、野町)
★★★ ☆☆ 3.0


Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます


携帯ブログランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 26, 2009 01:39:20 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

おぎゃー❗ New! マロングラッセ♪829さん

瀬戸田レモンケーキ… New! 家族で眼鏡さん

ロボコン電車 Blue*Hawaii**さん

手を振る 月の卵1030さん

NH805にてバンコクへ… るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: