Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

January 31, 2010
XML
カテゴリ: インド
「次に行くところは是非あなたに見せたいクトゥブ.ミナールです」

へー、ちょっと嫌な予感。

カーマスートラの遺跡は嫌だな~、潔癖症の母とそんなとこ見たら辛すぎる~。

何を言い出すか、わかんないじーちゃんたちもいるしぃ。

ま、シャルマンさんは説明がないからいいとして。

↑  これはカジュラホ遺跡

バスに待機することになった方が3名。

チケット売り場はとても混んでいてシャルマンさんはなかなか帰って来ない。

添乗員が3名バスに残ったからチケットは20にしろと叫んでいる。

15分以上経過したろうか・・・

やっとシャルマンさんがチケットを手に戻った時、バスにいる筈の人が1名、また1名とふらふら歩いて来た。

チケット・・・また並び直しだな。

また15分経過・・・

たまたま混んでいてまだここにいたからいいようなものの、中に入った後なら完全に迷子だ。

本人が状況判断できてないのもあるけど、バスに残す時に念を押すべきなのだ。

チケットは買って戻ってきたものの、2名はその場で既にへなへなと座り込んでいた。

(1名はバスにいるからもうバラバラ)

何人も洗礼を受けてるから、パラパラ、パラパラとトイレに駆け込むから、全く全員が揃わない。

結局後発の2名はその場で添乗員と残ることとなり、約20名とシャルマンさんで中に入る。

最後尾に添乗員がいないとなると、森繁夫妻の迷子の心配も出てくる。

最悪。

みんなの心配をよそに、森繁夫妻はマイペースに記念撮影に没頭。

「いい加減にして欲しいわ」の声もちらほら。

IMG_9351.JPG

12世紀、トルコ系のスルタンがデリーを征服したのを記念して建てられたクトゥブ.ミナール。

早い話が、ミナレット。

ここからお祈りや説教を民に聞かせる。

権力者がどんどん、どんどん高いミナレットを作りたがるのは、高いほどアラーに近いと考えられているから。

これは72.5mもある。

100mの頃もあったらしいけど、落雷で崩れたのだとか。

内部の螺旋階段で小学生の団体が将棋倒しになって死亡事故が起きてから登ることはできなくなった。

「中森明菜はマッチにフラれた時、ここに来て飛び降りたかったと思う」

こんなことを聞く為に、なかなか来ない森繁夫妻を延々と待ってたのか!

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 31, 2010 07:48:01 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

小城羊羹 村岡総本… New! 家族で眼鏡さん

本を選ぶ 月の卵1030さん

父の日だろう 海都3509さん

おぎゃー❗ マロングラッセ♪829さん

ロボコン電車 Blue*Hawaii**さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: