萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

PR

Calendar

Profile

☆萌園5539☆

☆萌園5539☆

Comments

採血担当@ Re:採血室の看護師、突っ込みどころ満載!(07/21) 失敗されたくなければ病院に行かなきゃい…
鎌田アンジュ@ 難病で苦しんでいたあんじゅが 誤診に直面して誤った薬を投与されて、難…
msm@ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) このブログへ訪問してくださったすべての…
bo-slove @ こんばんは たいへん、お久しぶりでした。 大晦日の…
歩世亜 @ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) お早うございます。 暑さも薄らいで行く…

Keyword Search

▼キーワード検索

April 25, 2012
XML
カテゴリ: ひとり言

今日3回目の更新です。

1回目は通院と病気のこと
今日はペインクリニックへ

2回目はお料理のことを書きました
新玉ねぎとジャガイモのチーズ焼き

興味があったら読んでみてくださいね

3回目は満開になりつつある実家の花の写真を載せています。
今回は花の説明も出来るだけ載せてみました。

君子蘭

君子蘭

・彼岸花(ひがんばな)科。
・学名 Clivia miniata
Clivia : クンシラン属
miniata : 赤くなる、朱色の
Clivia(クリビア)は、19世紀のイギリスの
クライブ家(Clive)出身の公爵夫人を
讃えた名前に由来。

・開花時期は、 4/ 1頃~ 5/25頃。
・原産地は南アフリカの雨の少ない樹林地帯。
・濃い緑色で長く固い葉っぱ。
孔雀のように羽根を広げたような姿。
・よく見かけるのは、おそらく
「達磨(だるま)君子蘭」という品種。

・「高貴な花」とのイメージから
「君子蘭」の名前になった。
・茎の先に橙色のきれいな花をたくさんつける。
晩秋頃から赤い実をつける。
・開花するには温度が10度まで下がる日が
60日間ほど必要、とのこと。

・3月15日、4月13日の誕生花(君子蘭)
・花言葉は「情け深い、誠実」(君子蘭)
・別名 「クリビア」(学名から)

君子蘭2

君子蘭3

君子蘭4

ハナミズキは既に満開、明け方から雨が降り出したので、
この雨で散ってしまう花もあるのではないでしょうか?

はなみずき

はなみずき2

はなみずき3はなみずき4

ハナミズキ

特徴 [編集]

ミズキ科の落葉小高木。樹皮は灰黒色で、葉は楕円形となっている。
北アメリカ原産。花期は4月下旬から5月上旬で白や薄いピンクの花をつける。
秋につける果実は複合果で赤い。庭木のほか街路樹として利用される。
栽培する際には、うどんこ病などに注意する。またアメリカシロヒトリの食害にも遭いやすい。

日本における植栽は、1912年に当時の東京市長であった尾崎行雄が、
アメリカワシントンD.C.へ桜(ソメイヨシノ)を贈った際、1915年に
その返礼として贈られたのが始まり。なお、2012年に桜の寄贈100周年を
記念して、再びハナミズキを日本に送る計画が持ち上がっている。

ハナミズキの深刻な病害であるハナミズキ炭疽病の感染地域では、
感染によってハナミズキの街路樹が枯死すると、ハナミズキ炭疽病に
抵抗性があるヤマボウシまたはハナミズキのヤマボウシ交配品種に
植え替える病害対策が行われることがある。

英名 [編集]

ハナミズキは英語ではdogwoodと呼ばれる。
dogwoodの語源には諸説あるが、一説には17世紀頃に樹皮の煮汁が犬の皮膚病治療に
使用されたためと言われ、他には木製の串(英古語:dag,dog)を作る材料に使われる
堅い木であったことからとも言われる。ただし、犬の皮膚病治療に使ったとされる
dogwoodは、同じミズキ科の植物でもセイヨウサンシュユと考えられており、
ハナミズキとは異なる。

花言葉 [編集]

私の思いを受けてください。公平にする。返礼。華やかな恋。



こちらは既に終わりかけている花もあります。

いちはついちはつ2

一初 (いちはつ)


一初 (いちはつ)
(鳶尾、一八、逸初 とも書く)


・文目(あやめ)科。
・学名 Iris tectorum
Iris : アヤメ(アイリス、イリス)属
tectorum : 屋根の、屋根に生ずる
Iris(アイリス)はギリシャ語で「虹」の意味

・開花時期は、 4/20頃~ 5/20頃。
・中国原産。
・(日本風の)アヤメ類の中で
一番早く咲き出すのでこの名前になったらしい。
(一初草 → 一初)
・葉っぱの横幅が広く、花のところから白い
とさか状のもじゃもじゃが出ているのが特徴。
葉っぱの先端はとがっているが、
やわらかく、さわっても痛くない。
・乾いた土に生える。
乾燥に強いため、昔はかやぶき屋根の
頂上部分にたくさん植えて
屋根を締め付けて守った。
(火災、大風の魔除けの意味もあった)。

これから咲こうとしている花、もう終わりかけている花など
散歩にいかなくてもすぐ目の前に四季の移り変わりを感じさせてくれる
花や木々が植えられています。母も私も花は大好きなので大事に育てています。
外に出られなくて、気分が落ち込んだり沈んだとき、これらの花たちに
とても癒され元気づけられてきました。
花には人を癒す不思議な力があるんでしょうね。
これからも大事に育て、見守っていってあげたいと思います。


今日の健康メモ

4月26日は『良い風呂の日』(単なる語呂合わせで深い意味はないと思いますが)
のんびり入浴して日頃の疲れを癒すのもよいかも


皆さんのクリックが励みになり元気の源になっています。

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 病気の豆知識へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 26, 2012 04:14:49 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


4/26おはようございます♪  
いつもありがとうございます。
★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★

今日は出勤です。
昨日はバタバタ劇で朝から大忙しでした。。。
また週末に掛けて天気が崩れるようです。
今日は落ち着いて室内業務に励みます。

”今日も頑張りましょう~!”
(April 26, 2012 06:25:58 AM)

Re:満開になりつつある実家の花(04/25)  
京師美佳  さん
おはようございます^0^
素敵なお花達ですね~♪
君子蘭とっても素敵です♪

あいにくの雨、気分はブルーですが、
元気に明るく、今日も一日、
頑張ってくださいね~♪^-^
今日は、宝塚歌劇に行ってきます♪
では、素敵な一日を~♪

☆P (April 26, 2012 07:22:26 AM)

お早うございます!  
pepehousu0603  さん
どの花も、皆個性的で綺麗ですね!

今日も良き一日で在ります様に・・・・ (April 26, 2012 07:50:12 AM)

綺麗ですね☆  
いちご さん
いつもご訪問&コメントありがとうございますo(*^▽^*)o

綺麗なお花たちですね~♪
鮮やかなオレンジや、真っ白のお花など
色とりどりで本当に癒されますね(*´∀`*)
遠くまで出かけなくても、お庭で
季節を感じられるのは良いですね♪

我が家には早くいろんなお花が咲かないかと
今から楽しみです♪♪
(April 26, 2012 11:19:39 AM)

Re:満開になりつつある実家の花(04/25)  
酒蔵天領誉  さん
四季の移ろいを感じる花達に乾杯~☆

いつもありがとうございます!
(^^)p (April 26, 2012 12:26:12 PM)

Re:満開になりつつある実家の花  
「ぽんぽこ」ことindividual.investor さん
萌園さん
いつもコメントをありがとうございますm(__)m
拙者が入院している病院は超開放病棟なんです。
結構自由がききますので、居心地がとてもいいです(^.^)
応援ぽちっとして帰ります。
(April 27, 2012 12:21:39 AM)

Re:4/26おはようございます♪(04/25)  
toshi-keiba 【トシ競馬】さん

こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。

>今日は出勤です。
>昨日はバタバタ劇で朝から大忙しでした。。。
>また週末に掛けて天気が崩れるようです。
>今日は落ち着いて室内業務に励みます。
落ち着いて室内業務に励めたでしょうか?
今日は晴れて暑いくらいでした。
週末は久しぶりにお天気が続くようです。

>”明日も頑張りましょう~!\(*⌒0⌒)♪”
-----
(April 28, 2012 09:29:32 PM)

Re[1]:満開になりつつある実家の花(04/25)  
京師美佳さん
こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。

>素敵なお花達ですね~♪
>君子蘭とっても素敵です♪
みんな、母が知人からもらってきて、二人で大切に育ててきたんです。
それぞれに愛情を注いて。

>あいにくの雨、気分はブルーですが、
>元気に明るく、今日も一日、
>頑張ってくださいね~♪^-^
>今日は、宝塚歌劇に行ってきます♪
>では、素敵な一日を~♪
お天気は悪くても、気持ちだけでも元気に頑張っています。
美佳さんは宝塚歌劇、楽しめたようですね。
素敵な一日を過ごせたようで良かったです。
明日も素敵な一日になりますように。

>☆P
いつもありがとうございます。
-----
(April 28, 2012 09:32:34 PM)

Re:お早うございます!(04/25)  
pepehousu0603さん
こんばんは。いつもありがとうございます。

>どの花も、皆個性的で綺麗ですね!

>今日も良き一日で在ります様に・・・・
どの花も母と私の愛情を注いで、一生懸命世話をしてきたので
綺麗といってもらえて嬉しいです。
どんなに病状が悪くても、私にとっては良い一日になっています。
これも皆さんの励ましのおかげだと感謝しています。

-----
(April 28, 2012 09:34:43 PM)

Re:綺麗ですね☆(04/25)  
いちごさん
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。

>綺麗なお花たちですね~♪
>鮮やかなオレンジや、真っ白のお花など
>色とりどりで本当に癒されますね(*´∀`*)
花を見ていると本当に癒されます。
ココロと気持ちが落ち着きますね。

>遠くまで出かけなくても、お庭で
>季節を感じられるのは良いですね♪
田舎は、そういう点では良いですね。
家で咲かなくても、周りのおうちの庭や畑に春を感じます。

>我が家には早くいろんなお花が咲かないかと
>今から楽しみです♪♪
水仙が咲き始めましたね。
北海道にも春の訪れが来たようで良かったです。

-----
(April 28, 2012 09:37:15 PM)

Re[1]:満開になりつつある実家の花(04/25)  
酒蔵天領誉さん
こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。

>四季の移ろいを感じる花達に乾杯~☆
花見酒、美味しかったですか?
綺麗な花を見ながらの1杯は風情がありますね。

>いつもありがとうございます!
>(^^)p
こちらこそいつもありがとうございます。

-----
(April 28, 2012 09:39:10 PM)

Re[1]:満開になりつつある実家の花(04/25)  
「ぽんぽこ」ことindividual.investorさん
こんばんは。入院生活はいかがですか?

>萌園さん
>いつもコメントをありがとうございますm(__)m
>拙者が入院している病院は超開放病棟なんです。
>結構自由がききますので、居心地がとてもいいです(^.^)
病院にもいろいろあるんですね。
私は病棟内しか移動してはいけないことが多かったので
本当にびっくりしましたΣ(゚д゚lll)
入院生活も多少自由があったほうがいいのかもしれませんね。

>応援ぽちっとして帰ります。
いつもありがとうございます。
-----
(April 28, 2012 09:41:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: