プレリュード

プレリュード

2004年10月24日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
また天災が起こりました。 今度は地震です。 新潟中越地震。 マグニチュード6.8 余震の大きさが震度6弱が3度も起こったそうです。 

亡くなられた方々や、被災地の方々に心よりのお悔やみと、お見舞いを申し上げます。 

やっと水害の傷が癒えてこれからという時にこの地震です。 これ以上の被害が拡大していないことをお祈り致しております。 そして一日も早く復興されんことを願っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『日記を書く』

1995年から一日も欠かさずに日記を書いています。 自分の生活を言葉にして書きとめておこう、と思って書き始めたことですが今でも続いています。

最初は大判のいわゆる大学ノートと呼ばれているものに、一日一ページのペースで書いていました。 生来「書くこと」を好きな私には苦にならない「作業」でした。 生活日記とでも呼べる物で「仕事」における愚痴・腹のたつこと、成功してうれしかったこと、「趣味」でいい時間を過ごしたこと、いい小説にめぐり合えたこと、「近所の噂話」「交遊録」など話題は多彩。 TV、新聞で扱う大きな出来事、事件、政治、経済、文化についてもその折々に書き添えてきました。

2002年から贈り物でもらった3年日記を使っています。 その一番上に「音楽メモ」をその日にちなんだ話題で書いています。 例えば今日ならフランツ・レハール D1948 これは彼が1948年に逝去した意味。 それを見ながら「今日のクラシック音楽」記事を書いています。

長期出張もありました。 2度インドに2ヶ月滞在したことがありました。 出張ー例え1泊でも日記帳は持参してその日に書くようにしています。



「書記欲」旺盛のともさんです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『今日のクラシック音楽』 フランツ・レハール作曲  オペレッタ「メリーウイドウ」


1948年10月24日にはオーストリアの作曲家フランツ・レハール(1870-1948)が亡くなっています。 

彼はオペレッタ(喜歌劇)を多く作曲したことで有名で、特に「メリー・ウイドウ」(陽気な未亡人)は彼の名を世界的に有名にした、ヨハン・シュトラスのオペレッタ「こうもり」「ジプシー男爵」などの一連の名作以来の傑作です。

オペラといってもウイーン情緒あふれる楽しい旋律、ウインナワルツのような曲がふんだんに使われているコミックオペラです。

物語は、作曲当時(1905年頃)のパリの社交界を舞台にした3幕のオペラで、架空の国の設定の富豪と結婚したが若くして未亡人となった美貌のハンナが、昔の恋人の伯爵と再会して、初めはお互いに素直にならずに意地の張り合いをしているが、やがて愛し合うようになり最後には結ばれるというストーリーです。

オペラの音楽は終始レハールの流麗な美しい旋律に彩られており、「メリーウイドウワルツ」やハンナのアリア「ヴィリアの歌」など、単独でコンサートを飾る美しく、楽しい音楽にあふれています。

愛聴盤   

ジョン・エリオット・ガーディナー指揮 ウイーンフィルハーモニー、チェリル・ステューダー(ソプラノ) バーバラ・ボニー(ソプラノ) ボイエ・スコウス(バリトン)

ウイーンフィルの極上のアンサンブルが楽しめて、名盤の誉れ高いシュワルツコップの古典的魅惑の上品な甘さの歌唱と一味違う、ステューダー、ボニーの現代感覚での美しい歌唱が楽しめて、CD1枚に3幕全曲が収まっているのも魅力の1枚です。優秀録音盤です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月25日 12時47分44秒
コメント(10) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: