プレリュード

プレリュード

2004年10月25日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
『小説 新撰組藤堂平助』

この小説は今年の1月に読んだのですが、今尚心に残る本なのでここに紹介いたします。

私は歴史が好きで、特に江戸時代幕末がもっとも好きな時代です。 日本の世界への夜明けの黎明期とも言える時代で多くの有能な青年武士がその命を散らせていった、日本歴史上もっとも激動の時代でした。

その時代の流れの中に忽然と現れて旧幕府体制の中で、最後まで新政府(天皇制勤皇派)に抵抗して死んでいった「新撰組」には尽きせぬ想いがあります。

今までにたくさんの「幕末物」小説を読みましたが、いつまでも心に残るのは司馬遼太郎の「新撰組血風録」「燃えよ剣」、浅田次郎の「壬生義士伝」でした。 特に「燃えよ剣」は副長土方歳三の最後まで描いていて、まるで秋のつるべ落としのような残照を思わせる歳三の激しい生き方に「哀れ」を重ね合わせ、それでも凛として五稜郭の地に散っていった歳三の生き様には涙をさそうものがあり、この新撰組を描いて30年間この小説を凌駕するものはないだろうと思っていました。

ところが女流作家秋山香乃氏が書いた「新撰組藤堂平助」を読んで深い感動を覚えました。 氏は歴史、とくに幕末を研究されていて、その深く、広い知識を縦横に織り込んで、若くして京都「油小路の決闘」で命を落すまでを、彼の隊士としての心の奥深くに迫り、滅び行く、死に行く者たちへの挽歌のごとく、ひたむきに信念に生きた平助像を見事に現代に蘇らせており、まるで夕陽の残照のように紅く燃えながら沈んでいく姿のごとく描いた秀作です。

氏は1968年生まれですから、まだ35歳。 この作品の前には土方歳三を描いた「歳三 往きてまた」を発表しており、この小説も傑作の一つです。

「敗者」を描いた文学の中でも秀逸です。

出版社は「文芸社」です。  「秋山香乃の館」

藤堂平助歳三



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『今日のクラシック音楽」  ビゼー作曲 交響曲ハ長調

1838年10月25日はフランスの作曲家ジョルジョ・ビゼー(1838-1875)が生まれています。 

ビゼーと言えば歌劇「カルメン」があまりにも有名で今でも世界のオペラ劇場で上演されている彼の代名詞のようなオペラですが、今日は彼が17歳のころに書かれたと言われている「交響曲ハ長調」を取り上げました。

17歳の頃に習作して書かれたこの曲はおそらく1855年ごろに書かれたと推測されており、完成後も忘れられたままであったのが、1935年にパリ音楽院の図書館で発見されて、その年にオーストリアの大指揮者ワインガルトナーによって80年の眠りからさめて初演され、その翌年に故国フランスでシャルル・ミュンシュによってフランス初演が行なわれています。

若々しい、竹を割ったような率直な美しさで、全編を覆う南フランス風のラテン的な情緒いっぱいの曲で、ドイツやオーストリアの作風とは格別に違った明るい作風に溢れた名品です。

愛聴盤  

小澤征爾指揮 フランス国立管弦楽団

1982年の若き小澤が熱狂的にパリに迎えられ、フランス国立管と息の合った演奏で彼の情熱が迸る素晴らしい演奏です。
(東芝EMI TOCE-7108 1982年フランス録音)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月25日 18時36分13秒
コメント(2) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: