プレリュード

プレリュード

2006年01月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
シンピジウムの蜜

12/31

昨年の12月31日にシンピジウムの画像を掲載致しましたところ、 たろむさん からシンピジウムの蜜についての書き込みをいただきました。私は蜜が発生することを知らなかったものですから、蘭栽培・販売を経営しています従兄にこの蜜について訊いてきました。

シンピジウムは蕾の時に先端に蜜を出すそうです。開花すると蜜は発生しないそうです。蕾に蜜が滲み出てくると蟻が寄ってきます。蕾の先端を蟻が齧って蜜を出させるそうです。

それを蟻が自分たちの巣に持ち帰るそうです。しかし、蟻は自分たちだけでは満足せずに「貝殻虫」という肉眼では判別しにくい小さな虫を育てるそうです。ただ従兄は蟻がどうやって粉貝殻虫を育てるのかまでは知らないそうです。

シンピジウムに寄り付くカイガラムシは粉貝殻という種類だそうです。この粉貝殻を蟻が育てると、虫はシンピジウムの蜜を求めて蕾をかじるそうです。

その粉貝殻が分泌液と一緒に蜜を出すそうですが、それを蟻がいただくというシステムになっているそうです。

小さな虫ときれいな花の宇宙には、こういう営みが行われているのですね。



ともの『 今日の一花 』    椿(絵日傘)

また昨年の在庫画像からの蔵出しです。昨年3月に長居植物園で撮りました椿です。多分「絵日傘」という名前の名前だと思います。木にタグが付いていなかったので推測です。どなたかご存知の方がおられましたら、ご確認いただければ幸甚です。

あんな時期にもまだ咲いていたのですね。最近は四季感が薄れていますが、花・植物も季節を忘れてしまったかのようです。そういえば1月中旬に菜の花を撮っていました。来週にも長居か花の文化園に出かけて冬の花を撮って来ようと思っています。

1/03
撮影地 大阪市長居植物園 2005年3月

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の音楽カレンダー

1843年 初演 ドニゼッティ オペラ「ドン・パスクヮーレ」
1890年 初演 チャイコフスキー バレエ音楽「眠りの森の美女」
1925年 フルトヴェングラー(指揮者)ニューヨーク・デビュー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月03日 21時16分46秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:椿(01/03)  
ピア2753  さん
この花びらの模様は我家の庭にあるものと同じです。
名前が分かるといいわあ。 (2006年01月03日 20時48分13秒)

ピア2753さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
ピア2753さん
>この花びらの模様は我家の庭にあるものと同じです。
>名前が分かるといいわあ。
-----
多分「絵日傘」に間違いないと思いますが、椿には1万種を超す品種がありますから、同じような絞り模様を持った花がたくさんありますので、ひょっとして違うかもしれません。自信がありません。
(2006年01月03日 21時25分27秒)

Re:椿/シンピジウムの蜜(01/03)  
たろむ  さん
わざわざお調べ頂き、ありがとうございます。
つぼみの時だけ出る蜜なんですね。私が見たのは、多分開花直後だったんでしょう。言われてみれば、花弁の先端付近にちょっとついていました。
花とアリとカイガラムシの間で、こんなやりとりが行われていたなんて、全く思いもよらない事でした。
大変貴重な情報ありがとうございました。 (2006年01月04日 06時49分34秒)

たろむさん、ありがとうございます  
とも4768  さん
たろむさん
>わざわざお調べ頂き、ありがとうございます。

いいえ、こちらこそたろむさんのおかげで、見過ごしてしまうようなことを知り得て、喜んでいます。ありがとうございました。

>つぼみの時だけ出る蜜なんですね。私が見たのは、多分開花直後だったんでしょう。言われてみれば、花弁の先端付近にちょっとついていました。
>花とアリとカイガラムシの間で、こんなやりとりが行われていたなんて、全く思いもよらない事でした。


こんな微小な世界でも人間社会に例えられるような営みがあるんですね。驚きでした。

>大変貴重な情報ありがとうございました。
-----
私の方こそお礼申し上げます。
(2006年01月04日 06時57分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: