プレリュード

プレリュード

2006年01月12日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
今日のクラシック音楽

この3日間はまるで申し合わせたように20世紀の作曲家の曲ばかりを採り上げているようですが、意図的なものではなくて記念日として採り上げたい曲がないのと、近頃心に響いた曲として採り上げたいと思ったのが、たまたま20世紀の音楽だったということです。

今日はイギリスの作曲家エドムンド・ラッブラ(1901-1986)が書き残したヴァイオリン協奏曲を採り上げました。

ラッブラはホルスト(1874-1934)に作曲を学んでおり、11曲の交響曲を書いていますが、強い信仰心からでしょうか教会音楽、とりわけ合唱曲を多く遺していますので、合唱をされている方や合唱曲ファンの方には馴染みの深い人だと思います。

私は全部を聴いたわけではないのですが、彼の交響曲は現代音楽の前衛的なところがなくて、ロマン的で構成は堅牢、重厚な落ち着きのある渋みが感じられますが、どうも曖昧模糊とした印象が拭えない音楽です。

では、何故今日は彼を採り上げたのか? 今月の新譜CDとしてNaxosからヴァイオリン協奏曲がリリースされました。 実は、私はラッブラがヴァイオリン協奏曲や独奏ヴァイオリンとオーケストラのための音楽を書いていたこと自体、全く知らなかったものですから、興味を持って1枚購入して聴いてみました。

この協奏曲は演奏時間が30分ほどの曲で、まづ印象に残るのは非常に叙情的に書かれていることです。 20世紀の前衛さが全くない、19世紀のロマン的な音楽と言えるでしょう。 

特別に旋律が際立って美しいという音楽ではないのですが、独奏ヴァイオリンとオーケストラが紡ぎ出す音楽は、ロマン豊かに鳴り響いており、第2楽章の「レント・マ・ノン・トロッポ」などは瑞々しさが滴り落ちるような叙情性が色濃く醸し出されています。



このCDです。 K.オソストヴィッツ(Vn) 湯浅卓雄指揮 アルスター管弦楽団

8.557591 1/12
(Naxosレーベル 8.557591 2004年5月 アイルランド録音)

カップリングは「ヴァイオリンと管弦楽のための即興曲」、他です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の音楽カレンダー

1876年 誕生 エルマンノ・ヴォルフ=フェラーリ(作曲家)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ともの『 今日の一花 』       蝋梅

1/12

蝋梅科 ロウバイ属

開花時期は12月下旬~3月中旬。

中国原産で、日本には17世紀頃に渡来したそうです。
とてもいい香りのする花です。

花びらが蝋細工のようなので「蝋梅」になったそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月12日 15時27分45秒
コメント(10) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: