プレリュード

プレリュード

2006年03月30日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
今日のクラシック音楽 』  メンデルスゾーン作曲 弦楽四重奏曲

メンデルスゾーン(1809-1847)と言えば、超有名なホ短調の「ヴァイオリン協奏曲」や「スコットランド」「イタリア」「宗教改革」などの交響曲、劇音楽「真夏の夜の夢」、ピアノ曲「無言歌集」などが浮かんできます。 それに「歌曲」、オラトリオ「エリア」などの声楽曲、大バッハの「マタイ受難曲」の初演、それにライプチッヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団での指揮活動などが挙げられます。

彼は裕福な銀行家の御曹司として生まれ育った作曲家ですが、神さまは「人生」に長く留まることを許さず、わずか38歳で生涯を閉じています。
その38年間の短い人生の中でメンデルスゾーンはこれらの音楽を作りだしており、抒情性にあふれた美しい旋律の音楽を書き残しています。
特に彼が観た風景の描写はとても素晴らしい音楽として作られており、「音の風景画家」(ワーグナー)と呼ばれたほどでした。

一方、メンデルスゾーンは数多くの室内楽作品も書き残しています。 弦楽八重奏曲やピアノ三重奏曲などが有名ですが、そのほかにも「チェロソナタ」や、「クラルネットソナタ」、「ヴァイオリンソナタ」、「ピアノ四重奏曲」、「弦楽四重奏曲」なども書いています。

弦楽四重奏曲は、ハイドンやモーツアルトの時代には「サロン風」といったハウスムジーク(家庭音楽)の趣きのある音楽で、ベートーベンに至ってより明確に人間の心の叫びや魂の慟哭などが描かれるようになりました。

その後、弦楽四重奏曲はシューベルトに代表されるように、ハウスムジークから解き離れたかのように、抒情性溢れるロマン音楽として結実しています。 ロマンの香りが濃厚で、音の色彩が豊かに書かれるようになってロマンが匂いたつかのように羽ばたいています。



全部で6曲ありますこの弦楽四重奏曲もその例に漏れず、家庭のサロンから広い野原へと解放されて飛び出したのような、美しい「歌」と豊かな色彩の変化の妙を味わえる傑作の一つです。

先日近所の友人から紹介盤が届きました。 この曲・演奏で楽しんでくれたらいいという意味だと思います。まだ全曲を聴いていないのにこれを書くのは乱暴な話ですが、この3枚組CDによって私の耳がまたメンデルスゾーンの室内楽の世界を求め出したのは間違いのないことだと感じています。

このCDです。 ヘンシェル弦楽四重奏団

82876640092 2002-2004年録音 3/30
(ARTE NOVA 82876640092 2002-2041年録音 海外盤)

第1番から第6番全曲を3枚のCDに収録されて1,370円とはお買い得です。

ヘンシェル

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の音楽カレンダー

1879年 没  テオドーロ・コットウラ(作曲家 サンタ・ルチアで有名)
1941年 初演 ブリテン 「戦争レクイエム」



ともの『 今日の一花 』     オランダ耳菜草

先日アップしました同じ花が開花しました。 今日はもう一度その花をアップします。


3/30
撮影地 大阪府和泉市 2006年3月28日

なでしこ科


ヨーロッパ原産で帰化植物です。

道端・畑や空地でよく見かける雑草花です。
「はこべ」や「ペンペン草」と一緒に咲いているのをよく見かけます。

花は小さい5弁花です。
葉が「ねずみの耳」に似ていて、食用にもなるところから「耳菜草」と呼ばれているそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月30日 01時48分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: