プレリュード

プレリュード

2006年07月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ともの『 今日の一花 』          花蓮

自宅から徒歩15分くらいのところに大きな公園があり、そのすぐ横に池があります。  そこに自生の花蓮が咲いていると友人から教えてもらって、すぐにカメラを持って撮影に出かけました。 ところがその日2枚撮ったところであいにくの土砂降りの雨となってしまい、撮影は中途半端で断念しました。 今日は朝早くから撮りに行こうと張り切っています。 2枚撮ったうちの1枚です。マクロレンズで撮っていますから、花までの距離が遠いのですが、今日は28-300mmのFAズームを使って撮るつもりです。

7/03撮影地 大阪府和泉市 黒鳥山公園 2006年6月30日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の音楽カレンダー

1854年 誕生 レオシュ・ヤナーチェック(作曲家)
1879年 誕生 フィリップ・ゴベール(フルート奏者・指揮者・作曲家)

1977年 没  カレル・アンチェル(指揮者)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のクラシック音楽 』は休みます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月03日 00時20分44秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花蓮(07/03)  
たけぽ2001  さん
グリーンの中に鮮やかなピンクがよく映えますね。
今度はテレマクロ撮影ですね。結果を楽しみにしています。
(2006年07月03日 00時54分54秒)

たけぽ2001さん、ありがとうございます  
とも4768  さん
たけぽ2001さん
>グリーンの中に鮮やかなピンクがよく映えますね。
>今度はテレマクロ撮影ですね。結果を楽しみにしています。
-----

明日の降水確率が低いので朝の7時半ごろに行こうと思っています。 テレマクロで撮ってみます。 自生の蓮で誰も手入れをしていないので、この画像のように大きな葉の間に花蓮が咲いている状態で、しかも遊歩道から遠く咲いているのがほとんどなので、やはり300mmが必要ですね。 あまり期待はしないで下さいね。 今年の花蓮は、火曜日(4日)に長居植物園、そのあと奈良の喜光寺に撮りに行こうかと思っています。 春日大社にも花蓮がありまうから、それもチェックしてみます。

(2006年07月03日 01時14分09秒)

おはようございます  
たろむ  さん
もう、蓮の花が咲く季節なんですね
緑の葉に蓮の花が映えて、とてもすがすがしい写真です
僕も挑戦してみたいです (2006年07月03日 06時05分50秒)

たろむさん、ありがとうございます  
とも4768  さん
たろむさん
>おはようございます
>もう、蓮の花が咲く季節なんですね
>緑の葉に蓮の花が映えて、とてもすがすがしい写真です
>僕も挑戦してみたいです
-----

この池の花蓮は今が見頃のようですが、大阪市内の長居植物園ではようやく咲き始めた頃と聞いています。 これから1ヶ月くらいは花蓮の見頃でこれを撮るのに忙しい時期となります。
(2006年07月03日 11時34分49秒)

Re:花蓮(07/03)  
すらら  さん
うわ~~~美しいですね。

感動の花って感じですね。 (2006年07月03日 22時42分04秒)

すららさん、ありがとうございます  
とも4768  さん
すららさん
>うわ~~~美しいですね。

>感動の花って感じですね。
-----

暑い夏に咲くこの花蓮はまるで清涼剤のような爽やかさと気高さの漂う美しい花です。 今年も奈良・西ノ京の蓮寺「喜光寺」へも撮りに行こうと思っています。



(2006年07月03日 23時00分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: