プレリュード

プレリュード

2008年01月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
小沢代表の釈明


昨日民主党小沢代表が記者会見の席上で、自らが衆院の新テロ特別措置法案採決時に欠席したことについて釈明を行っています。

その前日鳩山幹事長が民放のテレビ番組でこの問題について「国民の生活に重大な影響を与える法案採決に代表が欠席したことは、国民の不信を招くことになりここに謝罪致します」旨の発言をしたばかりでした。

てっきり小沢代表から同じような趣旨のコメントが出ると思っていると、「この法案が国民の生活に重大な影響を与えるものなんですか? そうではないと思います。 党代表としてスケジュールに優先をつけて動くのが当然です。 可決されるのが決まっている採決に出ても仕方ないでしょう。(採決にあたっての会議を)欠席したことについて不適切と言われることが理解できません」と釈明していました。

参院審議・可決前にはテレビに、街頭にあれほどアジテーションを繰り返してきた小沢代表の言葉と思えないコメントに唖然としました。 大阪府知事選挙応援に出かけるのに飛行機の出発時間に間に合わないということで欠席したのですが、もう少し他の釈明の言葉があってもいいのではないかと失望しました。

国民からの信頼、民主党幹部の意見のズレを露呈させてみっともないというのが私の印象でした。 可決されるに決まっている法案だから出席しなくてもいいんだ、という考えは乱暴過ぎると思います。 

これで次の衆院総選挙で政権奪取出来ると思っていれば甘いですね。 この人はやっぱり「壊し屋」で終わってしまう人なんでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


珈琲ブレイクに1曲 」   サラサーテ作曲 「ツィゴイネルワイゼン」


サラサーテと言えば「ツィゴイネルワイゼン」。  彼は自分のヴァイオリンの技巧を示すために、「アンダルシアのロマンス」「カルメン幻想曲」や「マラゲーニャ」などの技巧曲を書いていて、この「ツィゴイネルワイゼン」もそのうちの1曲です。 曲名はドイツ語の「ツィゴイナー」から由来しており、これは「ジプシー」を意味しています。

ジプシーと言えば、スペインやハンガリーを思い起こす人が多いと思います。私もそのうちの一人でした。 学生時代に読みました中央公論社の「世界の歴史」を読むまでに、ジプシーの起源はスペインか、ハンガリーだと思っていました。この曲の解説(当時のLP盤)にもハンガリーの民族音楽としか書かれていなかったからです。

ジプシーの起源は、インドの北西部にあるパンジャブ地方に住んでいたアーリア系民族が起源とされています。 彼らの一部はパンジャブ地方から、シルクロードの中継地であったタール砂漠に移住していったのです。

10世紀頃、タール砂漠(ラジャスターン地方)から、西へ西へと移動し始めた民族は、ロマと呼ばれていたそうです。 このロマがジプシーにあたる言葉です。彼らは居住地を定めず、特定の宗教を持たず、特定の伝承も文字も持たない民族で、独特の民俗・慣習(ヒンドゥのカースト制度に由来すると言われる職業階級、同族同士の内婚など)は厳格に守られているそうです。

職業は、行商や馬具・金属の加工、修理業(自動車の修理、解体業)、馬の売買(今は中古車売買)に従事する人たちが多くいます。しかし、芸能に関わり、占星術、遊芸や舞踊などを職業とするロマが有名です。俳優の故ユル・ブリンナーは、ロマ出身です。

彼らはイラン、トルコなどで定住したのち、14世紀末~15世紀初頃にバルカン半島にまで到達して、ブルガリアやマケドニア周辺から欧州各地、ロシアや北アフリカなどに分布していきました。

曲はハンガリーのジプシー音楽や民謡を素材にしています。 大きく分けて前半の「ハッサン」と後半部の「フリスカ」で構成される「チャルダッシュ」というハンガリーの舞曲形式をとっています。

前半の「ハッサン」は2部構成で、緩やかな哀愁に満ちた憂いいっぱいの旋律で彩られた第1部、弱音器を付けて甘く、美しく奏でられる旋律の第2部で、ヴァイオリンのむせび泣くような音色に胸をしめつけられるような魅力がありあます。後半は速いテンポの「フリスカ」で、ヴァイオリンの目の覚めるような技巧が華麗に繰り広げられています。 

今日の珈琲タイムには情熱的な音楽「ツィゴイネルワイゼン」を聴いてみようと思っています。

愛聴盤 アンネ・ゾフィ=ムター(Vn) ジェームス・レヴァイン指揮 ウイーンフィル

UCCG70036 1992年録音


むせ返るような情熱的で、スペインの香り高い演奏が繰り広げられています。 カップリングの「カルメン幻想曲」と共にムターの至芸が楽しめるディスクです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月17日 00時19分30秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: