プレリュード

プレリュード

2008年03月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
犬矢来

これは喫茶・レストランから依頼された件の原稿の一つです。


京都には今でも江戸風情を残す情緒ある建物や風物の残る所が随所に見られます。 その代表的な街並みはやはり「祇園」でしょう。 

舞妓さんの置屋・倹番などの玄関には塩を盛って置いてあったり、提灯が飾られていたり、「駒寄せ」と呼ばれる板塀の前に格子のガードのような木製の、人の腰くらいの背の防御柵などが見られます。 

それらはまるで時空を超えた由緒ある歴史的情緒を思わせるものがあります。


そうした風情の中でも今では一般の民家ではほとんど見ることが出来ない「犬矢来」があります。「イヌヤライ」と読みます。 

江戸時代に出来た柵の一つですが、これは板壁を道から跳ね上がる泥水や犬の小便から守るために作られた柵ですが、竹で作られており掃除をするときはそのまま外して洗えるようになっています。 今では料亭や料理屋の板塀に沿って置かれています。

板壁の防御・保護の目的で考えられた柵ですが、もう一つ目的があったそうです。



犬矢来

犬矢来








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月03日 22時14分29秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: