プレリュード

プレリュード

2008年12月16日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
今日のクラシック音楽 サン=サーンス作曲 ヴァイオリン協奏曲第3番

カミーユ・サン=サーンス(1835-1921)は、フランクやフォーレなどと近代フランス音楽を確立した作曲家で、交響曲、管弦楽曲、協奏曲、室内楽、それにオペラも手がけた多才な人でした。 

サン=サーンスはわずか2歳半でピアノを習い、5歳ですでに作曲をしていたそうですから、まるでモーツアルトの再来のような神童だったのでしょう。ピアノの名手でもあったそうで、ピアノの演奏家としても活躍して5曲のピアノ協奏曲が書かれています。

またヴァイオリンでも優れた作品を残しています。 「ハバネラ」「序奏とロンド・カプリチオーソ」などがそうです。 これらの2曲のヴァイオリンのための作品と並んで「ヴァイオリン協奏曲第3番」がつとに有名です。 1880年の1月2日に名手サラサーテを得てパリで初演されています。 サン=サーンスは3曲のヴァイオリン協奏曲を書いていますが、あとの2曲はほとんど演奏されないでこの第3番のみが取り上げられています。

旋律がとても美しく、全体の構成もすぐれており、第1楽章の開始からフランス風で、まるで春の午後の美しさを感じさせるような音楽です。 

第2楽章は舟歌風の抒情が漂う詩的な、田園情緒のような色彩が美しく、抒情的で詩的な楽章です。 私はこの曲では第1楽章の開始部分と第2楽章のヴァイオリンのフラジョネット(弦の押さえ方を変えてフルートのような音を出す技法)がクラリネットの音と重ねていく部分にいつも魅かれています。

1921年の今日(12月16日)はフランスの作曲家カミーユ・サン=サーンス(1835-1921)が亡くなった日です。



愛聴盤    



UCCD7021 1975年
(Decca原盤 ユニヴァーサル・ミュージック UCCP7031 1975年録音)

キョン・チョンファ若き日の録音ですが、流麗に紡ぎ出される美音としっかりとした構成、しっとりとした第2楽章のため息がこぼれるようなフラジョレット、LP以来の長年の愛聴
盤です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の音楽カレンダー

1877年 初演 ブルックナー 交響曲第3番
1888年 誕生 ゾルタン・コダーイ(作曲家)
1893年 初演 ドボルザーク 交響曲第9番「新世界より」
1921年 逝去 カミーユ・サン=サーンス
1921年 初演 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番



今日の一花

従兄が近所で蘭園を経営しており、これから蘭の出荷が盛んになります。 毎年蘭展に出品しており、そのたびに賞をもらっているそうです。 先週その蘭園を訪れて数種類のカトレアを撮らせてもらいました。 そのうちの一種です。




カトレア
撮影地 大阪府和泉市 2008年12月12日







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月17日 01時24分56秒
コメント(6) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: