PR

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:報告しますよ(08/22) cialis diario 5mg 28 comprimidos bulahi…
http://viagravipsale.com/@ Re:報告しますよ(08/22) generic pill for viagra <a href=&qu…
モンクレール serina@ xuwrltblnf@gmail.com <Judo Women's violence r…
グッチ リュック@ obbzyuki@gmail.com Agony of Young couple, "Sprin…
http://www.r4ikarter4.org@ pozeaj@gmail.com Vietnam diplomat, congratulations to a…

Category

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.04.17
XML
カテゴリ: 日常(大学版)

先日、というか1週間前に、ある方からサウンドボードを借りました。

実際音楽を聞く割には持ってなかったなぁということもあり、動作確認と興味本位で借りてきた次第です。

出力はテレビとかゲームでよく見る赤白端子に加えて光も対応してるちょっとお高めのやつです。俺は光入力に対応してるアンプはもってるんですけどもケーブルが無いので赤白でやりましたけどね。

早速PCにドライバをインストール。すんなりでした。なんで7PCだとうまく行かなかったのか不思議。

ケーブルと端子をつないでPC側出力はミドルに設定。アンプのボリュームが0なのを確認。
音源を再生するが…うん?鳴らない。うん、落ち着いて不具合を確認。
ここは工学を学んだものとして不具合の後の原因究明は義務みたいなものだ。

どうやらアンプ側の入力スイッチと端子が一致してなかったようだ。端子を差し替えて再度出力。ボリュームを上げてと・・・

ボガッ

マジでこんな音しました。

過大入力で左のスピーカ飛びました。びっくりした。
その後普通のアンプにつないでも音が鳴らなかったのでこれまた原因を調べてみるとツイーターユニットのボイスコイルが内部で断線しているようでした。一応メイン機で使っていたSX-500spiritなんでちょっと今落ち込んでいます。
父に相談したらオークションで探してツイーターユニットの交換すれば?と言われたので探してみます。

で、サウンドボードですがかなりの高出力なようです。アンプつながなくてもちょっとしたスピーカーならPC側の音量を上げるだけで音鳴りました。こええよ。

明日は買い物日にしたい。早く暖かくなれ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.18 00:29:50
コメント(0) | コメントを書く
[日常(大学版)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: