PR
Calendar
Comments
Keyword Search
結構前から使ってたイヤホンHP-FXC50の右側がお亡くなりになったので新しいイヤホンに買い換えようかと思いました。
今まで使ってたビクターの音は好きなんですがいかんせん不具合が多いらしいです。特に左右バランスの不一致。原因としては湿気らしいですけどね。現に自分のFXC50も初期不良で1回新品と換装してます。雨の日と風呂上りには気をつけましょう。
他聞に漏れず価格.comにて人気の商品を漁ってました。
価格.comの注意点ですがいろんな商品が比較できる反面、人気商品のレビュー、特にオーディオ関係は贔屓や偏見、あとマニアのこじつけが多いのであんまり参考にしないほうがいいです。データシートからもわからない特性があるので何買えばいいかわからないときは低価格帯2k~3kのイヤホンを幾つか聞いてみて合ったヤツを買いましょう。
もし内輪なら相談に乗りますw
で、俺が目をつけた商品はこれ、 HA-FXT90
。HP-FXC50が3.5kのブツだったことを考えるとかなりのランクアップ。
定価10kくらいのところアマゾンで6.7kです。
で、なんでこんな値段?と思うんですが、こいつはイヤホンのくせに片方に2ユニット備えてる変態イヤホンなんです。ミニコンでもスピーカー2つあるでしょ?あれがそのままイヤホンについた感じ。
はじめの印象は普通だなぁって感じ。2ユニットなのにここまでまとまりがあると何か変な感じがします。あと若干重い。既に持っているHP-RX900の方が音場が広いし落ち着いてるのでドンシャリ気味のこいつとは使い分けができそうです。
2ユニットは業界初らしいのでしばらく適当に音流してエージングして様子見ようと思います。不具合出ないといいな。