PR

Profile

たむてぃむ

たむてぃむ

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Dec 7, 2006
XML
テーマ: PSP発売!!!!(263)
カテゴリ: Review


本日到着品
Today01
今日発売といえばあれですよあれ

GPS01
GPSレシーバー 何気にチープなパッケージ・・・・

GPS02
裏面

GPS03
同梱品 GPSレシーバー本体とケース

GPS04
入れてみたり

GPS05
GPSレシーバー接写その1 いやーシルバーが非常に良いですね。
GPS06
GPSレシーバー接写その2
GPS07
GPSレシーバー接写その3
GPS08

 黒に見えますが天井が反射してるだけです。実際は銀色で非常に綺麗です。
GPS09
普通に写っている装着写真は一杯有るので折りたたんだもの その1
GPS10
その2 何気にカッコいいですよ。このままじゃUMDカバー開かないですが。^^;

早速使ってみました。

XMB
  特に何も変化無し。GPS装着したらメニューでも出ないかなぁ・・とか妄想しましたが
  そんなものはあるはずも無く。

プラネタリウムクリエイター 大平貴之監修 ホームスター ポータブル
  現状正式対応しているものはこれだけなので早速やってみました。
  ソフト起動時に一瞬GPS起動中みたいなメッセージがでます。

USB機器を接続してのPSP2TVは今のところ難しいので写真で。

GPS13
位置情報取得画面
 最初に即位するまでかなり時間が掛かります。結構すぐ終わるかなぁとか思っていたので
 時間は計っていませんが4~5分くらいは掛かったような気がします。
 ただ、一度測位すれば次からは激早で測位します。

 正直うちの室内ではeTrex Legendでも3つくらいしか測位しなかったりするので

 eTrex Legendが帰ってきたら検証してみます。

GPS14
測位するとこの画面で位置確認 アバウトすぎてどこだか分からないですね。^^;

GPS15
リアル時間に設定しているので星が見えません・・・・・・

GPS16
と、云うわけで思いっきり引いた図

まぁそんなわけでホームスター ポータブルでは外に出て星座などを愛でる際に使うので
まぁこんな感じかと。衛星の補足が想像よりもいいっぽいので(正直衛星マーク3つくらい
しか出ないと思ってました。^^;)来週発売のMAPLUSも期待出来そう・・・かな?

追記
 最初の測位に時間が掛かっているのは室内でやったからでは無いのかというメールを
 頂きました。確かに外の方が早そうな気がします・・・・ということで自宅から10分程度
 離れている某不動尊の広場まで行って試してきました・・・・が、どうも測位状態が
 どこぞに保持されているらしくすぐに測位。orz ホームスター ポータブルでGPS状態を
 解除してGPSを取り外した後再度取り付けても測位情報は保持されている模様。
 と、いうわけで再確認は出来ませんでした・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 7, 2006 03:29:17 PM
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: