Alpha_prime

Alpha_prime

PR

プロフィール

jupitte

jupitte

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年10月30日
XML
カテゴリ: 心に響く映画たち
 金曜ロードショーで『ローマの休日』を観た。
これまで何度となくテレビで放送されたのに、私はこの作品を最初から最後まで通しで観たことがない様に思う。
オリジナル版ではないけれど、今日こそは”通し”でしっかりと観てみようと思った。勿論ビデオ録画も忘れてはいない。

 この作品でオードリーにおめにかかるのは随分と久しぶりなのに、
昔と変わらぬヘプバーンの姿に胸が熱くなりました。
(スクリーンなのだから、変わらないのがあたりまえだ。変わっているほうが怖いよ。汗)

 カフェテラスで、アン王女の前で繰り広げる記者とカメラマンのやりとりのぎこちなさがコミカルで笑えます。
服に珈琲をかけてしまうという今でもありがちなシーンなのに、
モノトーンのスクリーンのせいか、とても新鮮に感じられました。

この時は新聞社の支局長の前での二人のやりとりなのですが、
このシーンでは、複雑な想いが頭の中を駆けめぐってきて、なんともいえない気持ちになりました。

 私の中では、”美人”というより”可愛い・愛くるしい”という表現がしっくりくるヘプバーンですが、
顔立ちだけでなくスタイルもとても良かったですね。
キュッと締まったウエストに、すんなりと細く伸びた脚。さすがです。それと腕の細さには驚かされました。
 宮殿を抜け出し街へ出かけたときの服装がとても素敵。
彼女ほどあのてのファッションが似合う人はいないでしょう。
ローマの街を歩くシーンでの、ブラウスの袖を肩近く迄まくった着こなしがとてもキュートです。
 Vespa(スクーター)を触っていて、走らせてしまうシーンや、「真実の口」のシーン等、
お茶目でキュートなヘプバーンを観て、また虜になってしまいました。

 私達の年代の人にとっては、知らない者はいないだろうと云うぐらいの名作ですが、

観てみたい人にとってネタバレほど読みたくないものはないでしょうから。

カラー作品ばかりの中、モノトーン作品の為か、『ローマの休日』はまったく色褪せず、とても新鮮でした。
1993年1月20日に亡くなられたオードリー・ヘプバーン。彼女の”新作”をもう観る事ができないのが残念です。

2004/10/29(金)21:03~23:24 日本テレビ 金曜ロードショーにて。
「公開50周年・特別企画」と題して、今回はデジタル修復版の完全ノーカット放送でした。

「今から50年も前に創られた作品。今年はヘプバーン生誕75周年」なのだそうだ。




監督 ウィリアム・ワイラー *
出演者 出演者の画像 配役
グレゴリー・ペック グレゴリー・ペック 米人新聞記者ジョー
オードリー・ヘプバーン オードリー・ヘプバーン アーニャ・スミス(アン王女)
エディ・アルバート エディ・アルバート アービング・ラドビッチ


私のシネマ・ライブラリー  を見る。

掲示板(映画編)  を読む。([ネタバレ]ありかも)・コメントを書き込む。


今日のイチ推し

ポスターのお店
想い出のオードリー・ヘプバーン
想い出の
ヘプバーン
オードリー・ヘプバーン・ストーリー【PIBF-7562】 =>20%OFF!《発売日:2003/12/17》
ヘプバーン
ストーリー
ローマの休日 50周年記念BOX(限)<DVD大バーゲン>
ローマの休日
50周年記念BOX
【ローマの休日・ポスター】
ローマの休日
ポスター
Vespa Desktop model(blue)
「ローマの休日」で
オードリーも乗っていた
Vespa(青色)
Vespa Desktop model(Green)
「ローマの休日」で
オードリーも乗っていた
Vespa(緑色)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月23日 03時25分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[心に響く映画たち] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『ローマの休日』のキュートな妖精(10/30)  
青空 さん
はじめまして。
突然に失礼します(_ _)
『ローマの休日』は私の中でベスト3のNO.1です。
ちなみに2番目は『ロミオとジュリエット』3番目は
『ブーべの恋人』です。が『ブーべの恋人』に関しては音楽しか覚えていないのです(笑)
本題に戻ってオードリー・ヘプバーンに似ている人を
発見したんですが誰だと思いますか?
ヒント:1日本人2歌唱力がある3外国の人と結婚を
して女の子を産んだが離婚4現在の年は60才前後?
分かりますか?

(2004年11月05日 00時02分03秒)

オードリー・ヘプバーンに似ている人  
jupitte  さん
>・・・『ブーべの恋人』に関しては音楽しか覚えていないのです(笑)<
『ブーべの恋人』;クラウディア・カルディナーレとジョージ・チャキリスのイタリア映画ですね。
なんとなくわかります。
青空さん、書き込み有難う御座います。
>・・・オードリー・ヘプバーンに似ている人を発見したんですが誰だと思いますか?<
残念ですが、どなたか判りません。もっとヒントを頂けますか?、それか、ずばりお答えを。 (2004年11月05日 00時46分51秒)

Re:オードリー・ヘプバーンに似ている人(10/30)  
青空 さん
jupitteさん
>『ブーべの恋人』;クラウディア・カルディナーレとジョージ・チャキリスのイタリア映画ですね。
ジョージ・チャキリスがでていたのですか。
>なんとなくわかります。
 どんなストーリーでしたか?(私が聞くのはおかしいですね--;)
>残念ですが、どなたか判りません。もっとヒントを頂けますか?、それか、ずばりお答えを。
ではお答えいます。その前に「どこが」とか「期待して損をした」とか思わないでくださいね。
その人は元祖三人娘のひとりです(この辺でわかりましたか)そうです雪村いずみさんです\(^o^)/
先日テレビで放映(美空ひばりさんと江利チエミさんと共演)していました。その中の雪村いずみさんのスタイルとキュートさは三人のなかで光っていました。 (2004年11月05日 14時12分11秒)

青空さん、Reが遅くなりすみません  
jupitte  さん
>『ブーべの恋人』
> どんなストーリーでしたか?(私が聞くのはおかしいですね--;)<
確か、刑に服している恋人に逢うために、列車で通い続ける女性の映画だったと思います。
大雑把過ぎてすみません。

雪村いずみさんは、もう
>現在の年は60才前後?<
なのですか、気付きませんでした。
キュートで歌唱力があるというのは納得です。
また遊びに来てください。書込み有難う御座います。 (2004年11月10日 01時23分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: