少し前からなんだか眠くてだるくて…
も痒い…
この症状は妖しい…いや怪しい
でも職場の人に聞くとまだまだじゃないって
でも怪しいと思っていたら
サンディさんの日記を読んで確信しました
私は花粉症の症状が出ています
今年は少ないはずなのにね~
★ ☆ ★ ☆
そんななかたまたま目にした
「ハーブ&紅茶」のワンデイ教室に行ってきました
オリジナルハーブティーを作ってきましたよ!!!
まずは紅茶の基本のお話をききながら
ダルボ茶園のダージリンオータムナルいただきました
本日のスイーツはマクロビオテックのお菓子
ハートのガレットとオートミルのクッキー
両方とも甘くなくってすごくヘルシーで
紅茶にぴったりでしたよ
薬膳茶のお話をききました
漢方って難しいイメージですが
分かり易く説明していただきました
ここで2杯目の紅茶は
シナモンスティックをいれた
「ニルギリとシナモン」の紅茶!
シナモンは体を中から温める効果があるそうです
思ったよりずっとやさしい味で美味しい(*^^)
チェックシートを使って
自分の体質をチェック
「つまり」「不足」「たまり」「だるい」の4タイプ!
私は「つまり」だって
自分の体質に合わせてハーブティーを作ります
メインの紅茶は「キャンディー」です
そこへまず香りの良いお花
ジャスミン、バラ、キンモクセイ
の中から1種類選びます!
迷っちゃう~
バラといきたいところでしたが
初挑戦で「キンモクセイ」をチョイス
そして陳皮・ナツメ・生姜・さんざし・くこ・くわの実
の中から2種類を選びます
私はつまりに良い 陳皮とさんざしをチョイス
そして出来たのが
パンプキンオリジナルハーブティー

キャンディー・金木犀・陳皮・サンザシ
ただ混ぜただけですがとっても嬉しいです![]()
こちらはお土産です!!
帰ってから飲んでみると
他の方から
金木犀ってトイレの香りみたいじゃないって?
心配されましたが
(私もそう言われてちょっと心配でしたが…)
とてもやさいい甘い香りがしました
そして今日3杯目の紅茶は
「ニルギリとエルダーフラワー」の紅茶
くせがなくて飲みやすかったです
ヨーロッパではお馴染みのハーブだそうで
抗アレルギー作用があるんだって!
私にぴったりの紅茶だね(^_-)-☆
ハーブだけでは飲みにくいんだけれど
紅茶合わせると飲みやすくて美味しくって!
またまた紅茶の世界が広がりました
とっても楽しい紅茶教室でした
★子龍馬くん情報★
ましゃ友さんからの情報です
すでにご存じの方も多いと思うけれど
あまりに可愛くて~
東京電力CM
東海地方では見られないので残念です!!
そうそう「龍馬伝」は展開が思ったより早くて
着いていくのに大変です
佐那さんの一途な瞳が…
約束の指切りげんまんにジェラシー
私もしたいっす~
来週はリリーさん登場でますます楽しみ!
マジックカップキャップ★ 2010.05.08 コメント(8)
衝撃の紅茶★ラプサン・スーチョン★ 2010.04.21 コメント(2)
コメント新着
パンプキン2010さん
kiki2406さん