2002年12月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 朝から超初心者エアロのクラスに入った。わーい、楽勝でついていけた。楽しめた。

 とウォーミングアップした後、久々に奈良の文化会館にセミナーのため、自転車を1時間こぐ。思ったほど、寒くなかったなあ。しかし、本当に失業者多い。特に中高年の方。お正月なんて気分じゃないだろうなあ。

 そのあと、前から聞いてた甘党「ちから」に行ってみる。なんでも行列のできる店らしい。何度か前を通ったことがあるが、ほんまにここ?ってかんじだ。場所も東向きとかならまだしも、決していい場所といえない餅井殿通り。通りの真ん中らへんの前、いそかわがあったちょっと奥まったビルの2階。あやしそうなんよなあ。やたら、張り紙してるし。思い切ってドアを開ける。

 狭からず広からずの店内は、ちょっと照明を落とした喫茶店。最近、カフェ系が多かったので、新鮮で懐かしい。店内は2組の女性達。もろ、甘いもの食べて、駄弁ってるという、これまた懐かしい風景。

 おすすめメニューである「餅いりぜんざい」を注文。メニューをみると、自家製のあんを使ったメニューが、いっぱい。カキ氷もかなりいけそう。珈琲もけっこうあるぞ。おはぎと抹茶のセットも、心引かれる。

 きた、きた。餅いりぜんざいは、一見、地味なお椀に入ってる。でも蓋あけて、びっくり!おもちが2枚も入ってるし、つぶあんが、北海道のいくらに負けないくらい、ぷちぷちはじける!甘すぎないし、昔、おばあちゃんが作ってくれた味だ。値段はなんとこれで360円。(税込み)そりゃ並ぶわ。お客さんは、絶え間なく入ってくる。懇談帰り風の母と娘も入ってくる。絵になってました。おばちゃまも一人入ってきた。「おはぎと抹茶。別におはぎ持ち帰りで」へー、おはぎもいけるんだ。さほど、甘党でなかったあんずですが、からだを壊してから、アンコ好きになり、自分でも炊くほど。お気に入りのお店になりそう。

 うー、おもち2個はきくう。まるで、軽い気持ちで赤福本店で赤福3個食べて、満腹で死にそうになった気分だ。晩御飯いらなーい。

 ご機嫌で、奈良ファミリーに。三和シティでお気に入りのナチュラルキッチンで、姉にクリスマスプレゼントを買う。三和シティは入ってるお店は、そこそこいけてるのに、なんであんなあほな店舗レイアウトなんでしょう。おまけに奈良ファとの買い回りも悪い。西大寺の玄関なんだから、もう!ちょっと私に相談してくれたら、良かったのに。ご機嫌だったので奈良ファで、だんなへの安いプレゼントと自分にクリスマス・コフレを買った。わくわく・クリスマス。店内はプレゼント定めする人だらけ。今迄、反対の立場だった。日を変えて、クリスマスとかしたけど、頭の中には「クリスマスは売らなくては」というのがあった。今年は、ピュアに楽しめて嬉しい。なによりのクリスマスプレゼントだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年12月18日 20時06分27秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: