2003年04月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 あんずの家から、投票所まで徒歩2~3分です。今回初めて一番乗りを企てました。6時55分頃着いたのですが、なんともう4~5人並んでるー。それも年寄りばっかじゃない。あんずの後にも次々クルクル・・。びっくりしました。

 今日はお出かけ日和。新しい自転車をおろしがてら、今回は趣きを変えて、木津町方面に向いました。

 山田川駅のちょっと奥まったとこはいると、そこは田舎の大きな大きな家ばかり。今日はみなさん、農作業を家族総出でやってらっしゃいました。細い路地裏を自転車で走り回りましたが、さすが田舎。よそもんがうろうろするので、すれ違う人々にじろっと睨まれます。山背(やましろ)古道というのが、整備されてることも知りました。

 そのあと、学研都市方面に向いました。線路沿いから光台方面に攻めて行きました。ほんとにこの辺はすごく発展して10年くらい前に、あんずがペードラ練習に使っていた頃と大違いです。街並み、家並みもカントリー風で風格のある見ごたえのあるおうちばかり。道も歩道の広いし・・。さすがバブル時、億で売られ、その後値段が下がって住民が訴訟起こしただけのことはあります。

 で、最近できてプレオープン中の「わたしの仕事館」に行ってみました。これも雇用・開発機構がやったやつ。バブル時の計画で、税金の無駄遣いの箱モノです。しっかし、まあでかい。日本とは思えないほど、でかい!柱もベンチもすべてが凝ってて、金使いまくってるのよくわかる。で、なんの建物かというと、うーん、まあ「仕事」に関する、そう、博覧会のパビリオンなんです。そんなこと、そこまでしやんでもええやんって感じ。

 国会図書館もでかいと思いましたが、仕事館はその倍以上。秋のオープンからは入場料400円位いるみたいですが、はやるんやろか。

 で、それから西へ。京セラも島津も研究所でかいー。この辺すべてが、アメリカンサイズです。けいはんな記念公園も広くて、無料で素晴らしいしね。ほんで、島津前にあるラ・テール・ドールという天然酵母のパンやさんを探して、行って見ました。

 ここは、可愛いお店です。入店するや、「いらっしゃいませ」とご主人も奥から愛想よく声かけてくれます。パンさん達も、パンというよりケーキみたいで美しいです。明日の朝ごはん用にいくつか買いました。

 ほんの数時間、木津町・精華町をまわっただけですが、古い日本あり、最先端あり、とこの街達はすごいと思ったのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年04月27日 22時41分53秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: