2003年10月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨夜は研修のあと、本町で前職時代の上司や後輩と飲み会。あの職場を離れて早一年半弱。でもまあすぐ昔に戻って、仕事の話ができてしまったり・・。嬉しいような悲しいような。あ、8ヶ月ぶりにキシちゃんに会えたのは、めちゃ嬉しかったです。「~あ、一年ぶり~」とうるうるするあんずに、「2月にたこ焼して、お会いしたじゃないですかぁ」。は、は、は、でした。

 ご多忙な方ばかり集まって、砂漠のようなあんずの職場オブ銀行。挨拶してる間もないという状態にすっかり慣れ、あきらめでなんともなくなってきた。かなし。が、本日、銀行にアイドルが登場しました。

 それは、おもちゃの小鳥です。詳しく説明しますと、人の気配をセンサーが感知すると、小鳥がピーひゃらピーひゃら鳴くというもの。この玩具メーカーが、当行の取引先でして、全行に粗品進呈ということでくださったのです。で、その小鳥を副支店長は、行員出入り口に置いたわけです。

 そんなこととは、知らないあんず達行員。部屋に入るや、「ピーひゃらピーひゃら」と鳴くので、思わず立ち止まってしまいます。「何なんですか」などと質問する人、「俺の時は鳴かなかったぞ」という人などなど・・。とにかく、普段、ろくに挨拶してもしてくれないような方まで、なんか言ってる!で、誰かなんか返答している。鳥のそばに机のあるあんず達も、どれだけたくさんの方としゃべったことでしょう。

 そう、会話が生まれたのです!

 はっきり言って、人が通るたびにピーひゃらピーひゃらとうるさいのですが、いちいちみんな驚いてなんか言っていく。で、それで他の方が返答する。コミニュケーション誕生ですよ。普通の会社では当たり前のことなのに、あんずの銀行はそれが全くありませんでした。あんずの席の隣の3年目のごくごく普通の女子行員も、外回りに出発する時は、こちらが「いってらっしゃい」「おかえりなさい」「お疲れ様です」と2ヶ月言い続けましたが、返事なし。でも昼休憩とかでは、普通にしゃべるのだから、あんず達を嫌ってるわけでもないのでしょう。

 万事がそんな感じで。

 そんな職場だったので、小鳥さまさまです。明日は、小鳥がきっかけで、どんな新しい会話が生まれるかちょっぴり楽しみです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年10月23日 19時56分09秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: