2004年09月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨日、高の原駅前の北部会館にとうとう市立北部図書館がオープンしました。喜び勇んで今日行ってきました。徐々に蔵書は増やすということだったし、北部会館の一部で小さいから、あんまり期待せず・・でした。が、感想は。やっぱり、サラはいい。本棚はすかすかだったけど、どの本を手にしても真新しい。お古が来ると思ってたからめちゃ嬉しい。新聞に、日経流通新聞がないのは残念だけど、雑誌も充実で新しい。「日経ヘルス」や「ランナーズ」もある~。今まで高いから、ブックオフで安くでしか買えなかった。めちゃ嬉しい。ゆっくり日経新聞も読めるし、めちゃ嬉しい。毎日、通って全部読もうかなあ~。

 今日からヘルパー講習は、介護実習に入りました。昨日までは、9時から5時まで座りっぱなしで、本を丸読み型の先生に当たった時は、うんざりで・・。まあ、慣れてきたせいもあるが・・。

 そして今日はとうとう実技。9時から1時間のオリエンテーションの後、5時間びっしり。寝てる間もない。6人の班で、お互いに利用者役をするんです。今日やったことは、ベットメーキング、寝てる利用者を横にする、起き挙げる、足に麻痺のある利用者を横にする、起き挙げる、ベットの下の方にずれた利用者を上に上げる、布団で寝てる利用者を横にする・・といった類。

 しかしこれがめちゃくちゃ疲れるんだわあ~。コツというか、やり方を見て頭に入れたつもりでもいざとなると、頭が真っ白でわからない。なんか数年前に気付けを習ってる時も、パニックでわやくちゃでしたがそんな感じです。

 難しい。場数が必要。10年くらい前に、ガンで数ヶ月寝込んだ祖母を思い出す。

 あと10日後くらいに、施設実習に行きます。最近、なかなか施設も受け入れてくれないとか。「やっぱり忙しいんや」と思ったけど、理由は最近は小学校から大学まで介護実習に来るので、施設もいっぱいいっぱいらしいです。また今もそうですが、施設に行く時はジーパンはダメなんです。ベルトのあるズボンはだめ。ジャージが一番。理由は、利用者にあたって痛いから。時計も指輪ももちろんダメ。エプロンは利用者が喜ぶので、明るい色目がいい。などなど。結構、細かいです。

 なんちゅうか、いろんなこと、いろんな意味で大変。来週はこれが毎日かと思うと登校拒否になりそう。と同時に、今までよそよそしかったクラス全体が、急にまとまってきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月02日 21時46分37秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: