2004年09月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 なんだかんだ言って、只今、23日の朝5時です。昨日はほっとしてうたた寝してしまった。涼しくって、軽井沢みたい?

 終わったんです~。ヘルパー講座。規定の130時間を無事に終了いたしました。22日は最終の講義の人権問題。これは130時間以外のものでしたが、講義を聴くというより、みんなが意見を発表してという有意義なものでした。最後の講義が終わった時、自然と拍手がでましたよ。そして、終了式。終了証授与です。

 そりゃまあ、座ってるだけでもらえる国家資格です。しかし、熱い講義を22日間、9時から5時までびっしり欠席も遅刻も許されず、きつかったです。(年のせい)せめて週3日くらいだったらなと思います。ぜいたくなんですけどね。

 終了式の後は、教室をお借りして会費を出し合っての駄弁り会。おやつやお寿司をつまみつつ・・。はっきり言って、あんずの体調はポテチや唐揚げはあまり受け付けません。でもそれしかないし、食べないとみんな心配するから食べました。おかげで、今、胃がめちゃしんどく、口内にできものだらけ。

 駄弁りは、43名それぞれの実習先の感想のぶつけ合いです。いやはや、一口にホームの実習といってもいろいろあるんですね。いろいろ講義でならったけど、現場ではやってられないんですね。例えば、片麻痺の方はなんとか介助して車椅子とか乗ってもらうように習ったけど、現場では時間ないし、怪我されたら困るから抱っこしてしまったり。で、そんなことするから、自立が遠のく。などなど。そんなこんなで、「ホームに行ったら、寝込んでしまう」になるんですよ。

 で、受講生みんな介護の道に進みたいか・・。答えはノー。一人20代の男の子は、施設に行くと言ってましたね。なんで、ノーかと言うと、やっぱり問題が重い。この時点ではみんな介護技術がどーのこーのは、ぶっ飛んでます。あとやっぱり給料がしんどいわりに、安いなあ。またいろいろ制度改革で業界が落ち着かない。平成18年には、この2級も格下げになるとか。

 まあなんでもいいや。とりあえず、終わった~。職安に認定に行くや受講生達は、魔法から醒めたように失業者に戻りました。無我夢中の1ヶ月でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月23日 06時03分26秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: