2004年09月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ほんとに今年は台風がよくきますね。今日も朝から雨降るから段取り狂うし、と思ったらお昼頃から晴れてくるし、よくわかりません。イトーヨーカドーお買い物無料バスに乗って、職安に行けてよかったよ。

 まじめくさるつもりは、全くありませんが。実は昨夜のニュースで、「中国が来月より森林保護のため、炭の輸出を禁止します」って聞いてびっくりした。あほなあんずは、「備長炭」て名前がつくと、国産って思ってました。よく目にするから、「結構、日本でも炭を焼いてる人いるんや」と思ってました。まさか中国産とは、思わなかったです。それも中国から6割かなんか輸入してるらしいじゃないですか。中国って、ほんとすごい。世界の生産工場。何でも安く生産する。

 で、炭がなくなったら、焼き鳥屋さんや鰻やさんは大変。それに夏のキャンプとかも、かなんのと違いますか。昔は日本でも当たり前に作ってたでしょうに、一カ国が輸出禁止だとうろたえてしまう。

 政府の対応は、マレーシアとかの国に輸出を呼びかけるのと、国内の産地に奨励金がどうのこうの。あのー、そんなみんな急に言われてなんとか増産できるものでしょうか。なんか日本の森林政策って情けないですね。花粉症が増えたのも、貧相な政策のせい。なんかで、杉をどんどん植えろ~ってなって、そのせいみたい。第一次産業につく人がアホほど減ってるのに、これから備長炭は誰が作るのか。鰻やさんらもうろたえるなら、自分らでも作ったら?

 あと以前も書きましたが、石油が大変。あれからもガソリンの値段は上がる上がる・・。おちおちあんずは、車の運転練習もできません。見てるまに、いろんなものの値段に石油高騰が反映されだしてきた。あの100キンのダイソーまで。

 さあみなさん、このまま石油が上がっても、渋々買い続けるか、生活の見直しを図るか・・。自動車をやめ、石油ストーブをやめ、ひたすら着込んで自転車こぐ、とか。

 ほんまに資源がないから、何にもできないんですね。日本は本当に資源がないんですね。こんなとこでブツクサ言ってもしょうがないけど、改めて最近実感してます。ああ、これからどこへ流れていくのか。あたしゃ、車の運転ができるようになるのか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月29日 22時05分16秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: