2004年09月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 台風一過の今日、大阪へ行って来ました。

 まずは電車賃節約と運動を兼ねて、自宅より西大寺駅まで35分歩いて50円浮かせました。で、上本町駅で降りて、谷町4丁目まで30分程歩きました。200円浮いた~。谷4には、府立現代美術センターってとこに行きたかったのです。楽天でお世話になってるバンビさんの作品が、ここで今、展示されてるのです。地図を教えてもらい「谷4と引っ付いてるんや」という恐ろしい記憶だけで、谷町筋を上がってるといつの間にか天満橋!姫とこの後、会う約束もしてたし、諦めて戻る途中、反対側の道路でそれっぽいとこ発見。大阪府庁の裏、大阪歴史博物館の傍に、大阪府新別館とかいう大変立派な施設があります。ここでパスポートの発行などもしてますが、立派な建物すぎて、本当に大阪府や大阪市は赤字か?と疑いたくなりました。

 で、「関西モダンアート展」を見学。しかし、ここで大変な事を発見。「あ、お名前知らん!!」

 その後、谷町線で谷6まで行き、鶴見緑地線で心斎橋まで行きましたが、なんせ新線。きれいすぎて、かつクリスタへの案内ばかりで、待ち合わせの大丸へはどう行ったらええんじゃや~。

 姫と会った後、花月そばのたけちゃんこと釜たけうどんで、うどんをすすり・・。(たけちゃんは、ダンナのうどん修行友達なのです)そして初めて吉本へ。実は今月一杯平日有効の無料券があったのです。2時以降に、午後の部の残席があれば交換とのことでした。1時半くらいに何気なく通ったらすごい行列~。びっくりして並びました。

 で、3時15分より始まり始まり。館内は吉本グッズ一色で、ちょっとしたパビリオンに入ったようで、しょうもない吉本土産も買ってしまいそう。まず「りあるキッズ」で始まり・・。「シンクタンク」めちゃおもろかった「今いくよ くるよ」久々や「コメディナンバーワン」や「月亭八方」や途中、寸劇?も織り込んだり・・。淡々と流れていきます。また淡々と新喜劇へ。すべてテレビ通り。まあ、笑ったな。気がついたら、6時。あっという間に時間は過ぎました。

 お値段はあんず達の2階席で、3500円。で、その判定は?

お金を3500円も払って見に行くものではなかったです。機会があればどうぞって感じでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月30日 23時31分40秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: