2010年10月03日
XML
カテゴリ: 楽しみ

 南山城村へ行ってきました。南山城村って意識したことなかったけど月ヶ瀬の隣。なんとなく163号線で通過している。

 村の道は細くてカーブが多くて。そのうち目当てのハドルに到着。廃校になったとこを利用していろんなことされてるんです。

 とりあえず木造校舎というのが懐かしい。また自分が過ごした学校より小さくてこじんまりしていた。木の椅子とか懐かしかった。あちこちに子供達の息遣いが聞こえた。そういうセリフはよく聞くけど本当にそんな感じだった。運動場も子供たちが走ってる姿が目に浮かんだ。教室の張り紙も何もかもそのまんま。

 講堂も懐かしかった。いまや体育館が当たり前だけど、講堂やったよな。もう映画監督が映画とか撮りたくなるときってこんなんかと思いました。

 予想以上にゆっくりしてしまいました。

 村の中を全部走ったわけではないのですが、人はいっぱい住んでて寂れてる印象はないけど、何もない。車がないと生きていけない。いいところだけど、実際の条件は楽な暮らしに慣れた身にはつらいかも。いいとこだけでは、暮らしていけない。たぶん。

 高の原はまあ田舎とか思ってたけど、南山城村から帰ってきたらすごくすごく都会に感じました。でもまたほっこりしにいきたいな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月03日 18時48分21秒
[楽しみ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

あ・ん・ず @ Re[1]:健康診断(08/29) mimisyanさん  宿坊ですか。行ってみた…
mimisyan@ Re:健康診断(08/29) 健康が何よりですね、 先週、高野山宿…
KAY.T @ Re:法事終る(08/23) かつて結婚していて、娘もできたのですが…
あ・ん・ず @ Re[1]:再び甲子園へ(08/10) まほろば407さん  はじめまして。  …
まほろば407 @ Re:再び甲子園へ(08/10) あんずさん 初めまして、本当に甲子園好…

プロフィール

あ・ん・ず

あ・ん・ず

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: