全41件 (41件中 1-41件目)
1
前回の「ちょっと、大人の時間」から意外にも”新商品”の構成ができました!!(新商品の発表も近し。。。)大好きなコーヒーを飲んで・・・次にすること。。。「コーヒーカスを天日干し、そして灰皿へ」そもそも、何でコーヒーカスを灰皿へ?(以前、喫茶店でやってあったのを見てマネしてただけですが・・・。)その、何故?をネットで調べて「へぇ~。そういうことね。」とちょっと納得。そこで、頭に浮かんだのが”新商品”まだ、構想のみなので詳しいことは書けませんが・・・。(ごめんなさい。)近直、試作品を制作しますのでその時にはブログで経過をご報告しますのでお楽しみに…。
Jan 16, 2009
コメント(2)
革製品の作成は結構時間が掛かるのです。たとえば、ロングウォレットを1本作るのに約6時間!!(すべてハンドメイドの為です。)そんな仕事の合間の至福の時、それがコーヒーブレーク!!コーヒーが大好きな私は、必ずコーヒーブレイクを取らないと作業に集中できず、なかなか作業がはかどらない。。。ということで今日のコーヒーブレイクは・・・。ちょっと贅沢に「ブルーマウンテン」もちろん”豆”から挽いていれます。(挽きたてが一番!!)水も「富士の天然水」とちょっとこだわってみました。そして、今日はコーヒーのお供に・・・。「治一郎のバームクーヘン」を一緒に。。。「ちょっと、大人の時間」を満喫!!「治一郎のバームクーヘン」はとっても、”しっとり”していて”程よい甘さ”が何ともたまりません。皆さんも、もし良かったら試してみては。。。
Jan 6, 2009
コメント(0)
皆さんこんばんは。超久々に「ブログ」を復活することにいたしました。さっき、今までの”履歴”を確認したら何と最終書き込みが2006年2月が最後だったらしい。。。約3年ぶりに「ブログ復活」いたしますのでみなさん、また気軽に遊びに来てくださいね。とりあえず、本日は「復活のご報告」とさせていただきます。明日から、本格的に復活させて頂きますのでよろしくお願いいたします。
Jan 5, 2009
コメント(1)

またまた、お久しぶりです。最近は、以前オーダーいただいた方から大量(キーケース 6個・ウォレット 3つ・ショルダーバック 1個)のオーダーを再度頂き超忙しい1週間でした。(まだ、ウォレット 3つは仕上がっておりませんが (汗))以前にも、ブログでお伝えした通りようやくメディスンバックが完成いたしましたので、写真をアップしたいと思います。こちらが完成した「メディスン バック」です。 長さ190mm 幅 140mm 厚さ 最小 40mm 最大 60mm ご覧のようにマチを「ジャバラ」にしているため、入れる物によりバックの厚みが変わるようにしました。また、周りは「ダブルステッチ」を施しております。基本的には、ベルトに通して使っていただけるようにしてあります。(2wayもオーダー可です。)写真の「メディスン」を完成記念で、本日より3日間ヤフオクにて激安にて出品いたします。それと、もう一つ・・・。新作をご紹介。。。「ショルダー バック」が本日完成いたしました。 こちらも、オーダーいただいた商品ですが「販売のお許し」を頂き本日から「KJ Factory」で販売することにいたしました。長さ 190mm 幅 140mm 厚 50mm紐の部分は四つ編みロープを使用しておりますが(オーダー品の為)販売品は通常の革紐(調整式)を基本と考えております。(もちろん、四つ編みロープでもOKです。)そして、最後は新作「ウォレット」の紹介です。 通常の「サドル ロングウォレット」に周囲を「ダブルステッチ」を施したものになります。(写真のものは試作品になります。本当ならば商品化したかったのですが・・・最後の天日干し処理のときに”何かついたようで”ご覧の通りマダラになってしまったため、商品としては扱えなくなってしまいました。(泣く)KJ Factoryでは、お手頃価格でオーダー品の製作もいたしておりますので「こんなのあったらいいな~。」という製品がありましたら「ドシドシご相談ください。」無料での見積もりも承っております。
Feb 26, 2006
コメント(1)

うっかりしておりました。先日、メディスンバックが完成したら、写真をアップします。っと言っておきながら・・・アップするのを忘れ・・・申すわけございません。すでに、お客様にお渡ししてしまいました。(非常に喜ばれ、嬉しい限りでございます。)そこで、お客様の了解を得てこの「メディスンバック」をKJ Factoryで発売決定いたしました。(オーダー品は基本的に、1点物にこだわりをお持ちのお客様が多いため なかなか、同一モデルの販売は出来ないのですが・・・。)その一般販売用の「メディスンバック」の製作途中ですが、私がこだわった点等々をご紹介しながら写真をアップしたいと思います。(まだ、製作途中なので見栄えはイマイチですがご了承ください。)まずは全体・・・。 全体的には、シンプルにこだわりサドルレザーの良さを引き出せるように製作しております。これから、周りを整えて、ステッチ網を施していきます。次に開けたところです。 お気づきになられましたでしょうか?中もステッチ網を施しております。(1番目の写真の外周全体をこのステッチ網を施します。)感じの収容ですが・・・。 ジャン!!2層構造&ジャバラマチ!!手前(写真上部)は主に、ウォレット等を収容できるように細めのマチにし、奥側(写真下部)は広めのマチをつけて色々収容できるようにしました。そして、あまり物を入れないときには邪魔にならないようにコンパクトにしたいため、ジャバラマチを施しております。(入れる物によって厚みを変えられるってわけです。)最終仕上げはまだまだの為、なかなかイメージできないかも知れませんがこれから、仕上げていきますのでお楽しみに・・・。最後に「サドルレザー」の良さについてお話したいと思います。サドルレザーは、丈夫でしなやかと言うこともあるのですが私が一番の魅力だと思っているのは・・・。やはり、自分色に変わっていくことが魅力だと思います。当店では、最終仕上げにオイルを塗布し、天日干しを3日間繰り返します。こうすることで、サドルに自然な色合いが出ます。(汚れ防止の意味もありますが・・・。) 左がサドル本来の色です。(ベージュ系の色ですね。)右が、オイル塗布+天日干しを2日間おこなった物です。(もう1日天日干しをすれば、このウォレットは完成です。)ご覧の通り、全然違う素材見たいでしょ。。。当店の仕上げはここまでですが、本当の最終仕上げは・・・お客様に行っていただいております。それは、手にしたお客様が日々お使い頂くことによりさらに一層アメ色に変わっていきます。そして、10年後・20年後には自分だけのオリジナル色が出来上がります。ですから、革製品を製造する私は、量産出来るミシンよりあえてハンドメイド(手縫い)で製作させていただいているのです。ミシンで縫った物はすぐに糸がほつれてしまいますが、手縫いで縫ったものは「ロウ引き糸」を使用しておりますので切れにくく丈夫ですので、長くお使いいただけます。そして何より、自分で製作したものは修理が出来るということです。長年お使いいただいていれば、やはり糸がほつれたりしてきますがそのときには、再度修理させていただきさらに、長くお使いいただけます。革製品は、一生物だと思っておりますのでわれわれ、作る側も一つ一つ丁寧にお作りさせていただいております。長々と書いてしまい申し訳ありません。。。読んで、興味が沸いた方HPへ遊びに来てください。あなたに合うアイテムをお作りさせていただきます。
Feb 17, 2006
コメント(0)
やっと、メディスン&時計のデザインが決定いたしました。(長かった・・・決まるまで・・・。)メディスンの方は、結局は「シンプルイズベスト」&「使い勝手No,1」をテーマに作製することにしました。(格好つけて”テーマ”なんかを掲げておりますが、要は使い込んでもらうことが一番!!と言うことで外観はシンプルにし、使い勝手を重視することにしました。)と言うことで、メディスンは現在、作製中です。明日くらいには、ほぼ完成???完成したら、またアップします。一方、時計の方はというと・・・。実は、頭の中ではデザインが決まっている状態で・・・。実際、絵にするとどうなることやらって感じです。でも・・・頭の中のデザインが現実化したら・・・結構、カッコイイ物になるかも。。。(お楽しみに・・・。)
Feb 14, 2006
コメント(0)
只今、新商品を開発中!!KJ Factoryでは、まだまだ商品アイテムが数少ない中ありがたいことに、お客様からオーダーを頂き日々頑張っております。今、オーダー頂いている「メディスンバック」は、お客様のご了解を得て完成後、商品販売させていただきことになり現在、お客様のご要望にあわせながら・・・そして、KJ Factoryらしいアイテムにするため、悪戦苦闘中です。まだ、全体的なデザインも決まらずなかなか、製作に入れず「イライラ」状態です。そして、もう一方・・・こちらもオーダーを頂いた「時計」(腕時計)コンセプトをお聞きし「シンプルな中にインパクトを」と言うことでデザインはお任せとのことで、お客様に気に入っていただけるアイテムにするため試行錯誤しております。この進捗状況を今後、こちらのブログで紹介していきますのでお時間がありましたら、覗いてみてください。また、ホームページにも遊びに来てください。面白い商品・お手頃商品を順次アップさせていきますので宜しくお願いいたします。
Feb 6, 2006
コメント(0)

なぜか?写真がアップされていないので写真だけ載せます。
Jan 28, 2006
コメント(0)
多少時間があったので「携帯ストラップ」を作ってみました。IMG SRC="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/54/0000081754/84/imgefd99d13bhotz3.jpeg" width="200" height="150" alt="携帯ストラップ">サドルレザー(ナチュラル)とリオショルダー(ブラック)の2タイプを作りました。やはり、リオの方は焼印というより刻印に近い感じ?革の色が黒いだけに、目立たないんだなこれが・・・。(写真じゃよけいに分かりにくいと思います。)でも、案外いい感じには仕上がったのでは?(ちなみに、カシメを大きいものと小さいものでどちらが良いか試しています。)微妙ですが、私個人的には大きい方(サドル)がまとまった感じで良いかなと思います。(これは、個人的感覚です。)結構、数的に作ってしまったので・・・(10本くらいかな)せっかくなので、「KJ Factoryオープン記念」と言うことで当店 KJ Factoryでお買い物してくれた方にプレゼントさせていただくことにしようと思います。 KJ Factoryで 1万円以上お買い物してくれた方先着10名様にプレゼントで~す。それから・・・せっかくなので・・・。このブログを見てくださった方の中で「このストラップが欲しい!!」と言う方に 1名様にプレゼントいたします。応募方法は、せっかくなので KJ Factoryのホームページをご覧頂いてこのブログに感想をカキコしてくださった方(1番早く)にいたします。それでは、応募お待ちしております。
Jan 28, 2006
コメント(0)
多少時間があったので「携帯ストラップ」を作ってみました。IMG SRC="http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/54/0000081754/84/imgefd99d13bhotz3.jpeg" width="200" height="150" alt="携帯ストラップ">サドルレザー(ナチュラル)とリオショルダー(ブラック)の2タイプを作りました。やはり、リオの方は焼印というより刻印に近い感じ?革の色が黒いだけに、目立たないんだなこれが・・・。(写真じゃよけいに分かりにくいと思います。)でも、案外いい感じには仕上がったのでは?(ちなみに、カシメを大きいものと小さいものでどちらが良いか試しています。)微妙ですが、私個人的には大きい方(サドル)がまとまった感じで良いかなと思います。(これは、個人的感覚です。)結構、数的に作ってしまったので・・・(10本くらいかな)せっかくなので、「KJ Factoryオープン記念」と言うことで当店 KJ Factoryでお買い物してくれた方にプレゼントさせていただくことにしようと思います。 KJ Factoryで 1万円以上お買い物してくれた方先着10名様にプレゼントで~す。それから・・・せっかくなので・・・。このブログを見てくださった方の中で「このストラップが欲しい!!」と言う方に 1名様にプレゼントいたします。応募方法は、せっかくなので KJ Factoryのホームページをご覧頂いてこのブログに感想をカキコしてくださった方(1番早く)にいたします。それでは、応募お待ちしております。
Jan 28, 2006
コメント(0)

今日は、当店人気No,1の「サドルレザー ロングウォレット」をご紹介します。ロングウォレットは、レザークラフトをはじめてしばらくした後に「いっちょ。財布でも作るべ~。」ってな感じで製作し始めたのがきっかけですが・・・やはり、最初は色々と試行錯誤・失敗の繰り返しでなかなか納得のいく物が出来ませんでした。失敗を繰り返し(かなりの量の革が日の目を見ることなく消えていきました。)やっと、「まあまあかな。」と思える作品が出来たのはつい最近です。現仕様はコイン入れ 1箇所札入れ 2箇所カードケース 8箇所サイズは基本は195mm×110mm×20mmですが・・・さすがにこのサイズは女性には大きすぎるって事で女性サイズ用に190mm×90mm×20mmのサイズも作製しております。しかも、表面はオイル処理+天日干し3日間繰り返し、手間隙かけて作製しております。(当店の天日干しのやり方は結構、おもろいですよ。。。今度、写真付で紹介します。)サドルレザーの特徴は、やはり「使えば使い込むほど味わい深い色合いに変化して行くこと」ですよね。しかも、当店のウォレット(その他の商品もですが)すべてハンドメイド、私が責任持って作製しております。その為、ミシンで大量生産したものに比べ遥かに丈夫です。一生物の財布を是非、いかがでしょうか?http://www.kj-factory.com遊びに来てくださ~い。お待ちしております。
Jan 26, 2006
コメント(2)
つ・つ・ついに、作りましたよ。ショップ!!ショップと言っても、ネットショップですが・・・。昨夜、やっと完成!?したサイトです。・・・で、何を売っているかというと・・・。革細工です。ウォレットを中心に現在販売しております。本日からしばらくの間オープン記念価格で販売中ですのでよろしければご覧ください。サイトアドレスは、http://kj-factory.comです。革細工は昨年くらいから、趣味程度で始めていたのですが・・・。ためしにと思い、オークションに出したらこれが意外や意外。。。思った以上の値段がついたので、そこからはオークションに”ズッポリ”ハマっておりましたが、どうせなら・・・ショップ作っちゃえ~~ってノリで昨年年末より、サイト作りに励んでおりました。それがやっと昨夜、完成!!本日より、正式にアップしいよいよ始動開始です。ちなみに、今日「税務署へ事業開始届け」も出して来ました。。。これからは「良い物を安く」を合言葉に頑張りますので宜しくお願いいたします。
Jan 25, 2006
コメント(0)
本日、2回目の日記と言うことで・・・。今回は、最近ご無沙汰していた熱帯魚ネタで書いてみます。(写真が撮れていませんので、ご勘弁を・・・。)早速、本題ですが今回は「めでたい」話を2つほど!!書きます。まず、1つ目は先日(夏くらいかな?)購入した(奥様が買って、世話は私が行っている)「ブルーグラス」になんと、昨日「ベイビー」が誕生しました!!2週間ほど前から、産卵箱に隔離しており「まだかな~。」状態だったのですが、やっと昨日「大量、出産いたしました。」正確な数は数えておりませんが、「30~40くらい」生まれました。。。全部、このまま順調に育って欲しい!!(でも・・・水槽が・・・)めでたい話 2つ目はやっと我が家のシュリンプが抱卵しました!!赤白じゃなくて、黒白ですが・・・。(赤白じゃなくて、ちょっと残念!!)今から早く生まれないか「楽しみで・・・」高グレードのエビちゃんなのでちょっと”期待”。。。今回は、写真を載せれなかったので次回は写真をUPしたいと思います。。。
Oct 22, 2005
コメント(2)

やっとどうにか「お披露目」出来る?作品が完成いたしましたので本日は写真をUPして見ました。。。作品1は「エピ風 名刺入れ」です。ルイヴィトンの「エピ」調の革を使って作成してみました。サイズは 縦 6cm×横 10cmです。やはり、”コバ面”の処理が思ったように仕上がらなかったのと縫い目が若干おかしいところがあり、「まだまだだな~。」って感じです。 ↓ 「エピ風 名刺入れ」 作品2は「愛犬の首輪」です。我が家には4匹の「キャバリア」がいるのですが・・・。とりあえず、♂の「ベル君」の首輪を作ってみました。染めた感じは”まあまあ”ですが・・・。迷い札兼用にと言うことで、犬の名前とTELを刻印してみました。が・・・。こちらは、刻印が若干ズレてしまったのと・・・TELが・・・。自宅の番号を間違えてしまいました~~~。><;(と言うことで・・・ベル君が迷子になっても、我が家には帰ってこれません。) ↓「愛犬の首輪 1」 これにめげずに・・・明日からまた、「こつこつ」とレザークラフトを作っていきます。次回、作成予定は・・・「愛犬の首輪 Pr.2」・・・。
Oct 22, 2005
コメント(2)
久々に日記を書きますが・・・今日は車の話でも無く・熱帯魚の話でも無く。最近、夢中になっているレザークラフト&シルバーについて書きたいと思います。現在までに、作った物・・・シルバー 3つ、レザー現在作成中(ペンケースを作成中)シルバーもレザーも現在、どっぷりとハマっております。しかし、どれもイマイチって感じで「まだまだ、勉強中です。」とても人様にお見せできるレベルではありませんので公開までもうしばらくお待ちください。現在作成中のレザーのペンケースも革染めまでは問題なくかなりいい感じで仕上がっていたのですが・・・(自分なりには・・・。)今日、レザーコートなるもの(染め色が落ちないようなコーティング剤ってとこでしょうか?)を色の上から塗ってみたら。。。ゲッ!!!!白く筋が入って取れない~~~。”なぜ????”えっ・・・「乾けば取れる?」「拭いたほうが良い?」・・・まったく分かりません><。誰か~~。知っている方がいたら教えてください~。
Oct 17, 2005
コメント(0)

久々の日記です。最近、妙に忙しくなかなか日記を書くことが出来ませんでした。その間いろんなことがありました・・・。まず、夏に生まれた「我が家の子犬君達」が元気に巣立って行き(詳しくは、母ちゃんのブログを宜しく!!)エビちゃん達も順調そのもの^0^母ちゃんが買った「ブルーグラス」は、やはり私(父ちゃん)が世話する羽目になってるし・・・××いまだに90cm水槽に何を入れようか迷ってるし。。。などなど結構いろんなことがありました。(あまり無いじゃん!!な~んて言わないでくださいよ。)たまのブログなのでエビちゃんの写真をアップ!! ↑やった~!!ピンボケ><;名誉挽回 2ショット目 ↑お~ぉ!!またまた、ピンボケ><;;(って言うか・・・結構枚数撮ったんだけど・・・。この2枚がちょっと”まし”な写真。。。あとのは見せれません。。。)どうやったら、皆さんみたいにうまく撮れるのかな????(誰か~教えて~~。。。)それはそうと・・・。面白い写真を撮りました!!我が家にある「金のなる木」についに~~~~~。なりました!!!!!!!!!!!!!!!き の こそうです。「金」じゃなくて・・・「きのこ」が出来ました。 ↑ちょっと見た目「きのこの山」みたいでしょ~。これって「食べれるのか????」食べてみたい人にプレゼント!!←ウソですよ。。。。(但し、命の保証はいたしません。)一応、今後の経過を見てみたいと思います。(どなたか、きのこの種類分かったら教えてください。)
Sep 28, 2005
コメント(0)

先週末にやっと、オークションで落札した品物全部がそろいやっと、90cm水槽を立ち上げることが出来ました。昨日、ショップに水草を数点買いましたが装置等はすべてオークションでそろえたため、かなり格安ですみました。^0^ちなみに、掛かった費用を比較したら・・・。”ビックリ” なんと!!!10,000円以上安く上がっていました。ADAのアクアソイルもオークションで落札しましたが・・・これも、超お買い得!!ショップで見た値段は9L 1袋=2700円でしたがオークション落札価格は9L 1袋=1680円でした。(1000円もお得!!)3袋まで送料800円と言うことでしたので、迷わず3袋GET!!↓そんなこんなで・・・立ち上げた90cm水槽です。 話は変わり・・・。最近、やっと朝晩涼しくなってきたためビーちゃん達も、ようやく落ち着いてくれました。夏場は、温度管理が大変だよ。。。(来年はエアコン入れよう)最近は、日中でもファンだけでも凌げるようになってきたので一安心です。 今年の夏もかなり犠牲者が出てしまった我が家の水槽ですが・・・。><来年こそは、エアコン完備で行きたいな~。(今年は、子犬君達がエアコン完備の部屋で過ごしておりました。 やっと、目も開き 現在「ヨチヨチ歩き&離乳食中」超可愛いさかりです。・・・明日からまた、出張です。(ブルーになりました。)早朝から車飛ばしていかなきゃ!!(片道4時間弱かけて・・・。)よって、本日は寝ます。。。
Sep 12, 2005
コメント(0)

昨日1日かけて探しに探して購入した固体を今日は紹介します。それは・・・。↓これ!! (ピンボケなのが残念。。。)←カメラって難しい。CRSです。グレードBですが、なかなかの固体も数多く満足しております。昨日10固体購入し、現在はモス水槽へとりあえず入れてありますが今週末くらいには90cm水槽を立ち上げてそちらへ移したいと思います。そうそう・・・。今までヤフオクで水槽やらフィルターを物色していたのはこの「CRS」を入れるために購入していたのです。昨日まで、ほとんど必要器具等々すべてオークションで落札できたので普通に90cm水槽を購入するのに比べればかなり”激安”で揃えることが出来たのでは?と思っております。こちらの値段比較も次回出して見たいと思います。
Sep 5, 2005
コメント(0)
本日は、廃品回収日(盆休みのときに部屋を掃除したので大量に出ました。)ダンボール・雑誌等々を車に押し込み近所の神社へ・・・。そんなことで、休みなのに早起きをしたため奥さんと家の掃除をいつもより早い時間に取り掛かりました。(通常なら、10時くらいから掃除を始めるのですが・・・今日は8時から掃除を行いました。)掃除も一段落し、(もちろん水槽のメンテも終了!!)買い物へ出かけることに・・・。しかし、この買い物~~実は熱帯魚を買いに行ったのです。(^0^)はじめに、近くのショップへ行ったのですがお目当てのものが見つからず2件目へ(ちょっと離れたホームセンターです。)←もっと近くにホームセンターはあるのですが、なぜか家から20kmも離れたホームセンターへ来てしまいました。お目当てのもの発見!!・・・。・・・。値段が高い割りに個体が良くない。。。(帰る。。。)(奥さんは駐車場で販売していた、メロンパンをGET!!していた。 ちなみに5個以上買うと1個プレゼントしてくれたらしい。。。←この手のものに弱いうちの奥さんだった。。。)メロンパン6個を手に 3件目へ・・・。この3件目、家から約30km離れたところにあるショップだった。初めて行くのでちょっとワクワク・・・。ハァ・・・?店の前に着いたものの・・・営業しているのかどうか分からない????(寂れている。。。)当然、お店に入ることも無く・・・”スルー”した。お昼を挟んで、4件目へ・・・。3件目同様・・・”スルー”(なんで、私の住んでいるところにはちゃんとした熱帯魚ショップが無いのだろうか???)とりあえず、一旦帰宅!!(子犬君たちに”エサ”を与えるため。)←生後1ヶ月になりようやく離乳食です。しょうがないので、お目当てのものをあきらめることに・・・。(オークションで頑張ることを決意!!)他の用品を買いに近くのホームセンターへ出かけると・・・。”あっ!!”イーーーーーータ!!!!!!!値段はさておき、固体はなかなかのもの!!!う~~~~ん。悩む。。。。。(値段が値段だけに。。。)でも「買っちゃお~~。」(奥さんもしっかり、熱帯魚をGETしていた。)レジに持っていくとおばちゃんがレジを打って・・・。「エッ!! こんなのが、こんな値段すんの????」「へっ~~~~。」(無理も無い、知らない人にはまったく価値が分からないものだから・・・。)結局、今日の半日は何だったのだろう?はじめから、ここのホームセンターに来ていればすんだものを・・・。今日は市内を隅から隅まで走ってしまった。おかげで、めちゃくちゃ疲れた1日でした。(何を買ったかは・・・とりあえず秘密!!!! 今、水合わせをしている最中です。)来週くらいには、写真もアップするつもりです。
Sep 4, 2005
コメント(0)
昨日から今日にかけ、オークションで落札した商品が”ゾクゾク”と送られてきました。これで、今週末には新たな水槽が立ち上げられそうです。(^0^)今日までに届いたものは、”NISSOパワーマスター”&”リシアたっぷり”です。あとは、メインの水槽を待つのみ・・・。(これがこないと、始まらない!!)とりあえず、オークションでGET!!したものは・・・。・NISSOパワーマスター・リシア・90cm水槽・冷却ファン以上の4点ですが・・・。今日現在も、オークションの入札に励んでおります。今は、何を落札使用としているか・・・。(内緒~~~。)GET!!出来たら報告と言うことでお願いします。。。それと、今日久々にpHを計ってみました。”ビ・ビ・ビックリ!!”20cm水槽のpHが8.4でした!!!!!(かなりヤバ~イ)魚は入っていないので良かったのですが・・・。原因は、流木を入れてあるのですが(アク抜きしたはずのものを・・・)その流木から、まだ”アク”が出ているみたいなのです。(アク抜きには、相当時間をかけたはずなのに。。。)今まで流木の”アク抜き”をやっていましたがこんなのは、初めてです。今週末には、水を入れ替えよう。
Sep 1, 2005
コメント(2)
昨夜から今日にかけ、出張へ行っていました。(静岡~六甲へ)仕事の内容としては、私の会社の商品を買ってくれたお客様の視察ですが(日程的にタイトなこと!!)昨夜、19:30に静岡を出発して23:00に六甲(ホテル到着)ホテルに着くなり、本日の打ち合わせを延々2:00まで・・・。(この時点で、グッタリです。)今朝は、7:00からお客様のところへ入り色々と問題点等々の話を聞き実際に使っているところを視察・・・。その後も”バタバタ”しているうちに、もう帰りの時間。(六甲を16:30出発!!)先程、家に到着いたしました。実際、何しに行ったのか?わからない状態です。それはさておき・・・先日ヤフオクで落札したものが明日位に到着するらしい。。。(先程、メールが入っておりました。)とりあえずは、フィルター(90cm水槽用)&水草らしいです。今回は、上記の物意外に90cm水槽も落札しているので来るのが待ち遠しいです。品物が届いたら、写真を載せたいと思います。
Aug 30, 2005
コメント(0)
先週より中古品物色の為にオークションを色々さまよい・・・。本日、水草&フィルターをGET!!いたしました。届くのが待ち遠しい。。。あとは、水槽をGETするのみ。。。良い物をオークションで探すのは大変ですね。これは良いかも・・・っと思い入札してもすぐに、高値をつけられ・・・結局落札できず・・・><ってな感じで、1週間繰り返していましたから。。。(あまり、高値をつけられるとね・・・フトコロが寂しいので着いていけない)このジャンク品で何をセットするか・・・。中に入れるものも、オークションでと思っていますが・・・。こればっかりは、お店で買おうかな?セットが出来たら、写真付でアップします。
Aug 28, 2005
コメント(0)
現在、オークションを日々さまよっております。。。なぜなら、ちょっと考えていることがありまして・・・。その実現に向け、日々オークションをさまよい、良い物があれば入札!!ってな感じです。新品で購入すれば早いのですが、何せ手持ちが無~~い。と言うことで、中古品のオークションに走っているわけです。現在のところ、3~4点入札しておりますがいったい、どうなることやら・・・。たぶん、来週には結果が出ると思います。狙うは、90cm水槽&その周辺装置。。。
Aug 24, 2005
コメント(0)

前回からの続きですが、本日やっと90cm水槽を移動させました。移動させる前に、パワーボックスの掃除をしたのですが・・・。これが、汚い・汚い(@@;)フィルターは、何とか2ヶ月に1度くらいのペースで交換はしていたのですが・・・それ以外の部分は購入から約1年ほとんど掃除していませんでしたから・・・。パワーボックスのホース等々をバラシ、掃除!掃除!!そして、水槽の水抜き!!バケツで往復すること10数回!!(水槽の2/3強の水を抜きました。)そして、やっと水槽を移動。。。水槽の水を2/3抜いても、まだまだ重量がある為、棚を置いてある部屋まではチェスト(コロ付)に載せて運搬。しかし、棚に移すときには・・・力作業!!奥さんに手伝ってもらい、移そうとしましたが・・・NG(重すぎて、上がらない~~!!)そこで、義父に急遽応援を依頼し3人掛かりで移すことにしました。 ↑3人掛かりで棚に移しました~。そして今度は、パワーボックスの設置&水入れ。。。この水入れも、バケツで往復すること数十回!!(この時点で、Tシャツは汗でびしょ濡れです。)水入れも完了し、各機器を始~~~動!! ↑水を入れたばかりなので、まだ多少濁っています。今回はホースも掃除しましたが、これで裏技をテスト!!(伊藤家の食卓を見たのを思い出し挑戦してみました。)ホースの簡単掃除1) スポンジを2cm□に切る。(ホースに入る大きさに)2) 切ったスポンジをホースに突っ込む。3) ホースに水を流す。(水が飛び散らないよう注意)4) 水圧でスポンジが流れ、ホース内が綺麗になる。これは、超簡単便利!!!!しかも、結構汚れが落ちる!!!!!皆さんも是非、やってみてください。結構使えます。次回は、配線関係をまとめすっきりさせていきたいと思います。
Aug 21, 2005
コメント(0)

先日のブログでもお伝えした通り、本日はお留守番の日!!(家族はみんな、「地球博」へ行っております。 しかし、先日我が家に子犬が産まれ”誰かが!!”子犬を見てないといけないので・・・私が留守番をすることに。。。仕事を休んで!!!)そんで、午前中から”ボチボチ”とはじめたわけです。水槽の引越し!!(現在は、私の書斎!?に水槽を置いてあるのですが・・・何せ『狭い』(2.7畳しかないのだから無理もない)そこで、空いている部屋へ水槽&ハムハム達を引越しさせることにしたのです。V(^0^)) ↑スチール棚の1段目&2段目に水槽を置くことに!! 棚の1段目には レッドテールキャット(キューブ水槽)と20cm水槽を設置いたしました。なお、20cm水槽ではウイローモスを流木に活着させているため現在はお魚は入っておりません。2段目には40cm水槽を2つ並べてみました。左の水槽には現在、グッピー(多数)&パンダコリド&コリドラスジュリー&ヤマトヌマエビ&石巻貝がいます。右側の水槽は現在空室状態です。(もう少ししたら、何か入れるかも・・・。) ↑スチール棚 3段目には ”何を?”そして、下段には90cm水槽を入れる予定をしております。しかし、今日は私1人しかいないため・・・とても重くて移すことが出来ません♪(By:ヒロシ風)(よって、90cm水槽の引越しはまた、後日となりました。)まだ、配線等まとめてないので見苦しいですが・・・”ボチボチ”と完成させていきたいと思います。そして、もうひとつ今日は作業しました。ウイローモスを流木に活着する作業を行ってみました。流木は、盆休み購入したのをバケツに放置したままだったので完全に”アク”も抜けておりなかなかの状態です。以前にも活着を試みたことがあったのですが、そのときには・・・エビの「ツマツマ攻撃」&グッピーの「ツンツン攻撃」により完全に活着する前に”バラバラ”になってしまった(>_
Aug 19, 2005
コメント(2)
もう明日1日出社すれば・・・休みだ~~!!今回の盆休みに、休出をしたので代休消化ですが・・・。しかも、今回の休みは自分の希望した休暇ではないのです><なぜ? 休むかというと・・・19日の金曜日に家族は「地球博」へ行くため、先日生まれたばかりの子犬を見る人がいなくなるということで・・・急遽、休むことになってしまいました。(いうなれば、お留守番です。)でも!!お盆休み水槽設置の為に空き部屋を片付け・スチール棚を設置したまでに終わっていたので、私としてはその続きが出来るので「ちょっとラッキー!!」レッドテールもそろそろ20cm水槽へ移そうかなと思っているところで、現在色々と準備しているところですが・・・。(と言ってもあまりやっていないのが現実ですが><)とりあえず、金曜日の休みを楽しみに、明日1日頑張ります。
Aug 17, 2005
コメント(0)

前回のブログより長~い間空いてしまいました。と言うのも、この盆休みに色々水槽のメンテをして綺麗な状態にしてから画像を載せようと思っていていたのですが・・・。我が家で飼っている犬(キャバリア)の出産が近づいており、その出産に振り回せられ、なかなか水槽のメンテまで出来ませんでしたやっと、犬の出産も終わり水槽のメンテも完了したので前回ブログでお話した「ニューフェイス」を紹介いたします!!「ニューフェイス」の・・・レッドテールキャットで~す。↓ ご覧の通りまだまだ、ベイビーです。これから大きくなっていくのが楽しみです。現在はキューブ水槽で飼育しておりますが、もう少し大きくなったら20cm水槽へ・・・そして最終的には現在「アロワナ」がいる90cm水槽へ移す予定をしております。しかし、最近ちょっと悩みが・・・買ったばっかりの時にはメダカを与えていたのですが、最近は固形フードに切り替えたのですがそのフードをレッドテールキャット君が食べてくれないのです。(正確には、2日に1回程度は食べているみたいですが・・・。)これじゃ!!なかなか大きくなってもらえない><;(いっぱい食べて、早く大きくなあれ!!)それと、今回の盆休みを利用して空いている部屋(将来の子供部屋)を整理しました。(引越しのときにすべて持ってきてしまったので、粗大ごみはすべて将来の子供部屋へ入れていたので)なぜ、今になって(新築から4年も経って)整理したかというと・・・。この部屋を”ミニ水族館”を作ろうかと(熱帯魚部屋に・・・)そんなことで、粗大ごみをすべてトラックに載せ最終処分場へ持って行き処分してきました。(持込なら家電製品でも無料で処分してもらえるんですよ~。)そして、本日ホームセンターで「スチール棚」を購入してきました。水槽の引越しは、来週になると思いますが・・・また、途中経過&完成を報告いたします。最後に!!我が家の愛犬の出産シーンをご紹介します。我が家では、キャバリアを飼っているのですが(3頭 ♂:1頭・♀2頭)飼い始めて4年やっと、繁殖に成功しました。キャバリアという犬種は平均2~3頭の子犬を産むそうですが我が家は、4頭の子犬が誕生しました。犬の出産は、初めてだったので・・・どうなることか?と思っていましたが・・・。一応、本&ネットで色々調べトライしてみました。【調べたこと】1)陣痛が始り、子犬のが出たら膜を破る。2)へその緒を糸で縛り、へその緒を切る。3)仮死状態の場合は、タオル等で子犬の背中をさすり羊水をはかせる。なるほど・・・。そして、待ちに待った出産日(8月14日 18:45)(実は昨日出産でした。)1頭目が・・・。あれ?あ・あ・足が出てる?(逆子だよ。1頭目から)逆子の場合は、犬の自力では出にくい場合があるのでその場合は、タオル・ガーゼ等で子犬の体をつかみ陣痛のりきみにあわせ引っ張る・・・と書いてあったが・・・。実際、陣痛のりきみが分からない???(困った><)しょうがないので、ガーゼで子犬をつかみ、ゆっくり引っ張ってみることに「ニュル」という感じで見事!!1頭目誕生!!!へその緒を糸で縛り・・・(がぁ~親犬が子犬をなめていてなかなか、縛らせてもらえない)何とか、へその緒を縛り、へその緒を切りました。・・・あれ? 糸まで切れている><;(そう、失敗です。・・・しかし獣医さんへ連絡したら、縛らなくても良いとのことだったので、一安心)↓(へその緒を必死で縛っているところです) ↓(生まれたての子犬君で~す。) その後、約1時間後に2頭目(この子は、すんなり頭から出てきてくれました。へその緒もしっかり縛れました。)そして、3頭目・4頭目は30分・20分という長短時間の陣痛で・・・結局、21:00には無事、出産が終了しました。↓(みんな元気に、大きくなるんだよ。) ちなみに、性別&名前はご覧の通りです。1頭目 ♂ イチロウ→ケンシロウ2頭目 ♂ ジロウ →ラオウ3頭目 ♂ サブロウ→トキ4頭目 ♀ リン →リン詳しくは、奥さんが開いているブログをご覧ください。キャバリア3をご覧ください。では。
Aug 15, 2005
コメント(0)
やっと、悪夢の2ヶ月が終わり(休み無しの2ヶ月でした。)あと、2日出社すれば・・・夏休み!!その間、我が家の水槽はと言うと・・・。”あちゃ~!!”って感じです。それもそのはず、まったく持って手入れしてないからな~。みんな何とか元気にはしているものの、水槽は超~汚い!!休みに入ったら、手入れしてあげよう。それと、ちょっと前に(先週くらいかな?)我が家に「ニューフェイス」がやってきました^0^(熱帯魚ですよ~。 ちょっと安かったので買ってしまった。)現在、汚い水槽にいるので・・・水槽をメンテしたら写真UPしま~す。それまでは、「ニューフェイス君」は秘密です。それと、現在我が家ではちょっとした!?ニュースで盛り上がっております!!(いやいや、大ニュースかも・・・。)それは、我が家の愛犬にベイビーが誕生しそうなのです!!(すげー!!)たぶん、この夏休み中には出産予定。しかも・・・交配も我が家の愛犬同士で掛けました。(ブリーダーには、頼まなかったのだ~。)今年の夏休みは、ある意味忙しくなりそうです。(こういう忙しいのは、全然OKなんですよ~。 仕事で忙しいのは嫌ですが・・・。)出産の時には、ばっちり写真を撮る予定なのでブログにもUPしますので楽しみにしていてください!!ちなみに、ご希望の方には(子犬ちゃん)格安でお譲りします。当然、血統書付きで!!
Aug 3, 2005
コメント(0)
今朝、起きてびっくり!!床にヤマトヌマエビが☆になっているではありませんか。なぜ、床に????脱走しようとした???可愛そうに、無残な姿となっていました。我が家の水槽はいつ見ても汚い。う~ん、なかなかメンテする時間が無いので汚くなってしまうのですがそれにしても、汚すぎる。。今日は休みなので水槽の掃除でもしようかな。・・・フィルターが無い。(在庫切れ)とりあえず、ショップが開く時間までは待機!!フィルターをGETしてから水槽掃除しよう。そういえば、今週はじめに家からはちょっと離れているのですがショップを発見したので、今日は偵察も兼ねそのお店へ行ってみることにします。
Jul 8, 2005
コメント(0)
先日、奥さんが水槽にちっちゃいのがいるよね。って・・・。えっ!!知らんかった。よ~く水槽を見てみると。。。いたいた。”ちっちゃいのが”え~っと・・・1・2・3・4===全部で4匹か。。。とりあえず、稚魚水槽へ移動。前回生まれたのとあわせて現在8匹の稚魚。やはり60cm水槽が欲しい。う~ん、欲しい。。。60cm水槽。でも置き場が><;でも、欲しい。
Jul 1, 2005
コメント(2)
金曜日の水槽メンテの時、グッピー稚魚がいることに慌てて稚魚水槽に移したのですが、最初にいた稚魚に「つっつかれ」数匹が☆になってしまい残ったのは2匹・・・と思っていましたが。いましたよ^0^もう2匹!!あわせて4匹の稚魚達が無事に残ってくれていました。何はともあれ、半数以上が残っていて良かった。しかし、問題なのはビーちゃんズ。昨日、ビーちゃん水槽をメンテしたのですがレットビーは1匹・白黒ビーは4匹☆になっていました。ビーちゃん飼育はなかなか難しいです。--;ビーちゃんも繁殖を試みたいのですが、そう簡単にはいきそうにもありませんね。動物&魚飼育はなかなか思うように行かないところが面白かったりもするのですが・・・。今のところは、日々悪戦苦闘っていう感じです。グッピーの本水槽も60cm水槽変更したいなぁ~。現在の40cmじゃぁちょっと小さめだからね。(水槽の大きさと魚の数があってない状態です。)とりあえず、秋までには60cmをGETしよう。
Jun 26, 2005
コメント(0)
仕事の方もひと段落?ついたので今日は早めに帰宅することに。そして、今まで放置?状態だった水槽をメンテすることに。中でも一番汚くなったグッピー水槽から手をつけることにしました。「水草も洗おうかな」「流木も洗おう」・・・結局”リセット”水草・流木・石等々を水槽から取り除き、グッピー&ヤマトエビを一時バケツへ・・・”何かいる。。。ちっこいのが・・・”「ちっ・稚魚!!」このままじゃ”ヤバイ”稚魚水槽へ移さないと!!網・網・網~!!1匹・2匹・・・5匹~~7匹全部で7匹の稚魚を発見^0^良し良し、まずは安心!安心!!これで、ゆっくり水槽を洗えるぞ。。。いや~。ずいぶん汚くなったものだ!!水を全部入れ替え、隅々まで水槽を洗い終えグッピー&ヤマトエビを基の水槽に移し・・・前から稚魚水槽にいる稚魚ちゃん達を本水槽へ移そうかな・・・。(今日も新たに稚魚7匹増えたし)そう思った矢先><;私の目に入ってきたのもは・・・。”むごい場面でした。”稚魚水槽に入れた稚魚達が、先にいた稚魚に”つっつかれ”ているではありませんか!!その中で数匹は、すでに☆に・・・。急いで、先にいた稚魚を本水槽へ移すことに。しかし時すでに遅し××残った稚魚は”たったの2匹”あとは、すべて”やられてしまった”後悔跡に立たず。。。です。もっと、早く本水槽へ移しておけば良かった。
Jun 24, 2005
コメント(0)
今日、やっとゲージ2つ買ってきました^0^マリアの子供達も大きくなってきたのでそろそろ分けないとなぁと思っていたのですが、なかなか買いに行く暇もなく現在に至っていました。しかし、あまりに長く一緒にさせておくわけには行かないので今日の午後、ゲージを2つ購入してきました。さあ、親離れのときが来たよ~。新しいゲージ買ってきたからね~。・・・。・・・。マリアが!!小屋の裏で伸びたまま動かない!!「マリ!・・・マリア!!」呼んでも反応しない。。。可愛そうに、すでに「冷たくなっていました。」マリアが我が家に来て、半年・・・短すぎます。今年の春には、可愛い子供を4匹(本当は5匹)も生んでくれてしっかりと育ててくれたのに・・・;><;秋にはもう一度交配させる予定だったので、とっても残念です。マリア安らかに眠ってね。子供達は、しっかり育てるから・・・。
Jun 19, 2005
コメント(1)
またもや、休みの無い生活が始まってしまった><。今回はちょっと長めで7月末まで休みが無い!!これって、過重労働じゃないの?普通、会社にいれば勤務時間週○○時間・1ヶ月の時間外上限○○時間・連続出勤○○日以内等々の労働諸条件が決められている。(会社と労働組合で詳細を決め、各労基署へ届け出をしている。)↑いつになく、まじめなことを書いている・・・。しかし!!私の今回の場合・・・連続出勤は1ヵ月半にも及ぶ。。。(当社の労働条件では、連続出勤11日以内という決まりがある。)と言うことは、これだけでも労働条件違反!!である。労基署に告発すれば、会社は罰せられる。。。しかし、私の場合労基署に告発したところで・・・何の罰則も会社は与えられない。(逆に「ご苦労さん!!と言われる。。。)何故!!そう、勤務内容に応じた手当てをつけていれば問題は無い。私の場合「みなし手当て」が会社より支給されているため、休みが無くてっも問題は無い。(金額はいえませんが・・・そんなにたくさんは貰ってないよ。)仮に普通のサラリーマンが自宅に仕事を持ち帰ってやれば「これはサービス残業」になり、労基署に摘発されれば会社は罰せられる。私の場合、家に仕事を持ち帰ってやっても「手当て」を先に貰っているから罰せられないと言うこと。。。よって、こう言う休みの無いときが出来てしまう。。。↑長々とまじめ腐ったことを書いてしまいました。そんなことより、水槽どうする? ハムスターは?ってな感じで、私に休みがないと家の中で「犠牲者が出てしまう。」まず、最初に水槽メンテをする時間が無ければ水質悪化間違いない。水質悪化→魚弱る→最後には☆になる。ハムスター未だに親子で同じゲージに入っている→変な子供が生まれる可能性大→どうすることも出来ず。。。てな感じになるのです。これを「打破」する手段は1つ!!会社を退職するのみ!!←現在、真剣に考えています。しかし、実践するには色々な悩みが・・・。一応、これでも数名ではあるが「部下」って言うものを持つ身。私がいなくなったら、どうするんだろう?と考えてしまう。。。(以外に、のびのび仕事したりして。)←だったら良いのに。いつもいろんな打ち合わせ(簡単なもの)でも、私のスケジュールを確認して空いている日に打ち合わせを設定している人達が大丈夫だろうか????「簡単な打ち合わせは、決定事項だけ報告してくれれば良いといっているのに」しかし、実際に私が一番大事なのが「家庭」&「ペット」+「車」それを順調にこなせてこそ、仕事が出来る。なのに・・・仕事で何も「手をつける」ことが出来ないなんて・・・。(考えられない。)現在、退職後のことも色々考えてはおりますが、とりあえずは今の仕事を片付けてからになるでしょう。そして、退職した暁には「自営業」を始めるつもり^0^「動物関連の店を出そうかな」なんて考えています。とりあえず、運転資金をためるまで「パチプロ」で食っていこうかと。。。夢がかなう日はいつのことでしょう?とりあえず、明日から”スロット”頑張ります!!(じゃなかった、仕事でした。。。)
Jun 14, 2005
コメント(0)
我が家のヤマトヌマエビが抱卵して、早1ヶ月くらい。。。いまだに、ふ化する兆しも無い><。ヤマトヌマエビって抱卵からどのくらいでふ化するのでしょうか?誰か、教えて~。それと、ビーシュリンプが1匹☆になってしまいました××;ここ最近水温がかなり高め(日中)のためか・・・。何か対策してあげないと。レッドも危ない。皆さんは、夏場の対策はどうしていますか?とりあえず、壁掛け扇風機を明日から日中のみ掛けようかと思っております。
Jun 11, 2005
コメント(2)
昨日に続き今日も休みです。(さすがに、やることが無いです。)昨日は、水槽用の棚を見に近くのDYIショップに行きましたが・・・。値段を見てビックリ!!15、000円って・・・棚1台で・・・。ガァ~ン!! 買えない。。。と言うことで、昨日は座椅子だけを購入する予定にしました。棚は後日購入することに。(ボーナスが明日支給日なので、明日以降帰るかな?)今朝も先程奥さんをお見送りして、朝からブログにに取り組んでしますが・・・。奥さんが出かけるときの一言!!「暇ならパチンコでも行ってくれば~。」「それで、○○円稼いで来て~。」「夏休みに遊びに行く資金にするから~。」ゲッ!!”パチンコに行って来い”ここまでは分かる。。。”○○円以上稼いで来い”ノルマがついている。。。私の中の気持ち・・・。「パチンコ行きたいけど・・・軍資金が・・・。行けって言うなら、軍資金クレ!!」「○○円稼いで来い? 軍資金もくれないのに、稼いだお金を取るつもりか!!」・・・怖くて声には出せませんが・・・。(弱)まあ、自分で言うのも何なのですが・・・。たまにパチンコ(スロット)に行くのですが、勝率は80%くらいでそこそこ買っているんですよ。(多いときには1ヶ月 60~70万稼いだことも・・・。)←給料より多いです。まあ、やることもないし。棚も欲しいので、とりあえず”勝負”と行きますか!!今の心境・・・。「とりあえず、稼いで・・・ちょっと奥さんにやる。」「あとは、棚購入資金&レットビーちゃんを追加購入しよう!!」「目標 10万円勝ち!!」「奥さんには、3万くらいかな?」さてさて、どうなることやら・・・。まぁ、負けても明日ボーナスだから何とかなるか・・・。
Jun 9, 2005
コメント(4)
ここに来て、休みモード前回です。^0^日頃から休出している分の代休がたまっているので。昨日と明日は代休消化日!!でもって・・・何をやるか・・・。昨日水槽のメンテをやったので、これと言ってやることもないのですが><とりあえず、水槽を置く棚を買いに行こうかな?(自分の書斎が水槽だらけで仕事するスペースが無いもので・・・。)パソコンも今ではリビングでやっているです。(笑)机から本棚まで、ありとあらゆるスペースを水槽&ハムスターゲージに使っているので、書斎と言いつつ動物園もしくは水族館ってな感じです。(大笑)これじゃあな・・・。と言うことで、水槽用の棚を置きたいと思っているのですがなかなか、買いに行く時間もお金も無く今に至っております。とりあえず、明日は棚を見に行くことにします。(それと座椅子も買ってこなければ・・・。私の使っている座椅子にオシッコする バカ犬がいるもので座椅子がシミだらけ××)(匂い付きの座椅子欲しい方お譲りしますよ~。 気分が悪くなっても責任は取りかねますけど。。。)と言うことで、明日は買い物に行くことに決定!!
Jun 7, 2005
コメント(4)
やっと・・・半月ぶりに休みを取ることが出来ました。でっ・・・早速、90cmの水槽のメンテを行うことに。。。しかし、最近仕事の疲れのせいか?腰痛がひどく><重いものをあまり動かしたくない!!って言うのが本当のところだったりして・・・。結局、水槽の水半分ほどを交換することにしました。あと、ろ過機のフィルター交換&掃除というコースで開始しましたが。これまた、90cm水槽となると半分水を抜くだけでも一苦労××;バケツで洗面台までの往復10回(この時点でヘロヘロです。)(水入れでまた10往復!!←考えただけでもイヤになりますよ。)それでも、どうにか?90cmの水槽をメンテ完了!!(朝7:30から開始して・・・1時間半は掛かったなぁ~。)やっと一息。(あ~ぁ、腰痛い><)・・・。・・・。何かが、鳴っている・・・。(携帯しかないんだけどね。。。)(この時間帯、かなり嫌な予感です。)”ビンゴ!!”会社からの電話だよ。。。(有休&代休を取ると必ず掛かってくる。)「設備の動かし方・・・どうやるんだっけ?」←知るか!! ボケ!! 取説読め・・。(と、心の中で叫んでしまいました。一応、上司なもんでね。技術屋のくせに機械物には超弱い上司がいると大変ですよ~。)今日もそんなこんなで、一日が過ぎていくんだろうな?(そうだ!!携帯買いに行こう。そうすれば番号が変わるから、休みに携帯が鳴る事がなくなる!!)
Jun 6, 2005
コメント(0)

昨夜、ハムスターゲージを覗いたら子供のハムスターが母親の上に乗っかって、”腰をフリフリ”そろそろ子供を離さないといけないなぁと思ってはいたのですがゲージを買う予算も無いため、現在はオスは別のゲージに入れメスと子供達は一緒のゲージに入れていたのです。しかも、子供の性別も確認してなかったので、昨夜の光景をみてびっくり!!(汗)これって、「極近交配」ってこと???極近交配すると、DNAが強すぎて変な子供が生まれてしまうとか・・・。これは、まずすぎます!!早く何とかしなくては・・・。”へちゃむくれ”な子供が生まれてしまう。へちゃむくれ=変な顔 ← 遠州弁(磐田方面)ではこういうそうです。 私も結婚してから知りました。我が家にも”へちゃむくれな犬”がいるのですが。この子も血統書を見るとしっかり”極近交配”の文字がありました。ちなみに写真を載せておきます。 ↑口が曲がっているへちゃむくれです。ハムスターのへちゃむくれってどんなんになるのだろう?(ちょっと見てみたい気がする今日この頃)
May 30, 2005
コメント(5)
誰か~暇をくれ~。昨日も仕事、今日も仕事・・・。せっかくの土日なのに、週末なのに。。。全然、水槽をメンテする暇がないよ~。90cm水槽のメンテやらないと・・・かなりやばくなってきてるし。。。今週末も、休めそうも無い。××;俺って一体、何日連続して働いているのだろう???(考えるのもイヤだ~。)ろ過機のフィルター等々買って来てはいるものの、なかなか出来やしない。ブログも手を加えたいのに、それどころじゃないって感じです。仕事も大変ですが・・・。家の中も超大変!!我が家の犬が”発情期”でかなり頑張っているみたいですが・・・。(♂のベル君:キャバリア)完全に拒絶している(♀のマリア:キャバリア)それでも、めげずにベル君が頑張っているのですが完全拒絶で、マリアが怒りまくり!!こんなことを、夜中にやっているものだから・・・。こっちが”びっくり”して起きてしまい、寝不足気味で~す。(ベル君、俺より元気・・・夜は寝ようよ~。)あぁ~。休みたい!!(うっ・・・お腹痛いーーーって言って明日会社休もうかな?)←俺は子供か?ほんと。休みたい。。。
May 29, 2005
コメント(0)
どうも、はじめまして!!今日からブログを始めま~す。^0^と言うのは・・・ウソです。先日、楽天ページで”こそこそ”やっていたら、ログインできなくなってしまいまた最初からブログを作るはめになってしまいました。><そうそう、申し遅れましたが・・・以前の名前はrange5555という名前でブログを書いていました。これからもよろしくお願いいたします。てな訳で、新装開店しますので内容も今回は一新?することにして我が家で飼っているペット中心の日記にしていきますのでよろしくお願いいたします。(もちろん不定期ですが××)とりあえず報告と言うことで本日は熱帯魚や犬の話は無かったのですが明日以降、ブログ内容を充実させながら更新していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
May 27, 2005
コメント(2)
全41件 (41件中 1-41件目)
1

![]()