全910件 (910件中 1-50件目)
度々すみません。こちらに再度お引越ししています。http://ameblo.jp/psssn/よろしくお願い致します。
February 21, 2012
突然ですが、急に思いついてブログを引越ししてみました。「番犬ぷりん」こちらです。引き続きよろしくお願い致します。
February 6, 2012
今日は用事があって倉敷に出掛けたのですがすぐに用事は終わったんで、ひとりで映画みてきました!「麒麟の翼 ~劇場版・新参者~」です。明日のレディースデイにしようかな?と思ったんですがポイントがたまってたんで無料招待券でみてきました。あらすじ・・・ 腹部を刺された状態で8分間も歩き続け、東京・日本橋の麒麟(きりん)の像の下で息絶えた男性。一方、容疑者の男は逃亡中に事故に遭い、意識不明の重体となる。日本橋署の加賀恭一郎(阿部寛)は事件を捜査するにつれ、関係者の知られざる一面に近づいていく。被害者はなぜ必死で歩いたのか、はたまた加害者の恋人が彼の無罪を主張する理由とは……。原作は未読でいってきましたが父と息子の物語・・・でした。子供を思う親の心。父親役の中井貴一さん、スゴイです。もし娘がこの映画の息子のようなことをしてしまったら私は中井さんのように子供にしてやれるだろうか??ああ、自信がない。きっとできないかも。東野圭吾の本は結構読んでたので、イマイチテレビのドラマシリーズの新参者はイメージが違っててあんまり一生懸命みてなかったんですがこの映画は良かったです。泣いてしまいました。でも「容疑者Xの献身」に比べたら、謎解き部分では「え?そうなの?」ってカンジ。私は犯人最後までわかりませんでしたけどね!( ̄▽ ̄;;)日本橋の麒麟の像にそんな意味があったなんて知らなかったし是非みてみたい~!と思いましたが、遠すぎる~!七福神めぐりもしてみたいです~。ただですねひとつ言わせて頂くと水泳部の顧問の先生役、他に誰かいなかったのかなあ??別にキライじゃないんですが「八日目の蝉」の時もなんでこの人がこの役なの~?って思ったもので。原作で細かいところも是非読んでみたくなりました♪映画をみたあとのこの「モヤモヤ感」がなんだかいいですね。娘は「私もみたかったのに!!ずるい!」と怒ってますがホント、中高生も観たほうがいいと思いました。
January 31, 2012
いつも寝室へは空だけ連れていって寝室のベッドの側においているケージに空を入れ、寝てます。最初は五匹みんなリビングのそれぞれのケージで寝てましたがウサギが来てからというもの夜中にウサギがゴソゴソすると、ビビリの空は音が怖くて吠えまくるんです(T▽T;)で、安眠のため現在は空は私と寝ているわけですが以前、布団で一緒に寝てみようかと試したんですがケージの密室のほうが落ち着いて寝れるらしく・・・。昨夜も寝る前に空のトイレを済ませていると、じーーーっとこちらを見つめてくるぷりん・・・・。「一緒に寝る?」というとまんざらでもないと言った顔。じゃ、一緒に寝よう~と空とぷりんの二匹を抱え寝室へ。空はケージへ、ぷりんは自ら速攻布団の中へ。ずーーっと布団の中でおりこうに寝ていたぷりんさんですが・・・・イビキが!! グーグーいうわ、途中布団のなかで暑くなったらしくハアハア息が荒くなるわ、こっちは寝た気がしないーー!!(ノД`)・゜・。 でも最近本当に寝ている時間が増えたぷりんさん。3月で13歳だもんな~。ちょっと耳も遠くなっている気がする。今朝、私の目覚ましが鳴っても爆睡していたし。以前は食べ物の袋を開ける音にも敏感だったけどこの頃、気づかず寝てる時があるし。「ぷり~~ん」と呼んでも、無視してるのか聞こえてないんだか?以前は、落ちたゴマ粒でさえ見逃さなかったがこの頃見えないみたいだし。老化すると性格も丸くなってくるものかと思っていたけどぷりんはより一層頑固モノになってきた気がする(´;ω;`)食欲だけはバッチリなのでその点は助かるかな??昼間も爆睡のぷりん。
January 30, 2012
娘が友達とイオンで買い物してきてえらいデッカイ紙袋を提げて帰ってきました・・・紙袋に二匹は入りそうだったので、手近な犬を入れてみましためっちゃ不安そうな真珠&なずな何もしませんってば。こうやってたら、捨て犬のよう( ̄▽ ̄;;)誰か拾ってくれるかな?と、写真撮ってたら隣で「何しとるん~」とワンワンうるさい空。もう、紙袋の刑に処す。
January 28, 2012
新学期始まってすぐ土日と試験があったと思ったらまた今日明日と続けて実力テストです。が、本人はの~~んびりしていて(我が家はリビングに勉強机があるのでイヤでも目に入る)「おっ、真剣に勉強している!!」と思ったら真剣にラクガキしてたりします(T▽T;)そして急に「気分転換に犬の散歩にいってくるわ!」と言い出して暗闇のなか散歩いったりしますが気分転換が必要なほど勉強してなかったよな・・・?というツッコミはぐっと飲み込みます。昨夜も「明日は一時間目何の科目からテスト?」と聞かれそんなん親に聞いてわかるか!!!(;゚皿゚)と、プンスカ怒っていたら「前回のテストは、一日目に何の科目があるか知らんかったけど 明日は国数英じゃから!!順番は知らんけど!」と、さも自信マンマンに進歩したように言われてもなあ・・・・もう力が抜けて、気力も湧いてこなくなります・・・(:D)| ̄|_
January 26, 2012
夫が牡蠣買いに日生に行こうと言い出したので行ってきました。本当は「牡蠣食べ放題」の店に行きたかったのですが、夫が「家で焼く!」と言うので・・・。行きは高速で、10時すぎに日生に到着・・・と同時に雨が降り出しました!!!( ̄□ ̄;)!!私たち家族を待ち受けていた、どんよりした空・・・・着いたのが遅かったのか?牡蠣も思ったほどないような・・・??で、ぐる~と見て回ったらちょっと「いい牡蠣」と、「落ち牡蠣」のコーナーに二分されているとお店の人が教えてくれた。落ち牡蠣とは、海の中で砂や泥の中に落ちた牡蠣を拾ったものだから落ちてないものより泥臭いらしい・・・う~~~~ん、いつも我が家が食べてきたのはきっと「落ち牡蠣」に違いない!せっかく日生まで来たならちょっといい牡蠣もたべてみたい・・・と、いいほうの牡蠣を買って帰ることに。しかし牡蠣大好きな娘は「質より量が食べたかった・・・・」とあとでブツブツ文句を言っていた。両方買って、食べ比べてみればよかったかな?(=_=)結局、牡蠣一箱とプリンとカキオコを買って帰った。「カキフライソフトクリーム」が有名なんですが寒いし食べる勇気がありませんでした・・・実は、空も一緒に出かけてたんですが雨は降り出すしで結局、外で遊べず・・・・日生でトイレ休憩の時に歩いただけでした( ̄▽ ̄;;)あとはずっと車中でカキオコはニオイだけだしきっとつまらなかったことでしょう。娘は、「牡蠣かいにいくだけでつまらんかった。時間がもったいなかった。家で課題しとけばよかった!」と文句タラタラ。家にいてもどうせ昼まで起きてこないだろうに。「今度はお父さん一人で牡蠣かってきてよ( ゚Д゚)」といいながら牡蠣をたらふく食べておりました・・・・(´・ω・`)性格的に細かい夫は、牡蠣を体重計で食前・食後と計り牡蠣の身は3キロだった!!と・・・・ま、カラが大きいからねえ。夫は牡蠣を調理するのに手を切ったり、色々大変だったようですが私は待ってるだけだったので美味しくいただきました♪ああ、ラクチン♪牡蠣はやっぱり殻付きが美味しいですよね!
January 21, 2012
冬に咲くチューリップの球根を秋に植えていたんですがやっと少しずつ咲いてきました~♪せっかくなので、「華のあるオトコ」空と共に撮影しました(←親バカ)室外機の上なんで、逃げられません(* ̄m ̄)プッ太陽光の反射がまぶしい~!最近、午前中は日差しがあるので嬉しいです♪早く終わらせて、遊びたい~~~~~って感じで食べられない花には興味ナシの空です。
January 18, 2012
今日は母方の親戚での女イトコ三人集まって、従姉妹会を開催しました~♪冠婚葬祭でもないと、なかなか会えなくなっていたので久々に会おう!と半ば強引にお誘いし従姉妹会ランチをしました私が一番年少ということもあって、幼少時からなかなか追いつけない年齢の差?を感じてましたが、40過ぎるとあんまり感じなくなるもんですね( ̄▽ ̄;;)でもみんなは子どもの学校も終わって、安泰なのでまだ進路も決まらずフラフラ~~~~っとしている娘を持つ身としては・・・ツライランチのあと、イトコのお宅へお邪魔しましてお茶いただきましたどこかのカフェにいったかのように、次々色んな飲み物とデザート&てみやげまでいただき感激しました!そしてお掃除行き届いてる~~~(;゚Д゚)キレイ~~。帰ってから、我が家のドアあけたとたん「あ~~~やっぱウチって・・・・散らかってる~~~(-ω-;)」と、脱力しました・・・(これでも一応掃除して出かけたんだけどな~~~・・・)でも女三人、話は尽きませんでした~また開催を約束し別れました。最近PCしてたら足元のぷりんさんをイスのキャスターでひき殺しそうですまあ、私がストーブを独り占めしてPCしてるのでストーブとPCの間にいるだけなんですが。一センチでも動くと超キケンです。イスの上で私にベッタリなのは、もちろん真珠サンです。寒いので、基本私が引き篭もっているからワンコとお出掛けもなく五匹には苦労をかけています(´・ω・`)早く春こないかな~。
January 17, 2012
友人が年末に子犬を迎えたというので会いにいってきました!スムチーのレオくんです!!!ちっちぇえええええええ~~~~!!!(≧◇≦)ーーー!今、三ヶ月ですってよ~。片手で掴めますがな!鳴かない、吠えない大人しいコでした。でもオモチャで遊んだらめちゃパワフルに遊び、コテンと寝てしまいました。友人は、犬を飼うのが初めてなので「そうやって遊ぶんだ!知らなかった!」と驚嘆され色々質問攻めにあいましたが、犬育て失敗作?五匹が我が家にいる私には聞かないほうがいいと思うんだけど~~~~(汗)。抱っこしているのは、友人ですがこの赤い服は「犬を抱っこする用の服」だそうです・・・( ̄▽ ̄;;)そしてワンコが遊んだ後は、床を毎回拭き掃除するんですって。もちろんワンコがトイレをした後は、足をウエットティッシュで毎回拭くそうな。すごい。「ウチには絶対こないでね!」と、念を押しておきました(;´□`)我が家、もう「清潔」の観念がグダグダかも。でも久々に子犬と遊んだ♪やっぱ小さい頃は可愛いなあ~~~♪と、家に帰って7歳10歳12歳のすっかりシニアの域に達した我が家の五匹を眺めながら思いました。ああ、子パピの頃に戻りたい!!
January 11, 2012
読書した!っていう満足感に浸っております。最近読んでおもしろかったな~って思う本になかなか出会いがなかったのですが、今回読んだ本は「ジェノサイド」です。【送料無料】ジェノサイド価格:1,890円(税込、送料別)あらすじを書いちゃうと、きっとネタバレになっておもしろくないと思うので省略しますが中盤あたりから、ガーーッと読めます!薬学系あたりは、読んでて「??」でしたが( ̄▽ ̄;;)お正月からチビチビ読み始め、後半はイッキ読みでした。ハリウッド映画を一本観たような感じです。読み終わってから、アマゾンのレビューみたら賛否両論ですね。いろんな意見があるんだなあと、またまた考えさせられました。私は、○国人留学生が、きっとスパイでいつか寝返るに違いない!と読み進めていたのですが、見事違いました。この作者さんの他の本も読みたくなって、図書館で予約しました。楽しみ楽しみ♪今は娘に「おもしろいから、読め!!←命令」とすすめていますが娘は読破できるでしょうか・・・・???( ̄_ ̄ i)
January 8, 2012
今年のお正月は、ホントに寝正月で終わってしまいました~起きたら昼だったり(汗)←主婦としてどうなのか、自分。すっかり体内時計がズレてる。寝すぎで頭がボンヤリ・・・もちろん飼い主同様、ワンコたちも寝正月。ワンコたちの朝ごはんは昼ごはんにズレ、晩御飯は夜食の時間にズレ。ごめんよ。声かけて起こしてみたらスゲ迷惑そうにされた・・・・(´・ω・`)ああ、正月がおわってしまう~。
January 3, 2012
明けましておめでとうございます。今年は、何年ぶりかで福袋を買いませんでした!( ̄□ ̄;)!!なのでバーゲンを見にイオン倉敷へ。娘は先日買ったセーターを着ていきましたが何だかイマイチ似合わないような・・・・?(=_=)店をぐるぐる回って、3着買いました。こんなんです。今度は似合うといいのですけど。今日はまだ2日ということですごい人出でした~夕方から行ったのですが、駅前周辺道路が混み合ってるせいでイオンから帰る車が出られず駐車場が渋滞していました。きっとアリオ&アウトレットもすごい人出だったんでしょうねえ~。最近のぷりんの定位置です。「焼きぷりん」になっています。近づきすぎだってば。なんとか、無事2012年のお正月を迎えられました。今年もよろしくお願い致します( ̄▽ ̄)ノ
January 2, 2012
今日はとうとう大晦日です。と言っても何の準備もせず、玄関のお飾り飾ったくらいで大掃除もせず玄関はいまだにクリスマステイストなんだけど「まあいっか。」で済ませようとしている自分がもう・・・・昨日は、中学3年の時の同窓会がありました。確か21か22歳の頃に一度同窓会したので、20年ぶり?前回はまだまだ学生気分が抜けてないみんなでしたが今回はもう40代中盤・・・結婚もし、子育てもし、離婚もあり~の、独身もあり、なんでもありみたいなみんなの近況報告で人生色々を聞かせてもらいました。当時結構ヤンチャしてた子が自衛隊入って、震災ので東北行ってた話しとか会社経営してて羽振り良い話とか(←これ、わりとどうでもよかったのであまり聞いてない)女子は同じ市内で暮らしてる子が多かったのに、ビックリ。子供が同じ高校(学年違い)だった子もいてきっとすれ違っているだろうにお互い気が付いてなかったり。また駅前で焼き鳥屋さんしている男子のところで女子会しようね~同級生価格で安くしてね~と頼んで(笑)。次回、もし同窓会あれば20年後だったら60代?う~~ん、生きてるかなあ?私。このクラスでも、事故で亡くなっている子が一人。同じく事故で療養中の子が一人。とりあえず、体調悪い日もあるけれど元気で暮らせている事って平凡だけど一番幸せなことなんだよなと再認識。普通に終わろうとしている2011年・・・来年は良い年になりますように!(祈)
December 31, 2011
今日でやっと、娘の学校も終わりで明日から冬休みです~。夫も仕事納めですが、正月仕事らしいのであんまり正月気分じゃないかも?昨日は半年振りに娘の歯科矯正の受診でしたが今は寝るときだけ「リテーナー」という歯が戻らないような装具をつけています。もうそろそろ、矯正も卒業にならないだろうか・・・?とほのかな期待をしつつ行ったんですが・・・今度は、「親知らず」。親知らずの歯、まだ生えてませんが歯が斜めに潜んでいるとのことで何かしないと、歯を押してくるらしいです・・・ふふふ・・・卒業はまだまだのようで終わりが見えない~~~。(ノД`)・゜・。 次回は春休みです。(:D)| ̄|_ クリスマス前から風邪気味で、不調なのにも関わらず歯科の帰りにイオンに寄り道し、バーゲンで娘の服を買ったりして遅くまでフラフラしてしまい・・・( ̄_ ̄ i)今年は、健康のため初売りはやめておこう・・・と(今のところ)思っています。
December 28, 2011
日曜日のクリスマス。珍しく?家族三人で出掛け、「宇宙人ポール」という映画を観てきました。 あらすじ・・・SFオタクのイギリス人青年、クライブ(ニック・フロスト)とグレアム(サイモン・ペッグ)は、念願だったコミックの祭典「コミコン」とアメリカ中西部のUFOスポットを巡る旅を楽しんでいた。その途中彼らは、ネバダ州の「エリア51」でポールと名乗る宇宙人と遭遇する。そしてポールを故郷に帰すため、悪戦苦闘の日々が始まり……。土曜日、「王様のブランチ」でこの映画が紹介されていてすっごいおもしろそうだったので、調べたら岡山のシネマクレールというミニシアターで上映している事がわかったので「年賀状の準備がしたい・・・」と、渋る夫でしたが「誰もアナタの年賀状なんて楽しみにしてないから大丈夫!!」と非人道的な扱いで、運転手に仕立て上げました。だって、電車でいくには寒すぎる。( ̄▽ ̄;;)先日、「タンタン」の試写会で気分的に消化不良でしたがやっぱ映画はこうでなくっちゃね、のおもしろさでした。ポールのシュールな感じがとてもいい!!館内はミニシアターにしては7割くらい埋まっていて「王様のブランチ効果??」と思ってしまいました。もう一回、ゆっくりDVDでみたいです♪
December 26, 2011
娘の学校で保護者面談でした。成績優秀ならいいのでしょうが先日の進研模試の散々な結果のあとでは足取りも重いっ。いまいち、進路がはっきり定まらないので「で、どこに行くんなら??」と先生からしょっぱなからツッコミ。「え~~~・・・・○○・・とか?( ̄▽ ̄;;)」なんかもう、聞いててなんてアバウトな返事なんだか。家でも日替わりで進路が変わる娘なので、仕方ないんだけどもうそろそろハッキリしないといけないんでしょう。「で、家での勉強時間がさっぱり増えてないようだけど 家でなにしてるんだ」と一日最低4時間確保しろ!と念を押されました~。そして、最近始めた「ある事」については「何で今!?大学入ってからで良かろうがあ~~~」と、言われたのでうんうん、と隣で大きく頷いていた私です。トータルでは、私は隣で話を聞いていただけで本人が「勉強せい!」と先生から喝をいれられた面談だった・・・・と思います。三年になったら毎週何かテストがあるでー、と最後までビビらされながら教室を後にしました。進路はまた振り出しに戻った感じがしないでもない!?(T▽T;)帰り道、運転しながらどっと疲れが~~~。どこか進学できるのかなあ~・・・ああ、不安。先生いわく「名前さえ書ければ入れる大学もあるけど、就職どうすんなら?」と・・・基本的にやりたいことをやって欲しいんだけど我が家の財力に限界があるので、そこんとこよろしく~~~(´;ω;`)ニートも引きこもりもパラサイトも不可!だからね!!
December 13, 2011
娘が「ひきこさん」の話をしてたのですが私は「ひきこさん」ってナニ!?という感じだったのでYOUTUBEで見てみたらいやこれがマジこええ~~~~映画もあるみたいですが、このCGのが一番コワイと思います!!!良かったら時間あるとき見てみてくださいねー・・・一人の時はみないほうがいいかも! (((((( ;゚Д゚)))))ブルブルひきこさん何回か見直すと、ツッコミたいところもありますが何で足が悪いのに、そんな走るのはやいのかーとか( ̄▽ ̄;;)何でそんなに髪が長くてサラサラなのーとか( ̄▽ ̄;;)( ̄▽ ̄;;)
December 6, 2011
倉敷チボリ公園のあとに出来た、アリオ倉敷&アウトレットに行ってきました。既にアリオはオープンしてましたがどちらかというとアウトレットを楽しみにしていたので12月1日にアウトレットがオープンというから12月になって行こう!と思ってたらもう一般客も入れるようにプレオープン?していると聞きおひとりさまで行ってきました~。10時過ぎに到着しましたが、駐車場もまだまだ余裕で入口近くの平面に停められましたし、平日だからか予想より混雑はないです。で、娘が食べたがっていた「クリスピードーナツ」を買いに!既に行列でしたが、後になってもっと混んだらイヤなので一番に済ませました。取り敢えず最後尾に並んだら、前に並んでたかたがメチャ親切なかたで「ボックスを買うだけだったら、手あげてあっちの列にいけば早いですよ~」と教えてもらい、箱買いしました!こんなに食べきれるだろうか??並んで待つ間、一人一個焼きたてドーナツをくれたのでムシャムシャ食べながら待ちました。甘かった~~~でもぬくぬくの出来立ては美味しかった!ついでにコーヒーもくれればなあ~( ̄▽ ̄;;)あと、楽しみにしていたアウトレットにいったのですが・・・・う~~~~ん、欲しいモノがない・・・。というか、安くないんだけど??定価から30%オフとか、それじゃあ普通のバーゲンだ。他のアウトレットと比べて通路も狭い・・・。お目当てのブランドもあったんだけど、「え?店内これだけ?」という品揃え~~~もう、脱力・・・イオンモールは若者ブランドが多いからアウトレットが出来るのを心待ちにしていたのに~~~。何も買わないなら、早々に切り上げねば駐車場料金がかかってしまう。で、ヨーカドーで食料を買い2時間無料にしてもらう。ヨーカドーは混んでました~通路をカート押すの大変な位。荷物のことを考えたらやはり車で行きたいし、駐車場有料だから、やっぱり軍配は駐車場無料のイオン倉敷になるかなあ~。きっと、この週末はすごい人出になるんだろうなあ~。そうそう、アリオのなかにアミーゴ(ペットショップ)があったので見てみましたが、小動物が多かったですね。特に鳥類多かったかも!ちょっとケースの位置が見えにくい。かがまないと鳥が見えないので、もしかして子供目線??混雑してたらちょっと見にくいかも。ストーブ前でカエル足になる珊瑚さん。ドーナツ持って帰宅したあと、そういえば朝、娘が体重を計りながら「ダイエット宣言」していたのを思い出した・・・明日からにしてもらおうかな(´・ω・`)
November 28, 2011
「タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密」の試写会チケットが当たったので娘と観てきました~感想の結論から言うと・・・・ごめんなさい、つまらなかったです(´;ω;`)3D吹き替え版だったんですけど確かに実写と遜色ない映像で、その点だけはすごかったんです。でもストーリーが、つまんない。キャラクターに入り込めない。最後には、3Dメガネに疲れてはずして見てました・・・スピルバーグ監督だっていうのでちょっと期待してたんですけど。3Dすごかったね、な映画でした・・・お口直しに、違う映画が見たくなった帰り道。
November 20, 2011
今日は、お天気いいので我が家の無料ドッグラン!?の河川敷にいってきました。今日は真珠&なずな姉妹です。ほぼ貸切状態だったのでリード放してみたらルンルンとメチャ楽しそうになずなは走っていってしまい「なずううううう~~~~」と呼んでも戻ってきやしないっていうか、聞いてんのか!?状態。で、速攻捕獲。真珠は走っていくけど、こっちを振り返りながらで呼んだら戻るので真珠はいいなあと思ってたら草を食べたみたいでゲーゲーしだしあとはしんどいみたいで、抱っこ請求。片手に真珠を抱きながら、なずなと河川敷を闊歩しました。気持ちいいお天気~~~♪姉妹で撮影。真珠さん、まだゲーゲーおさまらず微妙な表情。一休みしてだいぶ落ち着いてきたので二匹で並んでお散歩。この頃にはなずなのテンションも落ち着いてきて呼んでも来るようになりましたしかし、まだ二匹とも草食べようとするので「コラー!」「食べるなー!」といいながら歩いてました。食べるなら庭の草だけにして~~~~
November 16, 2011
もう先々週のことですがレディースデーに友人と「ステキな金縛り」の映画をみにいってきました。落武者の幽霊が殺人事件の証人になるっていう話です。ストーリー的には最初にもう犯人はわかってしまうので謎解きはないです。ちょこちょこっと笑いを誘うトコはありますが笑いっていうのはひとそれぞれなんで私はあんまり大笑いするとこはなかったのですが(小笑いくらい)前の席のかたは結構ウケてたので、面白いかどうかは本当に人によるかと思います。ラストは、「感動しろよ」って感じがミエミエだし阿部さんがこんなにあっさり死んでいいのか、とかちょっと「・・・」な所もありで。好きだったのは、中井貴一さんが愛犬ラブ(事故で亡くなった)と再会するシーンでしょうか。私も会いたいなあって思ってしまいました。西田さん、深津さんはすごく良かったし深津さんって演技だけでなく歌も上手なんだな~と感心しました。気楽~~~に見に行って楽しめる映画かと思いました。なんだか最近映画ばっかり観てますが「タンタンの冒険」の試写会も当選しちゃったのでまた今週みにいってきます♪
November 13, 2011
今日はせっかくの夫不在なフリーダムな土曜だっていうのにムスメが塾で模試・・・・14時~19時すぎ頃まであるので迎えにいかねばならないので、どこにもいけない(´;ω;`)肝心の本人はというと、模試があることすら忘れ同じ塾にいってる友達から模試のことを言われて、気付いたらしい。自分で申込書まで書いてだしているというのにどこまでボンヤリしていれば気がすむのか。「塾で、先生にコレ(申込書)書いてっていわれて書いたから よくわからずに書いたから~」と、アレコレ言い訳していたが・・・頼むから、そろそろしっかりしてくれー(ノД`)・゜・。 そして、模試だっていうのに直前までPCで絵を書いて遊んでいる始末。言いたくないけど~~~~~イラッっとくる~~~「参考書見直すとか、ないの!??模試代ドブに捨てるようなもんだ!」って言いたい~~~そうして、怒りシワがふえていくんですよ・・・ふふ・・・多分、近いうちにキレると思う自分。ぷりん、本当に最近寝てる時間多し・・・ちょっと、耳も遠くなった?かな?でもやっぱり食欲はバッチリ~これは真珠さん。寒いと丸くなって寝ますよね~これは、膝のうえにいたなずなさんの頭頂部。白髪増えたな~~~~。こちらは、ガム独り占めの珊瑚さん。まだまだ、歯が丈夫!!!羨ましい~~~。せっかく天気のいい週末どこにも行けないのが悔しい~~~!!
November 12, 2011
フェリシモのカレンダー、「まいにちわんこ 2012」に空の写真が採用していただけました♪写真が採用されると、カレンダーが一冊プレゼントされるのですが先日、到着しました!じゃじゃ~~んひめくりカレンダーなんで、結構分厚いですそして、使用後は裏がメモになります♪全犬種なんで、いろんなワンコがいっぱいです。みんなカワイイ・・・そして写真もお上手・・・今年は結構パピヨン率が高い気がします。そして、空はどこにのってるかな~~って探してもなかなか探せず途中「やっぱ、のってないんじゃ?」と不安になりましたが必死でめくってめくって、やっとみつけました!!!8月7日に無事のっておりました!!!やったー!このカレンダー、いつもひっそり?募集されてるんで応募を忘れてしまうことがしょっちゅうなんですが今年は忘れなかったので応募できました♪我が家では、いつもトイレに置いておいてじっくり毎日、いろんなワンコ&飼い主のコメントをみています。また一年楽しめそうです。ありがとう、フェリシモさん~♪こちら↓から、カレンダー詳細が見れます。もう2013年カレンダーも応募できるみたいですよ~^^「まいにちわんこ2012」私も、写真の腕を磨きたいなあ~~。
November 11, 2011
先日、娘と「猿の惑星」みにいってきました~期待してみにいったけど・・・う~~~んちょっと期待が大きすぎた??シーザーに感情移入できなかった。昔の「猿の惑星」みたときのラストの衝撃には、かなわなかったかな~。飼い主と猿のシーザーがリードを付けて、公園を散歩するシーンがあるのですが途中で犬を散歩させてる人と出会うんですがワンコは猿にビックリして吠え、吠える犬にシーザーが睨んで威嚇するんですが心情的にはワタクシ、ワンコの味方でした。ワンコは悪くないでしょ~。おまけに一番可哀想だったのが隣のパイロットのおじさん。アルツハイマーのおじいさんが痴呆症状でわけわからなくなって道路にとめてた自分の車に乗られ、ぶつけられそれを責めていたら、おじいさんを守ろうとしたシーザーに襲われケガして、最後は新種のウイスルにまで感染させられ・・・踏んだり蹴ったり・・・。ってことで、映像はすごかったですがそんなでもなかった映画でした(´・ω・`)不完全燃焼。
October 29, 2011
気持ちいい秋晴れのお天気が続いていますが明日からまた雨みたいですね・・・頑張って家の中を片付けていってますがなかなかすすみません~( ̄_ ̄ i)・・・って、どんだけ散らかってんだか。5年に一度くらいで引越しすれば、片付けになっていいのかもしれない(真剣)。キッチンの引き出しから、棒つきタワシが出てきたんで外用にしよう!と袋からガサガサだしていたら、このお方が・・・「新しいオモチャくれ~!」いやいや、これタワシだから・・・・( ̄▽ ̄;;)・・・って言っても空納得出来ず。し、しかたがない!!ホレ!!上手に木の棒の所をくわえて、持って歩いてました。空が飽きた頃、外用のタワシになってると思います(´・ω・`)かーさんお昼寝用布団をリビングに出したら、ワンコたち大喜び。なんでか、フカフカのもの好きですよねえ・・・布団>毛布ってカンジ?なずなは、くるまって寝るのが好きらしい
October 20, 2011
今日はムスメの学校の保護者説明会がありまして行ってきました。昨年と同じ県大でありまして、駐車場にとめてちょっと歩くんですが「相変わらず綺麗な施設だなあ~」と。で、二時間なんの話かっていうと、ぶっちゃけ要点は「勉強しろよ!?」ってことでしょうか( ̄▽ ̄;;)三年生になってから受験勉強始めたんじゃ間に合わないよ?と、脅された・・・・もっと、生徒本人を脅してくれ!!って切実に思いましたがもしかして学校でも充分脅してくれてるのかもしれませんがそれでもこんなもん(ムスメ)なんかも・・・・(T▽T;)まあ、やる子は言われなくても高校生にもなったらやるだろうしなあ代ゼミの先生が来られて講演もあったのですが今は大学全入時代だけど「入学できる大学」から「入学したい大学」へなっていて不人気私立大学の半分近くは定員割れなんだとか。この苦しい受験勉強は、大学生、社会人になったとき絶対役立つ力になるから、と進路指導のムスメの担任も言っておられました。苦しいことから逃げなかったっていうのは、自信になるんでしょうね。トータルで二時間でしたが高校も折り返し地点が過ぎ、受験体制にはいるのね・・・(ノД`)・゜・。 と、どっと疲れました~~~昼過ぎに帰宅したら、ムスメは起きたばっかりでハミガキしていました(;゚Д゚)今日「早寝早起き」も言われたよ~~~!0時から3時は睡眠のゴールデンタイムだからちゃんと寝なきゃ記憶の固定が出来ないらしいよ~夜更かし・朝寝坊禁止~~~!!って、親も朝寝坊だった(>_
October 15, 2011
明日から、中間テストのムスメ。うっかり、「家政婦のミタ」を二人で見入ってしまいまして只今、数Bを必死で勉強中・・・そんなときインコの青ちゃんが「○ちゃん(ムスメの名前)、ベンキョーベンキョーベンキョー」とタイムリーな追い討ちをかけ「やっとるし!(;゚Д゚)」と、泣きながら答えていました。なんで、いつもながら計画的勉強ができないのかのう~あ、遺伝か!( ̄▽ ̄;;)
October 12, 2011
ペットショップに買い物に行ったら、全品5%OFFでワンコのオヤツに「馬アキレス」を買ってみました。短いのはすぐなくなってしまうので、噛み応えありそうなでっかいのを購入。いつもは、食事と寝るとき以外はケージにはいらないけどこういう、何かを独り占めしたいときは自分のケージが一番落ち着くようです。でも結局、ヒトのが欲しくなり取りに行ってケンカしてる間に自分のをとられたりしてアキレスがどんどんローテーションされていってます・・・・。とうぶん、オヤツはこれでいけそうです!ムスメは試験期間に突入し、現実逃避ばかりしています・・・ま、気持ちはわかるけど(;´□`)で、昨日はラクガキしてたのでそれをUPぷりんです。最近、老人性痴呆か、もともとの性格なのか・・・・どんどんヒネクレていっているのですがムスメ曰く、たいていこんな顔でこっちみてるそうで今、抜け毛で毛が貧相なので、まさにリアルぷりん。そして、こちらはムスメを見上げる空。空は実はムスメが苦手なので、たいてい挙動不審なんで目を見開いてるそうで(ノД`)そして、私に「おかーさんもペンタブで絵を描け。」といい「番犬ぷりん」絵日記ブログにしようと一人で画策してますけどとてもソフトが使いこなせそうにありませーーん(´・ω・`)
October 7, 2011
書こうかどうか迷ったんですけど。先日、私が寝てたら(真夜中・寝室)枕元で足音がしたんですよ。裸足で、そ~~っと歩く音。私の部屋には本棚があるので「ああ、またムスメが本でも取りにきたのか~」って思って足音がとまったので目あけてみたら誰もいない・・・・「ん??」と思ったんですけど、気にせず(笑)また寝ました。で、またおとといの夜中寝てたら・・・また裸足でそ~っと歩く足音。今度こそ、現場を押さえる!と目をあけてみたら・・・やっぱり誰もいなーーーい!!!( ̄□ ̄;)!!次の日、ムスメに「昨日の夜中、かーさんの部屋にきた?」と聞いたら「ゆうべは熟睡してて、それどころじゃなかった」と・・・(ちなみに夫は宿直で不在)む~~ん。じゃ、誰!?誰なのー!?ムスメ、「ウチの部屋におったおじさんの幽霊がそっちいったんじゃね!?」お、おじさん!?(゚ ▽゚ ;)「夜中、スリープ状態にしていたPCを急につけたりするんよ~」と。なんじゃそりゃ~!?「寝ていて、急にPCついたらビックリする~」と。ま、おじさんの話はマユツバものだけど。「座敷わらしかなあ?( ̄▽ ̄)」と言ったら、「良いほうへ考えすぎ~」と言われ・・・私は霊感らしいものはさっぱり無いんだけどなあ~・・・盛塩でもしてみようか?と言ったら「今度はウシが来る~」と言われ・・・誰か、我が家にお祓いに来てください・・・(ノД`)・゜・。
October 5, 2011
ある日の午後・・・・ムスメとぷりんが、のんびり見詰め合っておりました・・・・と、いうのは間違い本当はガンのとばしあい?にらみあっているんですあんたたち、ヤンキーか!?( ゚Д゚)ムスメの手元にハサミがあるの、見えるでしょうか・・・毛玉ができたんで、切ってやろうと思ったんですがぷりんさん、本当に最近お手入れされるのを嫌がってぷりんの大好きなムスメならガマンするかもと思ったのですがど~してもダメでした。で、仕方ないので私の美容院をガマンして(ノД`)・゜・。 トリマーさんにお願いしました。さすが、プロ。すっきり~綺麗になって帰ってきました。疲れきって爆睡するぷりん。綺麗になっていい香りはするが、高齢のためあまり変わり映えしない( ̄▽ ̄;;)あんなに嫌がるツメきりもこんなにスッキリ。さすがプロ。もう、毎月お願いしようかな・・・。ついでに、空も一緒にシャンプーお願いしたんです。一応男の子だからか、えらくファンキーなバンダナ装着で帰ってきましたに、似合わない・・・・ドクロが。そして空、着いた時トリマーさんに抱っこされたらビビリしょんを・・・も~平謝り。ちゃんとおしっこすませて行ったのに、なぜ絞りだすんだか・・・うるさい二匹がシャンプーいってる間、残り三匹でのんびり遊びました。珊瑚は、空がどこにいったか気になる様子だったので「空はおやまにポイしてきたよ~」と言ったら、不安そうに外を見ていました。良いお母さんですね。見習わねば。
October 3, 2011
昨年末くらいから、ちょっとずつ不用品を捨てたりしていたのですが本当は、先日の連休中にしようと思っていた「洋服の片付け」に本日取り掛かりました!この本を読んだら、片付けは自分のものから・・・最初は洋服から!とのことだったので、自分の洋服からですよ。「人生がときめく片づけの魔法」【送料無料】人生がときめく片づけの魔法価格:1,470円(税込、送料別)これまで、部屋ごとに片付けてたんですけどこの本によるとモノ別だそうで手始めが「自分の」洋服から。着ない服、あるわあるわ・・・結婚前のスーツとか(もうウエストが入らない)痩せたら着ようと思ってた服とか(痩せるはずがない)ムスメが大きくなったら着てくれるかも?ととっておいた服とか(着るわけがない)買ったもののどうも似合わなくて着てない服とか(オイ)ごっそり捨ててしまえ~で、今、腰が痛くなってPCで休憩中・・・・連休中寝込んでいて、病み上がりなもんでさすがに体力低下が否めない・・・・。しかし、最近「もしもポックリ逝くことがあったら恥ずかしくてこの部屋は人に見せられない」と思うのでちょっとずつ片付けたい・・・。って、どんだけ散らかり放題なんだか。目標は、いつ人が来ても部屋にあがってもらえる家(爆)。
September 29, 2011
イオンが今リニューアルしてますが、ペットショップが中国地方で最大規模でリニューアルオープンするとのことでムスメと二人で、いってみました~写真は、入り口です本当に、広かったですそして、品揃えがイイ(;゚Д゚)ネットでしかみなかったものとか小動物用品(鳥・ウサギ)などの用品もいっぱいで「こんなものがあるんだ~」と時間がたつのも忘れる品揃え~。値段は、セールのものは安いけど定価のものが多いので、実物みてネットで安く買うってのもありかと。一番奥には動物病院も併設されてました。入ってすぐ左手が生体コーナー。小型犬が多かった・・・特にトイプーとダックス。パピヨンも二匹いましたよかわいかった。猫のコーナーがあってその隣が里親探しコーナー。成犬の雑種犬が3頭いたかな・・・ここにいたら、優しい里親さんもすぐに見つかりそうなカンジでした。お部屋もきちんと個室でしたし。それから、トリミング室。あとはグッズやフードが、だだ~~っとあり。いつも使ってるペットシーツがすごい安かったので買ったのですがもって帰るのが重くて、買ったことをちょっと後悔。駐車場までが遠い娘は「ペットショップだけ見に行く」と言っていたのに新しくできたお店を見てまわっていたらすっかり帰宅がおそくなってしまいました・・・・まだまだ、これから出来るお店もあるし、チボリ跡にアウトレットもできるしでいろいろ楽しみです
September 11, 2011
前回、PCチェアに陣取っていたのは真珠さんでしたが本日はなずなさんでした。「おかーさん座るからどけて~~~」というと、ワザとお腹みせてどけようとしないなずな( ̄_ ̄ i)いや、すわれないんですけど。この状態で、抱き上げると必ずキャイン~~と叫び、被害者ぶるのでナデナデしていると、「フフフ・・予定通り。」と、ニヤリとするなずなさん。「うん???」「なず、足毛がボッサボサやん~( ̄▽ ̄;;)」これは、チョキチョキせんとな!「結構です。」・・・って、オイ!舌ながすぎーーー(((( ;゚Д゚))) カメレオンかー!! 「え、そうですか?」「これから、寝るからチョキチョキはまた明日!!!」・・・・って、起きろ~~~そしてイスからどけて~~~~(T▽T;)
September 9, 2011
台風がこっちに来てますね・・・朝から庭の飛びそうなものを片付けましたよ~たいしたことなければいいのですが・・・今日明日は娘の学校で文化祭なんですが明日はさすがに中止でしょうね・・・続けて体育祭もありますが予定、ずれるのかな??体育祭の衣装作りにビクビクしていたら、なんとハチマキ縫うだけでした(ガクッ)Tシャツおそろいで買って、スカートは制服を使うそうで・・・「制服がドロドロになると思うからヨロシク♪」と言われても・・・それもちょっと・・・。イスの上でくつろぐ真珠さん。なんか、毛がモワモワしているな~・・・お手入れしてやらんと・・・愛想笑いができます♪胸毛が・・・カピカピやな~お愛想に疲れたそうです・・・・
September 2, 2011
朝晩、ちょっぴり秋の気配を感じますが昼間はまだまだ室内温度30度を超えるのでエアコン必須な我が家です・・・はやく涼しくなれ~~~。今日は、ぷりんが耳がカユイみたいなんで獣医さんへいってきました~耳掃除と点耳薬してもらって・・・ぷりんさんは、アレルギー体質というか人間でいうアトピーみたいな感じなんでムシムシした季節にはお耳のカユカユがでます。でもそんなにひどくは無いので「またかゆいようなら来てね~」ってことで薬も何もでず・・・一応「ちょっと、詰めてきたほうがいいですか?」と聞いたら「いや、また痒がってたらでいいですよ」と。よかった(´・ω・`)最近のぷりんさん、家の中では本当にガンコな年寄りっていうかわからんちんな性格になってきているのですが外では(獣医さんでも)天真爛漫なカワイコぶります・・・(ふりだけ)困ったもんだな~。こちらは、我が家の天然キャラのなずなさん。なずなさん、最近とってもかわいいです♪部屋に落ちてるゴミとか、洗濯ばさみとか、気が付くと(気が向くと?)レトリーブして持ってきてくれます。何かを持ってくるときは、必ず腰をクネクネさせながら歩いてきて私の足をガリっとかなーりきつくツメたてて教えてくれるので一応「いいこだね~♪」とホメてやるとこんなカンジでドヤ顔してくれます♪かわいいんですよ。(人´∀`)(親馬鹿)それと最近、部屋に舞う毛が異常だと思っていたら犯人は珊瑚さんでした。脱皮か?というくらいゴッソリ抜けて、今、スッカスカです~貧相なパピヨン。でも涼しそうではある・・・・
August 31, 2011
本日は、ムスメの誕生日でした17歳おめでとう本当は、夕方食事にでも行きたかったケド一軒むこうのおばーちゃんが昨日お亡くなりになったので今夜お通夜となったので・・・お出かけできなくなりました誕生日ケーキでも買いたいとこなんですがケーキより和菓子のムスメなもんで学校から帰って、和菓子屋さんへ連れて行かれました~私はケーキが食べたかった・・・・o(;△;)o今は体育祭の準備や練習に追われてるらしく帰ってから「・・・」なダンスを披露してくれます。また衣装製作があるよ~早く材料もってかえらないかなーミシン、当分動かしてないけど動くか不安・・・そして縫えるかも不安・・・(去年、難しかったです私には)自分で縫えと言いたい所だけど、破滅的なヘタさなので言えない。とにもかくにも~17歳おめでとう!高校も折り返し地点。健康で充実した高校生活にしてね!
August 27, 2011
楽天さんで、コルクマットを買いました~到着したので、早速敷いてみましたよ!45センチ×45センチの大判タイプをとりあえず6畳ぶん購入しました。コルクマットも色々みたいなんで、レビューを参考によさそうなお店で購入しました。これって、ワンコの足が滑らなくっていい!と聞いてすっと、買おうかどうしようか悩んでて以前はラグ敷いてごまかしたりしてましたがこれって、ワンコが走っても本当に滑らないんですね!Σ(・ω・ノ)ノ! 空が思いっきり走っても滑ってない~なずなは普通に歩いてるだけでよくズルっとなることがあったけどメチャスムーズに歩いてます。もっと早く買えばよかった。そして足音がしない!ま、あとは耐久性かな~いつまでもつかな?( ̄▽ ̄;;)破壊魔なずながホリホリしませんように!!注意点は、重いもの家具とか上におけないみたいだし(へこむ・ずれる)コタツやヒーターの熱もダメらしいです。なんだかコレ書いてたら、コルクを空・真珠・なずなが舐めてるー!!やめてえええ~~~(;´Д`)ノなに?おいしいの???くれぐれもみんな、おもらししないでね♪なんでいままで買うのをためらっていたかというと・・・つなぎめがキライなんですよね~~~(=_=)繊細なA型人間なので(爆)
August 26, 2011
今年初めてハイビスカスの花が咲きました娘が買った時は、5センチくらいの苗で度々、枯らしかけ・・・・そのたび復活してくれていましたが、とうとう花が・・・!!(T▽T)たぶん、また枯らしかけると思います。(ノД`)久々?登場の我が家の暴れん坊ウサギ・リオさん。色んな悪事をしてくれますが今回はケージのスノコをひっくりかえして下の新聞紙をビリビリに引き裂いております・・・あ~~~あ~~~~。スノコの一徹返しは、リオさんの以前からの得意技だったのでこちらも負けじとスノコを裏から針金で二本固定していたのですが針金がほどけるくらいドッタンガッタンして、とうとうこの有様に・・・。ウサギに負けた・・・_| ̄|○なんだろう、この敗北感は・・・。↓ウサギが苦手(コワイ)空。「ウサさんこわいよね♪」で、写真とっていたら4匹でバトルが始まった・・・なずなは参戦せず(基本、逃げ足はやい)最初ぷりんが空に威嚇~。もう片方で真珠VS珊瑚で始まったのになぜか途中から空VSぷりん・真珠に・・・空の加勢をして珊瑚は真珠を攻撃しています。まあ、みんなお互い手加減してて噛んだりしないし基本、手をださず放置がいいみたいですね~。30秒と続かないし。好きにやってくれ!みたいな。だんだんワンコも高齢化してきつつあってみんな頑固一徹になってるのかな~?DSCF3118by sigecchiやっぱり、静けさとは無縁の我が家なのでした・・・(´・ω・`)
August 25, 2011
今日から、娘の学校がはじまりました~今日は休み明けテストらしいです。休み明けから、6時間もテストだなんて・・・今朝聞いて初めてしりましたよー( ゚д゚ )!? 課題に切羽詰ってましたから、テスト勉強どころじゃなかったそうですが、来年は一応受験生のはず?二学期も散々な幕開けのようです(T▽T;)しっかりしてくれ~~~~昨日は、夕方娘が「河川敷につれてってー」というのでぷりん・なずな・空のおバカトリオを引き連れていってきました。夕方だから、散歩にもいいよね~と思う人も多かったみたいで平日夕方にもかかわらず、ワンコ連れで盛況でした。カメラ忘れたので写真ないですが・・・。で、最後まで粘って誰もいなくなってからいっぱい走りましたよ(犬が・笑)空なんて、走りすぎてゼーゼーになりドクターストップ!!「誰がドクターなん?」って夫に言われましたが、もちろんワタクシです。いつもは、河川敷も気持ち良いんですが昨日は川の水がどよ~~~んとしてて流れてなくて、水も汚かった・・・少雨なんでしょうか?娘は「ジャンボタニシ」のショッキングピンクの卵を見つけては駆除に頑張ってました。もうココにもジャンボタニシの被害がでてるんですねえ~・・・娘が撮ったケータイ画像でわかりにくいですがアヒルがいるの、わかるでしょうか~?3匹は久々に広いところでいっぱい走って、楽しそうでした♪留守番組の珊瑚と真珠も帰ってから一匹ずつお散歩いきましたがイマイチ不満そう~。今度涼しくなったら、5匹揃っていきたいね~。
August 18, 2011
先日の夏祭りで撮った写真を友達にあげる用にネットでプリントしたのです。ついでに空の写真もプリントしたのですがそれを見た娘がひとこと・・・「ウチより空のほうがかわいい・・・・( ゚д゚ ) 」それを聞きのがさなかった母(私)「空とアナタは血統の良さが違うわ~~~。 アナタは雑種みたいなもんじゃし~。 写真にはそれがよくでているよなあ~。」と、言った私は ひどい親かもしれない( ̄▽ ̄;;)ウチのこ(犬)は、かわいい ←おやばか
August 12, 2011
毎日暑いですが、エアコンで涼しいリビングで元気に過ごしている五匹です。トイレしに庭にでても、暑いとダッシュで戻ってくるしぷりんに至っては声かけても昼間はトイレにいくのをシブります。最近、ぷりんは私と視線があうと、決まってこういう表情をします・・・・何が言いたいんだー!!(多分、文句だと思う)でも、ゴハンのときだけは必ず満面の笑みです( ̄▽ ̄;;)次は珊瑚さん。ごろ~~~んと「お腹なでていいよ?」ってカンジです。足裏がボサボサだったのであとでカットさせていただきました・・・いつも素直でカワイイ珊瑚です。次は真珠さん。私のストーカーです。あまりにもベッタリでちょっとその愛情が重く感じることもあるけれど(´・ω・`)それが真珠のいいところ。次は、なずなさん。娘のかばんを新しいの買ったら、古いのを放り出していたからなずなに「入る?」と言ったら喜んで入ったところです。カバンに入ったら、どこか連れてってもらえる、とインプットされています。で、写真撮ったり遊んでいたら「それ、まだ使うんじゃけど!?」と、娘に叱られたので、謹んでお返ししました。次は空くん。上から見た図。丸いぞ!サッカーボールの生まれ変わりのようです。そんなこんなで、暑い夏休みですがワンコ五匹と飼い主は毎日ダラダラしています。
August 7, 2011
今日は、市の夏祭りです♪娘は、友達とふたりで浴衣を着て出掛けて行きました。友達は高校は別ですが幼稚園からの仲良しでいまも変わらず仲良しさんです。友達は今日も夕方まで部活で忙しかったのに終わってから急いで来てくれて特急で浴衣を着て出掛けて行きました~娘、今年は去年まで着てた浴衣はイヤダ!というので初めて?二人でお店で「あーでもないこーでもない」と選んだものです。(以前は私が適当に選んでいたので)オフホワイトにピンクと紫の花柄。とはいっても予算の都合上新品は浴衣だけで、帯その他、持っていたものがあいそうなので使いまわし~( ̄▽ ̄;;)本当は娘は黒地に青の花柄の浴衣がいい!と一枚選んでいたのですが試着したら全然似合わず、こちらのほうが合っていたのでこれを買いました。いつも、着付けたあとは「脱げずに帰ってくるかしら~」とドキドキです・・・そろそろ自分で着られるように教えておかないといけませんね
August 6, 2011
昨日2匹をシャンプーして自然乾燥しようと思ったら真珠は乾いたのに、なぜかいつまでもしっとりしているなずな・・・真珠より毛が短いくせに、イスの上でじっとして動かないから乾かないではないか!で、ナノケアドライヤーでマイナスイオン攻撃だ!そんな迷惑そうな顔しなくてもいいのに・・・だいたいは乾いてたので、冷風モードですっきりサラサラになりました!
August 1, 2011
毎日暑いですね~ココのところ、ワンコたちのシャンプーウィークでぷりん・空は終わったので今日は昼前から、真珠となずなをシャンプーしました!も~汗だく!でもちょっとは痩せたかなあ~?水分でただけだよなあ~きっと(T▽T;)暑いのでタオルドライだけですぐ乾きそうです。五分も庭に出ればカラカラになりそうですが、暑いわ~とすぐ室内に入ってくるヤワな我が家のワンコたち・・・二匹は姉妹ですが性格はまったく違い、それはシャンプーも同じで真珠は自分で身体を拭いて乾かすのも頑張りますがなずなは「どうぞ拭いて下さい」と、な~~んにもしません。ワンコシャンプー用タライに入っても、動くのがコワイのか湯のなかでフリーズ状態。ま、洗いやすいから助かりますが・・・。二匹で疲れたので、珊瑚は夜にでも洗おうか・・・な??( ̄▽ ̄;;)最近は「汚れてきたな~」と思ったら洗うサイクルなのでワンコによって違います・・・特に汚れやすいのがぷりんと空・・・この二匹はしょっちゅうシャンプーです。特にぷりんは歯石のせいか口臭がきつくなったので、そのせいもあるかな?犬も加齢臭とか!?( ̄_ ̄ i)
July 31, 2011
今日は、朝から夕方まで娘とお出かけだったのでエアコンつけて、昼間に一度実家の母にワンコたちのトイレを頼んでいってきました。犬の歩行トレーニングと、娘はアジリティも少しさわりを教えてもらいました。私は白ラブちゃんで、娘は黒ラブちゃん担当でした。私の担当の白ラブちゃんは、まだ一歳半。トレーニング始めて3ヶ月だとか・・・娘の黒ラブちゃんは、もうトレーニング始めて2年のベテランさん。大型犬って、あんまりしっかりと触れ合ったことがなかったんですが小型犬にはない可愛さがありますねえ~♪あ、毛が硬かった!!です。ラブだから?歩行を一通り習ったあと、歩行トレーニングで先生が床にオヤツをばらまいてトラップをつくりリードを紙テープに替えて、紙が切れずにオヤツにも気をとられずゴールできたらOK!ってものでなんと、ワタクシ5人中で白ラブちゃんと勝利しました!やったー!!(≧▽≦)ノ ・・・って、完全に子供より私が楽しんでましたね( ̄▽ ̄;;)娘はアジリティーもちょこっと屋根つきミニコース(暑いから)で教えてもらいワンちゃんの力で?一応完走していました。あの長いコースを完走できたら、さぞ気持ちいいだろうなあ~♪色々教えて頂いて、本当にありがとうございました。で、あれこれ楽しんだあと、娘が買いたい物がある!と岡山のお店へ。ここでしかない本?とか、いろいろ買い込んでおりました。で、帰り道に天満屋によって「ジャンプショップ」をみましたがあんまり商品はなかったような・・・?こんなもん?娘の好きな「NARUTO」一緒に写メとったげようか?というと「いらん」と断られました。帰り路面電車にのったら「たま電車」でびっくり。中も天井とかシートとか、たまがいっぱいで超かわいい~!で、今更ながら帰ってからワンコたちに今日学んだ歩行訓練をしてみたり;^_^Aあちらでは、大型犬ってカワイイわあ~って思ったんですがやはり帰宅したら、「もう~♪なんでウチの犬ってこんなにカワイイんだ?」と、我が家のワンコたちの可愛さ再認識(親馬鹿)そして、ラブちゃんの香りが身体中に付いていたらしく「おかーさん、どこで浮気してきたの!?」って、かなりしつこくニオイチェックされ続けました・・・。あなたたちが、一番かわいいよ~~ん♪
July 29, 2011
夫と二人で、倉敷の病院へ人間ドックに行ってきました夫は職場の健診なので毎年行っていますが、家族割引があって有料なので3~4年に一度私もうけています。今年も久々にいってみるか!と受けてみたのですが確か視力・聴力・呼吸機能・眼底検査・腹部エコー・心電図・身体計測・子宮がん・乳がん・胸部X-P・血液検査・胃X-P・尿・便検査が、定期のコースあとは自由に有料でオプション。私は手術して半年ってことで、先生から「念のため」と胃X-Pは中止されましたよかった、バリウムキライだから詰まったらこまるし~( ̄▽ ̄;;)乳がんの触診してくれた先生が「40こえたら、触診だけじゃだめよ!!エコーとマンモグラフィーもしないと! 今年はエコーして、来年はマンモ、って交互でいいからしなさい!」と、何だか力説され・・・・乳房エコーしました。「若いと胸にハリがあるから触診だけじゃわかりにくいのよ」って言われました。こんなタレちちを若いと誉めていただき、おかしなポイントで嬉しかった!( ̄▽ ̄;;)ってか、先生の触診マジで痛すぎて、もしかしてマンモのほうが痛くないんじゃなかろうかと。で、検査済んだら食堂でゴハンがでます。薄味で、お野菜中心でおいしいのです!!!誰か毎日こんなごはんつくってくれないかしら~食事が済んだら、結果を聞いて帰ります。夫と二人、異状なし。ワタシも異状はないのですが、なんと体重が8年前より5キロも増えたのでダイエットを申し付けられました!(>_
July 27, 2011
台風がきてますね・・・朝からだんだん風が強くなってきて庭のラティスが吹っ飛びました( ̄□ ̄;)!!そして、娘の高校は警報がでたため11時ごろに下校になって「明日も休校じゃったらええなあ♪」とウキウキしています・・・でもせっかく弁当作ったんだからせめて昼過ぎまで授業してほしかったゼ☆昨日から雨続きで、テンションだだ下がりのワンコたち。寝るのが仕事(=_=)なぜか、なずなの写真が多いのは・・・動きがトロイので被写体にバッチリだから♪ぷりんは最近ワタシと目が合うだけでにらむしうなるし(ゴハンのときだけ、カワイイ忠犬のふりをする)空は目が合うとボール持ってくるし珊瑚は娘にベッタリだし真珠はワタシの足元にベッタリだから。娘に拉致されて、テレビでやってた「ワラビー」ごっこにつき合わされる真珠さん。思いっきり迷惑そうだ。
July 19, 2011
今日は土曜ですが、娘が学校で模試だったのでお弁当も作って平日のような土曜でした学校から帰って「ハリポタが見たい」というので夕方の上映をみてきました~3Dじゃなくって、通常版をみました。娘がメガネがイヤダというので。3Dでみてないから何ともいえませんが、通常版でも充分な迫力!感想は、すっごいよかった!感動した!もちろん、「なんでここがはしょられてんだ~!」ってとこは毎回のことですが個人的には、スネイプ先生の子供時代の子役さんが、メチャかわいかった。娘は「絶対もう1回みる!」と宣言していました( ̄▽ ̄;;)頼むから今度はレディースデーで見ておくれ。確か、「賢者の石」を娘とみたのが幼稚園のときだったかなあ?小学生になっていたかな?小さかったのだけ覚えている・・・それから毎回欠かさず映画館で二人でみてきて、その娘も高校生・・・。時のたつのは早いもんです。感動とともに、とうとう終わっちゃったんだな~という感慨もあったり。ところで、今日の模試のほうはどうだったか聞くと「途中で寝た~( ̄▽ ̄)ノ」・・・・だそうなんで散々な結果だった期末をひっさげて来週は担任と懇談です。ああ、憂鬱だー・・
July 16, 2011
昨日は夫が休みで、お中元送りに行こうというので出掛けたんですが、「初めて会った日の20周年だから、あの日食事したお店にいこう!」というので、二人でいってきました。毎年、「初めて会った日」と言われるのですが私は記念日とかわりとどうでもいい性格なので、「ああ、今日だったのね・・・・( ̄_ ̄ i) 」と毎年思っています(覚える気ナシ)。夫は、思い出のなかで生きているので今現在のことは、さっぱり覚える気がなく「こないだ言ったよね!?」といっても「さあ?」と言われることがしょっちゅう。しかし、なんだかんだでよく20年も一緒にいるもんだ。で、昼のランチをたべたんですがこんなんでした。あとスープがうつってませんが。20年ぶりのお味は・・・・「まずくはないけど、ぜひまた来たいお店じゃない」・・・・ってところでした~ですのでお店の名前はふせておきます(爆)まあ、夫の思い出めぐりにお付き合いしたってことで。あとはお中元おくりに行き、デパ地下でいろいろ買ったりで一日が終わりました!ワンコたちは、留守番でしたがエアコンつけて出掛けていたので涼しいお昼寝を満喫したようです( ̄▽ ̄;;)そうそう、先日Wiiを娘の誕生日プレゼントで買ったんですが(今更、Wii?って感じですが)「ボーリング」をしていて、コントローラーで思いっきり空を殴ってしまいました。周りが見えなくなるWiiってキケン・・・(T▽T;)そして、腕の筋肉痛が治りません。どんだけ運動不足なんだか。
July 15, 2011
全910件 (910件中 1-50件目)