☆。・。★紫色★。・。☆

☆。・。★紫色★。・。☆

PR

Profile

purple☆★☆

purple☆★☆

Calendar

Comments

purple☆★☆ @ p i n k i s hさん あけましておめでとうございます^^ こ…
p i n k i s h @ まとめておめでとう。 明けましておめでとう。今年もよろしくね…
purple☆★☆ @ p i n k i s hさん うちも父が香川出身なので、うどん大好き…
p i n k i s h @ 両親が四国なのでうどん大好きですよ~。 ははは!うどん三昧だな~! 一日にうど…
purple☆★☆ @ p i n k i s hさん なんか皮膚科の先生が考えた化粧品って、…
2010.12.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょうど2週間前の水曜日、カレシにムリゆって有休を取ってもらって
香川県まで讃岐うどんを食べに行ってきました
前日が祝日やったんで、カレシん家に前泊して早朝から出発

2年前のGWにも一度行ったことがあったんですけど、
道が混んでたせいもあってすごい時間かかっちゃって、
現地着いたのがお昼の1時頃、一番行きたかったお店が終了してたってことがあって。。。
なので今回は平日の朝から行ってきたとゆうワケです。


といっても、今回も現地着いたのは11時すぎやったんですけどね。苦笑
1件目に行ったお店は、 『がもう』


CIMG0414.JPG


香川のうどん特集で、必ずといっていいほど掲載されてる超有名店です。
1時ぐらいでお店閉まっちゃうらしいんで、前回行けなかったんですよね。
平日とはいえ、この行列。
地元のおじさんとかもお昼ご飯として食べに来てたりしてました。
セルフサービスのお店なので、並んでてもけっこうすぐに順番回ってきます

ちょっとバタバタしてて、うどんの写真撮れなかったんですけど。。。
お店の中はすごい狭いんですけど、外にイスがあちこち置かれてるんで、
みんなそれぞれスキなところで座って食べるって感じですね。
メニューはシンプルに、かけうどんの温かいのと冷たいのの2種類のみ。
サイズは、小(1玉)・大(2玉)・特大(3玉)の3種類。


お腹空いてたせいもあってか、1件目やったせいもあってか、
めちゃくちゃウマかったぁ~
これぞ、讃岐うどんって感じでした。
コシのある麺とダシの効いたおつゆ、最高でした

なにより、やっぱりうどんが安いですよね~。
小で¥130ですから

お店前の景色もキレイで最高でした~。


CIMG0413.JPG



そして2件目は、 『山越うどん』
ここは、かまたまで有名なお店らしいです。
駐車場もお店もけっこう広いので、わかりやすかったです。


CIMG0416.JPG


ここだけ見るとすごい狭そうなんですけど、
入ってすぐのところで注文して、先に進むとちゃんと食べるスペースが作られてて、
庭みたいになってました。
ここのお店はけっこうメニューがいっぱいあって、
かけ・釜揚げ・つけ・かまたま・山かけなどなど・・・がありました。
やっぱりかまたまで有名なお店なので、とりあえずかまたまをいただきました。
かまたま小で¥200
これまた安い。


img_photo.jpg


スイマセン、ネットで写真お借りしました
ここは、トッピングはセルフですが、卵やネギはお店の人が入れてくれます。
ただ、カレシはネギが苦手なので、ネギが入ってたのがショックだった模様。。。苦笑
イヤイヤ、うどんにはネギ必要やろっ

ここのうどんも、やっぱりコシがあって食べ応えがありました。
がもうよりも、麺がやや太めでしっかりしてました。
普通の1玉よりも1.5倍ぐらいに感じて、けっこうお腹いっぱいに。。。
で、あたしとカレシの意見を総合すると、『かまたまよりもかけの方がウマイ』ってことでした。苦笑
今度もしこのお店に行く機会があれば、かけを注文してみます。



そして最後に3件目。
ここは前回にも行った 『やまうち』



CIMG0421.JPG


前回にも書いたと思うんですけど、
ここは場所がちょっとわかりにくいせいもあってか、けっこう穴場スポットなんですよ。
雑誌に掲載されてる地図だけではちょっとわかりにくい場所なんで。

おばちゃんとゆうより、もうおばあちゃんぐらいの年齢の方たちがやってるお店で、
すごいアットホームな雰囲気で入りやすいんですよ。
メニューは少なく、かけ・湯だめ・しょうゆの3種類だったと思います。
かけは、ひやひや(麺もダシも冷たい)、ひやあつ(麺は冷たくダシは温かい)、
あつあつ(麺もダシも温かい)の3種類あります。
カレシはあつあつ、あたしはひやあつの小をいただきました。


CIMG0418.JPG


つるつるシコシコの麺にダシのめっちゃ効いたおつゆ。
これも前に書いたと思うんですけど、やっぱりここはおつゆがオイシイです
おつゆだけ、ペットボトルに入れて飲みたいぐらい。笑
それぐらいダシが効いてて、とにかくウマイ
ここはかけ小で¥200です。
前の2件よりはちょっと高めですけど、それでも安いですね。



そして。
香川に行ってビックリしたのは、紅葉がめちゃくちゃキレイやったこと
香川って山が多くて、普通の道を走ってても両サイドが山やったりするんですけど、
どこの山もキレイにオレンジ色になってて、すっごいキレイでした。


CIMG0422.JPG


CIMG0424.JPG


CIMG0425.JPG


この時期に行ったのって、けっこう正解やったカモ
なんて思いました。



☆ランキングへ☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.08 11:42:56
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


両親が四国なのでうどん大好きですよ~。  
p i n k i s h  さん
ははは!うどん三昧だな~!
一日にうどん何杯も食べた事ないけれど、そんなに美味しいうどんなら
ぺろっといけちゃうかも♪
私、関西に住んでいながら未だに食べたことないのが
ミナミの吉本の芸人さん御用達の肉うどんのうどん抜き「肉すい」食べてみたいのよね~。
purpleちゃん食べたことある? (2010.12.08 15:11:53)

p i n k i s hさん  
purple☆★☆  さん
うちも父が香川出身なので、うどん大好きです♪
まぁそれだけが理由ってワケでもないですが(^^;)
大阪でも、丸亀製麺所とかチェーン店のセルフうどん屋さん増えてますけど、
やっぱり本場は違いますよ!
あたしは3杯で限界でしたが。。。
『肉すい』、今年の夏ごろに初めて食べに行きましたよ☆
肉すいと卵かけご飯をセットで注文するのが通らしく、
あたしもセットで食べました。笑
もとはうどん屋さんなんで、肉うどんも人気らしいんですけど(カレシは肉うどん食べてました)、
肉すいもオイシかったですよ~^^
(2010.12.08 17:14:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: